なにやら仰々しいタイトルですが…
3/6の日曜日は表記講習会が仙台市は仙台高等専門
学校広瀬キャンパスにて行われました。
私は先月の不惑の皆さんとの宴会の席上、部長のJさんから
”ニコッと”微笑みと共に通知のハガキを手渡されたのです
(暗にあなたが行きなさい と…)
決して押しつけられた訳ではなく、私にとって有意義な
講習会だと思い、本日行ってきました。
会場には現役のO型クンと一緒に入りました。小/中の
スクール・高校・大学・社会人・不惑と、宮城県内の
すべてのチームの代表者格の皆さんが勢ぞろい、
そうそうたるメンバーでした。
まあ講義は安全対策ということで有意義でしたが、面白い
データとしては、ラック形成時の受傷事故が、全体の事故
件数の なんと 「40%」 を占めるそう。タックル
等に隠れて何ですが、実は受傷事故が多いんですね。
留意したいと思います。
3/6の日曜日は表記講習会が仙台市は仙台高等専門
学校広瀬キャンパスにて行われました。
私は先月の不惑の皆さんとの宴会の席上、部長のJさんから
”ニコッと”微笑みと共に通知のハガキを手渡されたのです
(暗にあなたが行きなさい と…)
決して押しつけられた訳ではなく、私にとって有意義な
講習会だと思い、本日行ってきました。
会場には現役のO型クンと一緒に入りました。小/中の
スクール・高校・大学・社会人・不惑と、宮城県内の
すべてのチームの代表者格の皆さんが勢ぞろい、
そうそうたるメンバーでした。
まあ講義は安全対策ということで有意義でしたが、面白い
データとしては、ラック形成時の受傷事故が、全体の事故
件数の なんと 「40%」 を占めるそう。タックル
等に隠れて何ですが、実は受傷事故が多いんですね。
留意したいと思います。