穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

おかしな私?

2007-10-12 17:37:41 | 日記・エッセイ・コラム

0710100005 スエーデンアイビー(流通名):http://www.engeinavi.jp/db/view/link/1385.html 頂いて13年目に花が咲きましたが、花の名前が分からなくてネットで根気強く探しました。突き止められたときの嬉しさはヤッターって感じで格別です。たくさんの人が花のとりこになって、花図鑑HPを立ち上げられてて奥の深さを感じます。そのお陰で簡単に育て方まで分かってありがたい限りです。

昨晩はWBC世界フライ級タイトルマッチ・内藤大助vs.亀田大毅の試合を見ていたら、途中帰宅した家人に5回戦目で、パチパチとチャンネルを代えられてガッカリ、楽しみにしてたのに・・・<残念!>今日のニュースは恥ずかしい試合と持ちきりです。 そして、海外ではストリートチルドレンからノーベル賞学者へが目を引きました。 カペッキ博士はなにやら特定の遺伝子の機能を失わせた「ノックアウトマウス」を作ることに成功されて、病気の原因解明などに幅広く貢献する技術を確立されたそうです。私には理解不能ですが、又一つそ~なんや~と確信した事が、カペッキ博士は実現困難と批判されても、重要課題を追究する強靱な意志を持たれていて、そして、「不可能なことは何もない」が博士の信条とか。やっぱし、成し遂げる人の共通点ですね。言い切れる博士が素晴らしい!ですね。話がミーハーなボクシングからノーベル賞まで、興味の範囲が”変!”で笑ってしまいます。こんなおかしな私です。cyicyikatsuko

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする