メディタレニアンが今頃満開に・・・今年の猛暑はまいったーかも?外では金木犀の花の香りがしています。急に秋の匂いです。今朝は冷え込んで2年前に骨折した右膝のお皿が痛みました。体は正直ものですね。
今日は手習いの日で先生から、20世紀書壇の巨匠「村上三島展」のお話を伺いました。http://www.e-people.co.jp/bijyutukan/09.html 高島屋東京店 10/31~11/6 先生が村上三島先生に習われていたころの、直筆のお手本を見せていただきました。印刷した作品集も凄いですが、本物の書にはかないません。墨の色からして違います。なんと3000枚の中に一枚気に入ったのが有るか無いかとか。書けば書くほどダメに成っていく私にとって、唸る枚数です。家で練習していたら、「何処の重役の奥さんやぁ~!!」って、嫌味が入り。一発勝負とはいえ家での集中力は中途半端かも。何でも稽古じゃなくて、私には有る程度の緊張感が必要なようです。そして、頭も必要かも?始めたばっかしでどれが良くて悪いのやら・・・どれも、むぅ~感性だけの私です。<辛いわぁ~> 「おぉ~い!オリジナル作品頑張らんと・・・」 って、声が聞こえてきました。寄り道もほどほどにせんとあきません。一日が余りに短すぎて・・・cyicyikatsuko