大垣発・わたしのブログ

おっさんのブログです。鉄道、旅行、オートバイ、自転車、など私の趣味の世界を中心に書いて行きます。

18切符の旅 シマノ自転車博物館

2022年03月26日 22時01分16秒 | 18切符

大阪堺にシマノ自転車博物館が出来たと聞き、18切符で出かけることに。出発はいつもの垂井駅です。

7時の電車に乗り、米原には7時半の到着。今日は湖西線が強風の為、特急サンダーバードが米原経由で迂回運転されていました。
迂回運転時は米原駅では客扱いをしないはずですが、今日は扉を開けて
客扱いをしていたようです。

07:46発の新快速で大阪へ。
春休みですが、人が少ないかな?という感じです。

大阪駅で関空行きに乗り換えますが、ホームに待機位置が表示してあるので、関空行きのところで並びます。

関空行きが入線。
やはり人が少ないかな?

三国ヶ丘駅で下車し、南海高野線に乗り換えます。


三国ヶ丘駅から一駅なんば方向に戻り、堺東駅に向かいます。

南海の堺東駅に到着。



堺市は大阪で二番目に人口が多い街です。駅も立派な印象でした。
駅前の観光案内所で場所を聞き、徒歩で向かいます。

駅を出て右手方向に真っ直ぐ歩くと10分弱で到着。
中で500円を払って入場します。

シマノの歴史というより、自転車の歴史を紹介している施設です。


懐かしい自転車や珍しいのまで、いろいろあります。



昔のブリヂストンサイクルのマークのような自転車です。


時速154キロを出した自転車です。

風の抵抗を無くす為、車の後ろに追随して走行したそうです。


自転車の歴史を見ると、やはりチェンで動力を後輪に伝える形になってから大きく発展したと思います。
もし、江戸時代に自転車があったら旅の形も大きく変わっていたでしょうか。
シマノの製品の展示はほとんどありませんがデュラエースのコンポが年代別に展示してありました。
古い自転車のコレクションがいろいろあるので、興味のある方は一度訪れては如何でしょうか。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

 

















コメント

トルクアダプター購入

2022年03月13日 06時17分04秒 | 工具


ACデルコ製のトルクアダプターを購入しました。
先週、冬タイヤから夏タイヤに交換をし、トルクレンチでナットを締めましたがどうも感覚が違うなぁと思い正しいトルクをつかみたくて購入に至りました。
アマゾンでは国産のTONEとACデルコのどちらにしょうか並んだあげくACデルコにしたのでした。
理由はTONE製の書き込みで、仕上げが甘いとあった為です。

最大トルクは340Nmになっており、通常の人力では出すのは厳しい値です。

箱を開けると製品がプラケースに入ってます。

蓋を開けるとこんな感じです。

台湾製でした。
作りも安っぽくありませんので、満足度は高いです。
単位も数種類変更できますが、私はNmを選択。
一つ不満点がありまして、使わないとすぐに電源オフになってしまう事です。

トルクを確認するためにトルクレンチを70Nmにセット

実際に車のナットを回してみたところカチンと音がした値は88Nmを示し、やはりトルクレンチの値がおかしいです。
トルクレンチの校正方法は不明ですが、壊すつもりでやってみようと思います。

↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

 




コメント

熱田神宮にて

2022年03月07日 23時22分19秒 | 日記

名古屋市内で所用を済ませてから時間があったので、熱田神宮へ。
到着したのが四時半でしたので、閉門まで30分しかありません。

境内にはいろいろあるようですが、今日はゆっくりできないので、本殿だけお参りします。

立派な大楠がありました。

樹齢は1000年を超えているそうな。

参道は森の中という感じでしょうか。人が少ないので、清々しい雰囲気です。


本殿に到着。
お正月とは違い、ゆっくりと参拝できます。伊勢神宮とは違い本殿は撮影禁止になっていませんでしたが、少し遠目から撮影しました。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

 



 
 
コメント