大震災により被災し避難されている方や津波被害の惨状の報告と
共に大きく取り上げられているのが、東京電力福島第一原発の
深刻な事故と、それに伴う放射能の影響です。
まず私たちは何をするべきか。
それは正しい情報を得て、正しい知識をもって対応することと
考えます。
ところで毎度お馴染みのCHO3のブログに分かりやすい記事が
ありました。
放射線と放射性物質
又H.Sさんのブログでも紹介されていましたが、3/21付の河北新報に
東北大の川島隆太教授の記事が載っています。
「現在の放射能に関する報道は科学的には極めて正しいものです。
東北大でも放射能の測定をいくつもの研究室で行っていますが、
政府の発表にうそ偽りはありません。」
川島先生の見解と、政府の公表している情報を私は信用
したいと思います。
そしてH.Sさんも称賛していましたが、わかりやすい話として先生曰く:
「茨城や福島でホウレンソウ・牛乳から放射能が検出されたと
報道されています。捨てるのであればぜひわけていただきたい
です。私は50歳をすぎましたが、これらのホウレンソウを
ばくばく食べ、牛乳をごくごく飲んでも、私の寿命に影響が
ないのを知っていますので。」
正確な情報と、正確な知識に基づいたこの見解を私は
支持したいと思います。
・放射能の影響をどうとらえたらよいのか?(東北大加齢医学研究所 川島隆太教授)
・首相官邸ホームページ(東北地方太平洋沖地震)
・文部科学省ホームページ
共に大きく取り上げられているのが、東京電力福島第一原発の
深刻な事故と、それに伴う放射能の影響です。
まず私たちは何をするべきか。
それは正しい情報を得て、正しい知識をもって対応することと
考えます。
ところで毎度お馴染みのCHO3のブログに分かりやすい記事が
ありました。
放射線と放射性物質
又H.Sさんのブログでも紹介されていましたが、3/21付の河北新報に
東北大の川島隆太教授の記事が載っています。
「現在の放射能に関する報道は科学的には極めて正しいものです。
東北大でも放射能の測定をいくつもの研究室で行っていますが、
政府の発表にうそ偽りはありません。」
川島先生の見解と、政府の公表している情報を私は信用
したいと思います。
そしてH.Sさんも称賛していましたが、わかりやすい話として先生曰く:
「茨城や福島でホウレンソウ・牛乳から放射能が検出されたと
報道されています。捨てるのであればぜひわけていただきたい
です。私は50歳をすぎましたが、これらのホウレンソウを
ばくばく食べ、牛乳をごくごく飲んでも、私の寿命に影響が
ないのを知っていますので。」
正確な情報と、正確な知識に基づいたこの見解を私は
支持したいと思います。
・放射能の影響をどうとらえたらよいのか?(東北大加齢医学研究所 川島隆太教授)
・首相官邸ホームページ(東北地方太平洋沖地震)
・文部科学省ホームページ