穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

衣替え

2011-06-09 01:44:22 | 暮らし

Sp1080782 夕焼けは綺麗でした。久々かも知れません・・・梅雨の中休み?又、うっとおしい雨が続くのかしら・・・まだ六月に入ったばかりですもんね。綺麗に咲き誇った花たちも萎れて残骸をのこしています。梅雨の晴れ間に取り除いてやらなくっちゃね。極端なんだから・・・

さて今日は、晴れ間を利用して部屋の装いを夏に衣替えしました。まず、お手洗いから、色もスカッとブルーに変わると明るくなったようで夏がやって来ました。ソファーのカバーもシャキッと綿に糊のきいた肌触りのいいのに換えると、おぉぉ~夏がやってきました。もちろん網戸は必須ですよね。冷たい風が心地よくて・・・湿気が60%でも部屋の温度が28℃だったら、過ごしやすいのに・・・又、猛暑がやってくるんでしょうね。覚悟しなくっちゃ~ふすまも、巻すだれに換えると寒いくらい・・・(笑) 用意万端整いました。明日は風船蔓のネットを用意しなくっちゃ~下葉を5枚残して、先は剪定してあるので、脇芽が出てきています。これでグリーンのカーテンが生い茂るとバッチリですわ~何でも、手間暇かかりますね。

ところで、夏服の交換は~?いい加減なんだから・・・クリーニング屋さんは「梅雨が明けてから出してください。」 って、言いはるし~ごもっともで~何だか、片付きませんよね。一度全部放り出して整理しないとな~「わかっちゃ~いるけど・・・」 いい加減!家人はさっさと捨てるものは捨ててしまって、綺麗に整理整頓なさって~いいな~?私は・・・手が回りません。ボチボチと参りますわ~気合が入らなくて・・・まぁ~いいか~?cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする