大垣発・わたしのブログ

おっさんのブログです。鉄道、旅行、オートバイ、自転車、など私の趣味の世界を中心に書いて行きます。

旧東海道歩き(その5・四日市海蔵川~近鉄内部駅)

2010年09月28日 00時05分55秒 | 日記


海蔵川から四日市の市街地へ進んで行きます。

街中にある諏訪神社に到着しました。
旅の安全を祈願し参拝します。

神社の横から商店街が参道の様に繋がっています。

近鉄四日市駅です。
4車線の道路ですが、横断歩道がないのでイッキに渡ります。

道端に東海道の道標があります。
実はここの右側に街路樹が植えてあるのですが、根が盛り上
がり、鉄製網状のフタが持ちあげられているのに気がつかず
躓いてしまい、右足中指が黒血になりました。
おかげでばんそうこうを2枚張るハメになりました。
早く整備してもらいたいものです。

さらに南に進むと ジュニア模型店を発見。
鉄道模型がメインのようで、興味をそそられますが時間が
ないので通過します。

お昼なので、すきやで昼食を取ります。 残念ながらメニュは
失念しました。

近鉄内部線車両が通過します。

追分で伊勢と東海道と分岐します。
この中に神社があり、井戸水が湧いている様です。

近鉄追分駅を通過します。

近鉄内部駅に到着しました。終着駅なのでもう少し大きい駅
かと思いましたが、こじんまりとした駅です。

駅に隣接して車庫がありました。 黄緑色の電車がおりまし
たが近鉄ですよね???

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ


コメント

旧東海道歩き(その4・伊勢朝日~海蔵川)

2010年09月26日 13時46分11秒 | 日記


朝明川を渡ります。

旧東海道は案内標識が多いので地図がなくても迷いません。
富田に向かって更に南進します。

住宅の間から四日市港のポートビルが見えました。

旧東海道は国道1号線に合流します。

海蔵川を渡ります。

都市部の河川ですが、水はきれいな様です。

暑いので橋の下で小休止します。 近鉄電車がたくさん通過
して行きますが、やはり近鉄特急のホーンはイイ音してますな。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

旧東海道歩き(その3・桑名駅~伊勢朝日)

2010年09月24日 22時11分45秒 | 日記


桑名駅から南に進み、旧東海道に合流しました。
このあたりは矢田立場と呼ばれる場所で、旅人が休息する
茶店が多くあったそうです。


趣のある格子のある家屋も多く残っており、歴史を感じます。


旧東海道沿いに日立金属(株)桑名工場がありました。
ひょうたんのマークのついた水道やガス管の継ぎ手は
ここの会社の製品ですが、金属関係ではヤスキハガネの
名前で知られている工具鋼も有名です。

旧東海道沿いには古い街並みだけではなく、新興住宅地も
開発されています。

このあたりは安永という地名ですが、つい安永餅を連想して
しまいました。

国道258号線を潜ります。国道258号線は地元大垣と桑名を
結ぶ国道ですので、なじみ深い道路であります。

さらに南に進むと町屋橋跡に来ました。 昔の橋はすでになく
国道1号線の町屋橋を渡ります。

国道の町屋橋を渡り、更に南に進むと東芝三重工場がありました。
近鉄電車の車窓からは何度も見てましたが、近くに来たのは初め
てです。
朝日町年鑑によれば、1938年に芝浦製作所三重工場として
設立されたのがルーツの様です。

東芝の目の前に近鉄伊勢朝日駅があります。

名古屋行きの急行電車が通過して行きました。

今度は賢島行きの特急です。 スナックカーと呼ばれている
系列の車両で、近鉄特急の中では一番古いタイプの車だと
思います。 私が小学生のころから走っているタイプの車な
ので30年以上走っていると思いますが、まだまだ現役です。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

旧東海道歩き(その2・桑名駅周辺)

2010年09月23日 10時49分07秒 | 日記

 
桑名駅構内では近鉄創業100周年のポスターが掲示してありました。
伊勢湾台風では、駅の線路が水没したそうです。
祖父から聞いた話では、伊勢湾台風が来る前の養老線は桑名駅の
一番西側にあったらしいです。

養老線車両の台車振替についても紹介されています。

 
記念入場券が販売されていましたので、迷わず購入。


桑名駅の東側(JR側)から駅を見ますが、昔と全然変わってません。
JR側は橋上化されていますが、小生が小学生ころはまだ出札所が
1階にあったと記憶しています。
私にとっての桑名駅は養老線から乗り換える為の駅で、改札を出た
記憶はあまりありません。 せいぜい長島温泉に行く時に降りた位でしょうか?


桑名駅を南に進むと三岐鉄道の黄色い電車が見えてきました。
本当に線路が狭いですな。

三岐鉄道西桑名駅です。桑名駅の南にあるけど西桑名駅です。
いよいよここから旧東海道に合流するため、線路沿いを南に
歩いて行きます。

3両編成の電車がやってきました。
古いタイプなので、見た目は養老鉄道車両とあまり大差ないです。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

ガソリン添加剤(カストロール)

2010年09月22日 18時46分54秒 | 


カストロールのエンジン内部洗浄剤を購入しました。

給油時に注入しますが、少々ニオイます。

能書きはいろいろ書いてますが、こちらも気分で入れてます。
お値段は¥880でしたが、効果はよくわかりません。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

旧東海道歩き(大垣~桑名)

2010年09月21日 23時35分33秒 | 鉄道

今日は旧東海道を歩く為、出発地点の桑名へ向かいます。
養老鉄道の大垣駅から6:11発の桑名行きに乗ります。
本当のところは、西大垣5:42発の始発に乗り遅れたので
大垣駅まできました。

JRの大垣駅はこんな感じです。


この電車で桑名まで行きます。


揖斐行きのホームですが、以前は入れ替え用のポイントが
ありましたが、現在は撤去されています。 マクラギはここに
ポイントがあった事を教えてくれます。


揖斐行きホームにはうずまき型のバネのついた車止めが顕在です。

本日の乗車券はこれです。1日乗り放題1000円の休日フリー切符です。

途中養老駅で数分間の停車がありました。

7時半、やっと桑名駅に着きました。
乗ってきた電車は、折返しの石津行きになりました。
桑名駅に来たのは久しぶりなので、しばらく名古屋線の
車両をながめる事にします。

桑名駅のJR側改札口ですが、さすがにJRの案内だけです。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

近鉄特急(桑名駅にて)

2010年09月20日 21時48分27秒 | 鉄道

旧東海道を歩く為に桑名駅まで来ました。
東海道の報告は後日するとして、今回は近鉄特急の巻です。
この車の形式は失念しましたが、インバーター音を響かせて
出発して行きました。
個人的には昔から近鉄特急の警笛音が好きですなぁ~

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

養老鉄道-大垣駅にて

2010年09月14日 00時36分15秒 | 鉄道

先日の大垣駅界隈の続きですが、停車しているのは桑名行き
のラビットカーです。

通常の塗装車も来ました。
私の個人的主観ですが、養老鉄道の2両編成車は想像以上に
加速が早い気がしました。
関係サイトによると、養老鉄道の主電動機は135kwなので
出力が120kwのJR東海117系より馬力がある事になります。 
しかしながら養老鉄道の最高速度は昔と変わっていないはず
なので、スピードアップにはあまり関係ないようです。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

大垣車両区(東海道本線)

2010年09月13日 00時16分41秒 | 鉄道


早朝の大垣車両区です。
117系がしらさぎと停留中ですが、ざっと見た処117系が6~7本
おりました。

飯田線?と思われる車両もおります。
以前出張で何度か豊川まで出向いた時、豊橋から豊川まで
この車両によく乗りました。 今はあまり見かけなくなった
ボックスシートの車だったですね。
豊川への出張時は、帰りの豊橋駅での新幹線乗り継ぎが大変
悪かったのが印象深いです。 まぁ数年前の話ですが........
飯田線といえば豊川の橋梁を名鉄名古屋本線と共用している
事を知らず、初めて乗った時チョットびっくりしたのを思い
出しました。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

大垣駅界隈

2010年09月12日 00時29分40秒 | 鉄道

大垣駅のすぐ西というより駅構内かもしれないが、宝池橋梁と
いう名前の小さな橋梁があります。 
アーチ型の橋梁の手前に、鉄道の橋梁跡が残っていますが、
おそらく貨物の取扱があった頃に使われていたのでしょう。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

大垣西I.C建設予定地にて(東海環状自動車道)

2010年09月11日 17時58分53秒 | 日記


東海環状自動車道の大垣西I.C建設予定地付近ですが、
橋脚が数多く建設中です。

大きな築山が築かれていまして、山の後が南荒尾信号場に
なります。 

今朝5時半の時点で21度なので、だいぶ涼しくなりました。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ
コメント

金生山より

2010年09月07日 21時13分27秒 | 鉄道


赤坂の金生山より南を望みます。 
ちょうど上りの桃太郎がやってきましたが、少々視界が悪いです。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

バッタかな?

2010年09月05日 10時11分32秒 | 日記

昨日の新今須トンネルの続きです。
電車を待っている間、昆虫を探していましたらバッタ?が
近くにいましたので、撮影してみました。
接写なのでピント合わせが難しく、なかなかうまく撮れません
でした。
草がボウボウの所に短パンで出かけたましたので、足がか
ぶれ一部がミミズ腫れ状態になっております。
みなさんも山間部にお出かけの際はお気をつけ下さい。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ
コメント

新今須TN(東海道本線・下り)

2010年09月05日 01時25分43秒 | 鉄道


関ヶ原の東海道本線・新今須TNです。 
この場所は旧中山道で、山間の小さな峠を電車はトンネルで
通過します。
下りの大阪行き特急しなの号がやってきました。今日は休日
なので編成が長いです。
ちなみに上り線は、この旧中山道の後側をトンネルで通過し
ます。

新今須TNですが、石積みのポータルが歴史を感じさせてく
れます。 ところがトンネル上部にコンビニ袋に入ったゴミ
を発見、わざわざこんな所に置く必要は無いと思いますが、
鉄道ファンの仕業で無いことを祈ります。

しかしながら、わざわざ草をかき分けてココまで行くなんて
余程ヒマ人ですな。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント

夜の大垣車両区

2010年09月01日 21時37分48秒 | 鉄道


久しぶりの大垣車両区を訪ねてみました。
以前より照明が明るくなった気がします。

下りのしらさぎが通過して行きました。

 ↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

コメント