「新旧交替」、「時代の流れ」、「時運」...
2005年のボクシング界はそんな「流れ」の中にいます。コンスタンチン チュー(豪)、バーナード ホプキンス(米)、そしてウィラポン ナコンルアンプロモーション(タイ)と安定王者達が次々に王座転落!!!(ウィラポン、ホプキンスは再戦で王座奪回と予想)。リッキー ハットン(英)、ジャーメーン テーラー(米)、長谷川 穂積(千里馬神戸)と次世代のスターたちが王座についています。
さあ、スーパーミドル級戦線はどうか?
我らがジョー カルザゲ(ウェールズ)を「旧」と呼ぶにはちと早い!!
このジョーさん、9月10日にWBOスーパーミドル級王座17度目の防衛戦を予定。その後、11月5日にもIBF同級王者ジェフ レイシー(米)と王座統一戦を予定。
そう、このレイシー、先日ロビン リード(イングランド)を粉砕。3度目の防衛に成功したばかりの「新」生王者。その試合では5回、7回に減点を取られるも、計4度のダウンを奪い、かつてジョーさんを苦しめたリードを7ラウンド終了ギブアップに追い込む。
ジョーさん対レイシー戦が実現すれば?壮絶な打ち合い間違いなし。どれだけカルザゲが冷静に試合をこなせるかがカギ。
頑張れジョーさん!!!
2005年のボクシング界はそんな「流れ」の中にいます。コンスタンチン チュー(豪)、バーナード ホプキンス(米)、そしてウィラポン ナコンルアンプロモーション(タイ)と安定王者達が次々に王座転落!!!(ウィラポン、ホプキンスは再戦で王座奪回と予想)。リッキー ハットン(英)、ジャーメーン テーラー(米)、長谷川 穂積(千里馬神戸)と次世代のスターたちが王座についています。
さあ、スーパーミドル級戦線はどうか?
我らがジョー カルザゲ(ウェールズ)を「旧」と呼ぶにはちと早い!!
このジョーさん、9月10日にWBOスーパーミドル級王座17度目の防衛戦を予定。その後、11月5日にもIBF同級王者ジェフ レイシー(米)と王座統一戦を予定。
そう、このレイシー、先日ロビン リード(イングランド)を粉砕。3度目の防衛に成功したばかりの「新」生王者。その試合では5回、7回に減点を取られるも、計4度のダウンを奪い、かつてジョーさんを苦しめたリードを7ラウンド終了ギブアップに追い込む。
ジョーさん対レイシー戦が実現すれば?壮絶な打ち合い間違いなし。どれだけカルザゲが冷静に試合をこなせるかがカギ。
頑張れジョーさん!!!