先週末9日・土曜日、米国・ニューヨーク州で行われた試合結果です。
WBAライトヘビー級戦:
王者ドミトリー ビボル(キルギスタン)判定3対0(119-109x2、118-110)挑戦者ジョー スミス(米)
*地味な存在ながらも、試合ごとに評価を上げているビボル。彼が今回迎えたのは、2016年師走にあのバーナード ホプキンス(米)の最終戦の相手を務めたスミス。名前だけでなく実力も中々なスミスを相手に、主武器の左ジャブを中心にリードを広げていったビボル。気づいてみれば大差の判定勝利で白星を加えることに成功。それと同時に暫定王座から始まっているタイトル防衛記録を7に伸ばしています。
WBOスーパーライト級戦:
王者モーリス フーカー(米)判定3対0(120-107、119-108、118-109)挑戦者ミッケル レスピエール(トリニダード・トバコ)
*上記のビボル同様、一戦ごとに注目度を増しているフーカー。現在同級で行われているトーナメントをよそに、カリブ出身の挑戦を圧勝。前日計量をパスするのに少々手を焼いたようですが、保持する王座の2度目の防衛戦ははっきりとした実力差を見せつけ終えました。
WBAライトヘビー級戦:
王者ドミトリー ビボル(キルギスタン)判定3対0(119-109x2、118-110)挑戦者ジョー スミス(米)
*地味な存在ながらも、試合ごとに評価を上げているビボル。彼が今回迎えたのは、2016年師走にあのバーナード ホプキンス(米)の最終戦の相手を務めたスミス。名前だけでなく実力も中々なスミスを相手に、主武器の左ジャブを中心にリードを広げていったビボル。気づいてみれば大差の判定勝利で白星を加えることに成功。それと同時に暫定王座から始まっているタイトル防衛記録を7に伸ばしています。
WBOスーパーライト級戦:
王者モーリス フーカー(米)判定3対0(120-107、119-108、118-109)挑戦者ミッケル レスピエール(トリニダード・トバコ)
*上記のビボル同様、一戦ごとに注目度を増しているフーカー。現在同級で行われているトーナメントをよそに、カリブ出身の挑戦を圧勝。前日計量をパスするのに少々手を焼いたようですが、保持する王座の2度目の防衛戦ははっきりとした実力差を見せつけ終えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます