穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

形成外科

2011-06-21 01:42:12 | 健康・病気

Sp1080810 今年の風船蔓はさすが、苗を買っただけあって葉っぱが大きいです。元気もりもり今年も日よけのグリーンカーテン上手くいきそうです。(笑) 夜中に雷が鳴ってます。おぉぉ~雨の音も大きくなってきましたよ~夜中にこりゃ~大降りですな~湿気は70%網戸を閉めるかどうか・・・悩みます。梅雨前線が活発なようで・・・雨の合間にスーパーは大賑わい。みんな考えることは同じですね~買える時に買いこんで、傘マークばっかりで、静かで雨もいいけれど続くとね~被害も心配ですね。

昨日は右肩に出来た腺腫?という肉の塊を摘出しました。痛くないのが曲者で病理検査が必要なようです。今月初めに皮膚科に行って、大きな病院を紹介されて10日に受診、20日に手術なんですが、これで一番早い方とは、何でも時間がかかりますね。今回は形成外科で少しは見た目がきれいに縫っていただけるか?なんてね~体の中は溶ける糸で縫って、表面は1週間後に抜糸とか~24時間たてばシャワーOkで、ゲンダシン軟膏を塗って清潔にですって、治療も変わってまいりました。子供のころからよくケガをしては病院へ、看護婦さんが傷口に消毒剤の黄色い液を塗ってガーゼをのせる。毎日ガーゼ交換に通うのですが、傷口にガーゼがべったりついて、はがすのに痛いこと・・・毎日悲鳴ですわ~はがすと血が噴き出て日に日に傷口が小さくなってゆくのですが、昔は残酷な治療だったんですよね。その時、看護婦さんにはなれない・・・って思いましたもん。このガーゼを難なくはがせる看護婦さんて・・・「ナイチンゲールやな~」 って・・・ハハハ お医者さんも看護婦さんも天職、誰でもできるもんではありませんよね。”ありがとう”頭が下がります。

話はすっかり脱線して・・・(いつもですねー笑!) 嫌な種類のものでなければいいのですが・・・加齢になると皮膚も、突然変形するのかな?嫌ですね~まぁ~大したことはなければいいいのですが・・・緊張の1日でした。cyicyikatsuko 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする