穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

国歌斉唱

2011-06-05 14:51:27 | 暮らし

Sp1080723 今日も曇っています~なかなか、スカッとした空にはならないですね。しかし、曇っているくらいが過ごしやすいかもぉ~これが晴れだすと、カンカン照りの真夏の日差しがやってくるかもぉ~なんて、贅沢なことを・・・罰があたりますね。(笑) 曇りを利用してリビングテーブル下の植物の手入れをしました。ほったらかしで悲惨なありさまゴメンね~自由な時間が持てたら、やっぱし生きものの世話から、「何とかして~」 って、訴えられてるようでね。これで少しはみんな長生きできるかな~?大きくなるのが当たり前なんですがその分、場所が問題ですね~「外に出せー!」 って、家人に言われるかも~?何をおっしゃる。文鳥と植物の世話で私が持ってるようなもんで~都会のマンション暮らし、やってられませんわ~ハハハ

さて今日は、大阪府知事 国旗、国歌斉唱、「君が代起立条例」が可決されました。ハイー 「何だかね~?」 条例で決めるとは・・・悲しいですね。息子の卒業式で経験しましたが、一部の先生が座ったままでおられたのには驚きました。そして、父兄が一瞬、起立するのをためらわれた瞬間があったりして・・・異様な雰囲気を肌で感じたことがありました。こんな中で子供たちは可愛そうですよね。物議をかもちだす今回の条例、「公務員たる者は~?」 ムゥー? さてさて、どうなりますやら・・・オリンピックで上がる日本国旗に君が代の歌に、ふつふつと、熱いものを感じます。どうして、自然な気持ちを大切にできないのでしょうか? 今日も重いテーマになりましたね。(笑) cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする