エンジンのフケ上がりが悪くなってきた気がするので、インジェクタークリーナーを購入しました。
メーカはSTP社のものです。
取説には「満タンで注入しタンクがEになるまで給油するな」とありますのでタンクが空になるまで様子を見ようと思います。
インジェクタークリーナーは安いのは¥400位からあり、高いのは¥5000位までいろいろです。
誰か洗浄効果の高いヤツを知りませんか? 但し値段の安いヤツで.......
昨日パンクしたチューブの修理をやりました。
パンク現場では何処がパンクしているか全くわかりませんでしたが、家に帰って水に付けたら空気がブクブクと勢い良く出ました。
パンクの位置がチューブの外周ではなくて、リム側の内周部だったので、間違いなくタイヤ交換時の噛み込みが原因でしょう。
場所はmade in taiwanの刻印部の1番最後のnの所がパンクしており、マーキングしなくても場所がわかるのでそのまま修理を続行。
ゴムのりを塗り、乾くのを待ってからパッチを貼りますがチューブに対してパッチが少々大きく貼りにくいです。
ロードバイク用の直径の小さなパッチが必要ですな。
チューブはブリヂストン製ですが、自動車用タイヤの様な高品質な印象は特にありません。OEMかな?って感じです。
自転車の練習でナガシマスパーランドまで来ました。
距離は約50km、所要時間は約2時間掛かりました。
天気も良く、車も人も多い日でした。
ナガシマの混雑度も激しい様に感じました。
お昼ご飯は湾岸長島PAで、胡麻油も香ばしいハマグリラーメンを美味しく頂きました。
食事も終わり12時に出発し、堤防を北進します。
近鉄の木曽川橋梁をくぐる時、往路はアーバンライナーネクスト、復路はビスタカーが通過して行きました。
近鉄電車は鉄橋やトンネルの入り口で警笛を鳴らす事が多く、この日も鉄橋の下を通過する時、強烈な警笛をお見舞いされました。
さて、自転車は千本松原を通過して木曽川と長良川の中堤防を北進します。ここは車が来ないので走りやすい道です。
しかし....
なんとここでパンクしてしまいました。
理由はわかりませんでしたが、同行者の協力を得てチューブ交換を終了。
同行者はさらにに北進しますが、私は南濃大橋を渡るのでここでお別れです。
長良川堤防に有る道の駅-クレール平田で休憩をしますが、ここも車が多いです。
西風が出てきたので風を避けて無事帰宅。
復路はパンクのロスタイムもあり、3時間掛かりました。