![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/558f2f070ed5a6653f101f3725620847.jpg)
~二宮町でイタリア郷土料理を~
こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
3月に入り、花粉はとうに舞い始めていますが、暖かな春はあと少し先のようですね。
それでもお料理やドルチェは少しずつ春めいていきますよ♪
鹿児島県指宿市よりとても立派なそら豆が届きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/9cb7db235b67ed806f0b4ff4a3a6f5b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/366a6b969fb67d23e3a678ab92f52cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/59/3b0ac82da28775fe1a013434dba7f3ac.jpg)
昨年は天候の影響で鹿児島産のそら豆があまり入荷しなかったので、待ちに待っておりました!こんなに素晴らしいそら豆が届いて、本当にありがたい気持ちです。このそら豆を使って、毎年人気の「そら豆とパンチェッタのリゾット」をご用意しております。リゾットのお米は、石川県産のカルナローリ米。リゾットにぴったりの美味しいお米です。ぜひご賞味ください。
そして、ナポリ風のラザニアもご用意しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b1/7b828039fe0f3c56becc48a5fdc1e7b2.jpg)
この、ナポリ風のラザニアは、自家製のソーセージやミートボール、サラミ、それからゆで卵などがにぎやかに入った具だくさんのラザニアです。パスタ生地に重ねるソースは、塊のお肉を煮込んで作るナポリ風のトマトソースという、お肉尽くし。お肉尽くしですが、とてもさっぱりとしているのでいくらでも食べられそうな味です。ゆで卵が味の決め手です♪
ドルチェでは、こちらの「ミリアッチョ ドルチェ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/028b21ddfb571c2f55435495375831d9.jpg)
▲ナポリの「ミリアッチョ ドルチェ」
セモリナ粉を牛乳で炊いて卵や松の実、レーズンやフルーツピールなどと合わせて焼いたナポリのお菓子です。日本のういろうのような、すあまのような、もっちりとした食感の甘いお菓子。ちょっと風変わりなドルチェではありますが、これをこよなく好きなお客様もいらっしゃるのでそれが嬉しくて毎年(短期間ですが)作っています。
今月も、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります