DAISPO WORLD BOXING EXPRESS

今年もやってるやってる~

チュー2世、2つ目の王座獲得なるか(色々:01‐31‐19)

2019年01月31日 00時14分44秒 | 世界ボクシング
最近(2019年1月31日ごろ)のニュースです。

1)来月8日、プロ12戦目の実戦を予定している元統一スーパーライト級王者コンスタンチン チュー(露/豪)の実子ティム。対戦相手が英国のデントン バッセル(Vassell)に決定していますが、その試合には現在空位となっている英連邦スーパーウェルター級王座が争われることが発表されています。チュー2世はこれまでに、WBCのアジア地域王座であるABC大陸王座なる???な王座を獲得しています。しかし今回争われる英連邦王座は、歴史のある由緒ある王座。今回の試合に勝利を収めることが出来れば、自身のアピールに大きく役に立つことでしょう。

2)昨年の12月1日に当時のWBCライトヘビー級暫定王者だったアレクサンデル ゴズディク(ウクライナ)と、WBCライトヘビー級内での王座統一戦を行ったアドニス ステベンソン(カナダ)。11回KO負けを喫し、2013年以来保持していた世界王座と決別。それと同時に意識不明の重体に陥っていました。今週頭のご家族からの情報によると、家族の方たちとの会話ができるようになるまで回復しているようです。このまま順調に全快に向かってほしいですね。

3)ステベンソンにとり、かつての対抗王者となるWBAタイトル保持者のドミトリー ビボル(キルギスタン)。3月9日に、あのバーナード ホプキンス(米)に引導を渡したジョー スミス(米)を迎え、保持する王座の7度目の防衛戦を行います。

4)現在空位となっているWBCスーパーミドル級王座決定戦が来月23日、アンソニー ディレル(米)とアブニ イユリディン(トルコ)の間で争われます。

5)昨年夏から精力的に実戦を行っているIBFスーパーフェザー級王者デビン ファーマー(米)。3月15日にアイルランドのジョノ キャロルを迎え、昨年8月に獲得した王座の3度目の防衛戦を行います。

6)長らく日本ライト級を牽引してきた荒川 仁人(ワタナベ)。先日26日にタイのリングでThoedsak Sinamという2勝1敗の選手と8回戦で対戦。無難な判定勝利を収めています。昨年は1試合しか行っていない荒川。今年は巻き返しに期待しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする