コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

幸せの責任は誰も取ってくれない

2015-08-04 06:31:15 | Weblog
自分の望む人生を止めるものの一つは、
まわりの期待どおりに動こうとすることです。

これは人の心のメカニズムです。
知らない間に、
私たちは「まわりの人が期待すること」を察知して、
それにできるだけ応えようとしてしまいがちです。
それは、
「誰かを喜ばせたい」
あるいは「がっかりさせたくない」という行動原理が、
心の中に組み込まれているからです。

これは、
昔、集団で行動しないと生きていけなかったときに
起源があるのでしょうか。

幼稚園に始まり、
学校、部活、塾、会社などで、
まわりとうまく協調しないと、
「あいつは空気が読めない」と言われて、
居心地が悪くなります。

気が弱い人は、
常に他人の目を気にしながら生活してきました。

しかし、
残念なことにどれだけ気を配っても、
自分が属する集団は、
幸せについて100%責任を取ってくれるわけではありません。
逆に、
自分の個人的な立場よりも、
グループにとって大切なことをやるように期待されます。

時には自分が一員となっている家族、クラス、部活、会社の都合で
振り回されることになります。

それは、あまりにも当たり前のように期待されてしまいます。

その期待はグループ全員が持つものなので、
知らないうちに、
あなたは息苦しさを感じているかもしれません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿