大垣発・わたしのブログ

おっさんのブログです。鉄道、旅行、オートバイ、自転車、など私の趣味の世界を中心に書いて行きます。

F1日本グランプリ(4/6〜7)

2024年04月09日 07時50分00秒 | 
 

今年は春の開催になった鈴鹿F1。
毎度の事ですが、養老鉄道と近畿日本鉄道、三重交通を利用して向かいます。養老鉄道は1500円の1日フリー券を利用します。大垣〜桑名間は830円なので、ちょっとお得になります。

電車は大垣発07:45です。

土曜日は近鉄平田町駅経由で、ここから白子駅行きの路線バスに乗車して、途中の南道伯で降車して徒歩でサーキットに向かいました。
日曜日は近鉄白子駅まで向かい、平田町駅行きバスの野田で降車し、サーキットへ。サーキットまでは南道伯の方がほんの少し近いですが、野田の方は歩道があるので安全です。ただ交通費はこちらの方がちょっとだけ高くなります。

日曜日朝の近鉄白子駅。
電車を降りた直後ですが、身動きがしづらい状態です。

白子駅からは多くの人が乗るサーキット行きの直行バスには乗らずに
平田町行きの路線バスに乗ります。
直行バスとは違い、込み合うこともなく定刻出発しました。バス賃は
白子駅から野田までは370円かかります。(直行バスは470円やったかな?)
野田バス停で降りた後はひたすらサーキットまで歩くことになりますが、
サーキットまでの途中に、なか卯の店舗があったので、テイクアウトで唐揚げをご購入。
F1の価格設定ではないはずだが、小さめの唐揚げが10個で¥1000と少々お高め。
サーキットの中の店舗は買うまでに時間がかかるので、事前に購入した方が賢明ですな。
このバスにはメキシコ人女性がレッドブルのウエアを着て一人で乗ってきまして、
携帯のアプリだけを頼りにこの路線バスに乗り、小生と同じく野田バス亭で降車して
行ったのを見て、唯々感服致しました。
 

バス停から徒歩でサーキットに到着。
携帯のQRコードを見せて入場します。



遊園地の観覧車にドライバーの顔がラッピングされていました。
去年は乗りましたが、今年は行列が長かったのでパスしました。

LEGOで作られたF1マシンもあります。チップの数は16万か19万個と書いてあった記憶が........
一緒に写真を撮ろうと思いましたが、行列が長かったのでパスしました。

今回も130Rで観戦となりますが、写真撮影には難儀な場所です。
スピードが早いので構図すら決められません。

待ち時間はヒマなので飲むしかない。
F1開催中、ビールは¥500のハイネケンと¥350のキリン氷結しか売っていませんので、
予めコンビニで¥120ほどの缶酎ハイを買い込んできました。
レースは盤石のマックスフェルスタッペンの優勝。角田選手もなんとか入賞できました。
一周目でクラッシュがあったので再スタートまで30分かかりましたが、ゴールは4時ちょうどでした。
レース終了後、脱兎のごとく脱出して近鉄平田町駅に向かいます。

道伯1の交差点を通過。目の前のセブンイレブンが缶酎ハイを購入したお店です。
30分遅れたせいで、ツアーバスで早めに出発する人も多いです。
彼等はおそらくゴールは見ていないでしょうな。

16:55に平田町駅に着いたら電車が出発する間際でして、駅員さんに促されてダッシュし
無事乗車できました。
出発が遅れたせいか、次の伊勢若松駅では1分の乗り継ぎ時間があったはずですが、
名古屋行き急行と同時入線となりました。この急行は17:08発のF1開催時の臨時急行でした。
しかしこの急行には乗らずに、次発の17:16発の普通に乗ります。その後に17:20発の急行が
ありこちらの方が桑名に先着しますが、どのみち養老鉄道は同じなのでガラガラに空いている
普通電車を選択。
よくよく考えて見れば養老鉄道は40分間隔の運転なので、乗り継ぎが悪いと待ち時間が長くな
り名古屋駅経由の方が早く移動できます。但し、運賃は300円程高くなりますので、一考が必要
ですが、桑名駅で30分以上待つのはヒマの極致ですので、来年は養老鉄道のフリー切符を買う
のはやめようと思います。

桑名駅に到着し、養老鉄道に乗車。

19:15大垣駅到着。
今年のはF1も無事終了となりました。
夜の養老鉄道は車窓が真っ暗なところが多いので、時間が長く感じられました。
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント

18切符の旅 姫路〜神戸(その2)

2024年04月02日 10時33分00秒 | 18切符
 


姫路駅から神戸三ノ宮駅へ向かいますが、ホームにサンライズ出雲の表示がありました。
後ろの施設は有名なえきそば屋さんです。

三ノ宮駅に到着し、ステーキランド神戸店さんに到着。神戸に来たのはここが目的です。

今日は神戸牛テンダステーキセット(150g・4500円)をいただきます。メニューでは神戸牛は3500円からの設定になっており、とてもリーズナブルなお値段です。通常神戸牛150gでこの値段はほとんど見かけません。



目の前でコックさんが焼いてくれますが、にんにくの香ばしい香りが食欲をそそります。
お肉はとても柔らかくてお口の中で溶けてしまう様な食感でした。150gはあっと言う間に胃袋に直行。更にもう一枚行けそうな感じでした。

神戸牛でなければお得なステーキセットや満腹セットもあり、懐具合でメニューを選べます。次回もまた訪れたいと思い店を後にしました。


次は中華街に向かいます。三ノ宮から歩いていける距離ですが、隣駅の元町駅まで乗車します。

ホームに上がったら快速電車が出発するところでしたので、次発の普通電車を待ちます。

元町駅に到着。三ノ宮駅とは違って、人影はまばらです。
初めて神戸に来たのは会社員になってからですが、それまではあまり神戸の
事は詳しく知りませんでしたが、興味を持つようになったのは漫画のこち亀
からです。
主人公の同僚である秋本麗子が神戸出身のご令嬢という設定で、一緒に神戸に
旅行する巻があり、そこで神戸の名所を知ったのでした。
清酒剣菱、ポートタワー、ビーナスブリッジ等大変参考になってます。

中華街に到着。ここは西安門かな?
春休みのなので若い人が多いですが、姫路城に比較すると外人は少なめ。
食事をしたばかりなので、食べ物にあまり興味がわきません。

こちらは南京町かな?
近くの肉まん屋さんが繁盛してました。


三ノ宮駅に戻り新快速を待ちます。
来た電車は野洲行きの新快速でした。乗り換えが一回余分に増えますが、これに乗ります。
京都を過ぎて滋賀の石山駅に到着したところ、車内放送で「この先の近江八幡駅付近で、ビニールが架線に引っかかり除去作業の為しばらく出発できない」との放送があり、しばらく停車となりました。
しばらく待ったのち、遅ればせながら出発しなんとか終点の野洲駅に到着しました。
本来ならここで米原行きの普通電車に連絡するはずですが、架線トラブルの影響で運休となりました。次々に来る電車も野洲にて運転打ち切りになり、列車4本分の乗客がホームにあふれます。
湖西線の風が影響したのかサンダーバードが2本通過して行った後、やっと来た新快速ですが各駅停車に変更になるとの事。満員の電車に揺られてなんとか米原に到着したのでした。
米原からの豊橋行きは8両だったので、最後尾車両で座る事ができ、無事垂井駅に帰還出来ました。
結局このトラブルで1時間程時間がかかりましたが、無事に帰宅出来ました。
 
追伸
東海道線の道中で、京都駅の西方にある車庫と吹田工場にサンダーバード車両が留置されていまして
パンタグラフが取り外されていました。解体準備かな?と思いました。
 
 
 
 
コメント

18切符の旅 姫路〜神戸(その1)

2024年04月01日 14時39分00秒 | 18切符
 
今日は残りの18切符を使って姫路、神戸方面にお出かけ。
出発はいつもの垂井駅ですが、無人駅になってしまいましたので、18切符の押印無しで入場します。
話しは変わりますが、JR東海のシャトル切符が先月廃止されましたので、困ってます。

06:28発米原行きが入線します。
混雑もなく余裕で着座出来ました。


米原駅到着し、07:00発の姫路行き新快速に乗り換えます。
定刻に出発しましたが、次の彦根駅で止まる寸前に緊急停止装置が作動したとかで、3分位出発が遅れました。
この事案は加古川駅でも発生し、3分位出発が遅れました。

列車はどんどん西に進み、明石海峡大橋を通過。

姫路駅に到着しましたが、この駅は新幹線から降車してくるのは外人ばかりでした。
外に出てお城を眺めます。
循環バスで姫路城に到着。

残念ながら姫路城の桜はまだまだと行ったところです。城内入場は混んでいたので諦めて、隣接する姫路動物園へ向かいます。
入場料が本日から値上げになり、250円でした。


ライオン、キリン、カバ、フラミンゴ、孔雀、ペンギン等色々いますが、久しぶりに来た動物園におっさんのテンションもアップします。
哺乳類は昼間は寝ているのが多いので、ちょっとつまらないのですが、この日はライオンが雄叫びをあげていて迫力がありました。
 

↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

 

 
 
 
コメント