穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

孔雀サボテン

2011-06-01 02:29:13 | 暮らし

110530_07060001 早や、六月・水無月(みなづき)になりました。五月は月初めの連休のせいか何だかアット!いう間に過ぎ去ったようで・・・もったいないことをしました。(笑) 

またまた、信州・伊那より写メールが届きました。 >梅雨の間の晴れとか… トイレで越冬した『孔雀サボテン』が咲きました(直径約20㎝)。てっきり『月下美人』と思っていたのですが、ヤケに赤い蕾で。近場の友達の所でも咲いたそうで写メールが届きました。花屋の云うことに一軒咲いたら何軒か連れて咲くんだそうな!?今日で5月も終わり。早いもので来月末に また大阪に行きます。お会い出来る日を楽しみにしています<

いつもありがとうございます。それにしても立派な花が~これは、咲き続けているのかしら?月下美人は一夜にしてしぼんでしまうのけど・・・いろんな、種類があるんですね。この台風で花は雨、風で飛ばされて、哀れな姿になってますね。ガッカリ~ 和歌山のみなべでは南高梅が落下してかなりの被害がでているようですね。又、明日も天気予報は傘マークがついています。恵みの雨も続くとね~うんざりですね。自然には~~不平を言っても始まらないか?ハィー cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする