穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

鳩と息子

2011-06-19 02:16:28 | 暮らし

Sp1080823 写真右端に卵が二個映っているのが、今朝息子のベランダに産み付けられた鳩の卵です。「うぅぅ~なんてこった~」 10センチのネットもクリアー難なく入って、尚且つ温めておりました。「ハィー」 どうしても、我が家のベランダで子育てしたいのかしら・・・「あかんし~」 我が家の文鳥達に見せると・・・「何なに~」 まさに取り合い寸前の映像です。鳩は賢いですね。この家の住人はひどいことはしないと、踏んでいるのか?なめられていると申しましょうか?(10センチのネットでは~?) バカにされたようです。ハハハ・・・「かなんわ~」 もうすでに、100金で5つのネットを購入、何の役にも立たなくて、お粗末でしたー(笑) もっと、調べて慎重に取り付けるべきでしたね。「安直でしたー」 簡単に鳩を考えておりました。向こうも子孫を残す大事な使命を持って臨んでるんですもんね。 又、一からやり直しです。三度目に挑戦ってことで・・・(余り賢くありませんね?) 失敗してみて・・・なんてね。

この部屋の住人(息子)は、終電車で帰り朝早く出て行くもんでこのネットも、鳩の卵の事も知りません。寝に帰るだけ・・・「何やってんだか~?」 睡眠不足もいいところ、「過労死だけは止めてね・・・」(どんな母親か~?) 同居の父親とはここんところ、顔も合わせたこともなく(生活時間帯が違って~) 一応、心配はしてるらしく、栄養ドリンクなんぞ買ってきて、「飲ましてやってー」(父親の愛情表現か~?) 息子は「僕は栄養ドリンクは飲みません。その時だけで後がしんどくなるから・・・」 あぁぁ~何と言う親子? 仲介人の母親は・・・(たらり~冷や汗もんですー) 変な親子~?土日の休みも返上で研究課題に取り組んでいるようですが・・・地道な努力が実を結べばいいのですが・・・鳩も息子も一所懸命?親は・・・ご覧のとおりでございます。ハハハ・・・cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする