大垣発・わたしのブログ

おっさんのブログです。鉄道、旅行、オートバイ、自転車、など私の趣味の世界を中心に書いて行きます。

東海道本線-大垣駅(その2)

2010年03月14日 06時52分52秒 | 鉄道


回送のしらさぎ号です。 東に向かって出発して行きましたので
名古屋まで行くのかな?


JR西日本の車両です。残念ながら車体はあまりきれいな
印象は受けません。
もらいサビが付いているのか、全般的に茶色ぽい感じです。 
車体は日本車輌製です。


加古川行きが2番線に入線してきます。

加古川行きは6:56発です。


この車両のお客さんも、みんなダッシュして乗り込んでいました。

神戸方面・加古川と表示してます。
普通ではなく、新快速だったらサイコー!
前から言ってますが、大垣発姫路行きの新快速を強く希望します!!!


 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ村
コメント

東海道本線-大垣駅(その1)

2010年03月13日 12時02分40秒 | 鉄道

早朝の大垣駅です。 後ろには養老鉄道が映っています。

 
6:30発の姫路行きですが、休日&18きっぷシーズンなので人出が多く、
乗換の人はみんなダッシュしてました。
電車は入線してますが扉が開いていないので、扉が開くのを待ってます。
姫路行きの後には加古川行きが続きます。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ村
コメント

桃太郎-15号機

2010年03月12日 22時58分40秒 | 鉄道

桃太郎が続きます。 同じ車番の電機にはなかなかお目に
かかれませんが、造られた時期によってちょっとづつ造りが
違っている様に見えます。
名前が桃太郎なので、ピンクのラインが入った車両を一両
作ってみたいですねぇ~

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ村
コメント

桃太郎(垂井-南荒尾信号場)

2010年03月09日 21時43分07秒 | 鉄道

またまた桃太郎です。
詳しい台数は不明ですが、東海道線を上下する電機
の中で、一番台数が多いのではないかと思ってます。
シングルアームのパンタグラフですが、良く見ると
“ToyoDenki”の銘版が付いています。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ村
コメント

時刻表

2010年03月07日 22時30分47秒 | 鉄道

 今月のダイヤ改正に合わせて時刻表を購入しました。
フルサイズの時刻表は、会社のお古をずーっともらって
いたので、10年位買った事がありませんでした。
お値段が1000円を超えて、1150円になっていた事を知り
ませんでした。
“JTB”と“JR”の時刻表は¥1150ですが、“文字の大き
な時刻表”は200円位安くて960円でした。
値段が安い分、厚みが若干薄いので持ち運びに便利か
な?と思いましたが、見慣れている“JTB”を選びました。
しばらく18きっぷで出かけていないので、これから計画を
練ろうと思ってます。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ村
コメント

117系サンライナー(岡山駅)

2010年03月06日 18時50分01秒 | 鉄道

 今週は撮影に行く暇がなかったので、古い写真ばかり.....
岡山駅での117系サンライナーです。 岡山と広島方面を結
んでいますが、乗った事はないので乗り心地はわかりません。


こちらの113系?はJR西日本ではあちらこちらで走ってる
ヤツで、ちょっと前に草津線で乗りました。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ村
コメント

タキ10116(美濃赤坂駅)

2010年03月05日 22時16分56秒 | 鉄道

数年前の美濃赤坂駅で停車中のタキ10116号です。
日本硫炭工業という会社の貨車ですが、常備駅は安治川口
駅となってまして、大阪のUSJの近くになります。

運んでいる物は二硫化炭素で、危険物第4類の中でも特殊
引火物に指定されており、区分上ガソリンより危険な物だ
ったと記憶してます。 
なにぶんにも危険物の免許を取ったのが15年以上前です
ので、少々記憶があいまいです。
 車両の横に赤旗が掲げられていますが、どのような意味
なのでしょうか??

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ村
コメント

桃太郎 163号機 (関ヶ原-垂井)

2010年03月03日 18時36分25秒 | 鉄道

昨日の117系が通り過ぎた後にコイツがきました。
この前から、なぜか電機は桃太郎ばかりです。
このあたりを通る電機と言えば、桃太郎、EF200
EF65,EF66位ですかね。
関ヶ原から垂井に向かっては下り坂になります。
桃太郎と貨物は、ブレーキで車輪を軋ませながら坂を下って
行きました。


垂井方向(東方向)に向かってどんどん下って行きます。


線路のそばに、「マンボ」と呼ばれる、素掘りの地下トンネルが
現存しているそうです。
農業用水用のトンネルだそうですが、ここ関ヶ原だけでなく、
隣の垂井町にも残っているらしいです。


 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ村
コメント

117系オリジナル色(関ヶ原-垂井)

2010年03月02日 19時35分15秒 | 鉄道

新幹線500系ラストランの帰り途、近くの東海道本線へ寄り道
してみました。 
上りの117系オリジナル色がやってきました。

まあ自分の好みとしては、JR東海カラーのほうが好きかな?
線路横には何気なく421Kmのキロポストが立ってます。


今度は下りの117系がやってきました。 色は東海カラーです。
このあたりは20‰勾配なので、モーターを唸らせながら駆け登
って行きました。


20‰の勾配標識です。 垂井-関ヶ原の最大勾配は25‰
だったと思うのですが、どのあたりにあるのでしょうか? 
何か所か勾配標識を見かけましたが、20‰ばかりです。


 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ村
コメント

東海道新幹線(関ヶ原付近)

2010年03月01日 18時22分56秒 | 鉄道

500系の最終運転日に撮影したものですが、風が強く少々
寒かったです。
300系を見ると、改めて500系の流線形が印象深く残ります。


 レールをよ~く観察して見ると、中央部だけがきれいに光って
います。
これは車輪とレールの接触部分が、レール踏面の中央部だけ
になる様に調整されているのでしょう。
素人なりに考えても、保線のレベルが相当高く行なわれている
のだと解かります。
新幹線に乗る度に、レールの表面がきれいに整えられているの
を感じていましたが、今日改めて確認できました。
車両だけでなく、あまり気が付かないところにも手間とお金を
かけているのでしょう。

ちなみにこの場所は、職場のKさんに教えてもらいました。
Kさんは鉄道写真には全く興味の無い人ですが、やはり地元民
なので色々と詳しいです。 次回は教えてもらった別の場所を
攻めたいと思います。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ村
コメント