先週末18日土曜日、米国ニュージャージー州で行われた試合結果です。
スーパーライト級強12回戦:
WBC暫定王者ルーカス マッティーセ(亜)TKO3回2分14秒 IBF王者ラモント ピーターソン(米)
*事実上の王座統一戦。マッティーセがピーターソンを飲み込んだ結果となっています。
2回、アルゼンチン人の右ボディーからの左フックが米国人のこめかみをかするようにしてヒット。ピーターソンがこの試合初のダウンを喫しています。
最終回となった3回、左の相打ちで勝ったマッティーセ。凄まじいダウンを追加。試合再開直後のダウンをおまけです。そのパンチ力は驚異的ですが、この試合ではその防御力の高さ、左右前後に自由に動くフットワークの巧妙さも見せつけています。そしてマッティーセは37戦でダウン無しのタフガイでもあります。
現役同級王者に圧倒的な強さを見せつけて勝利を収めたマッティーセ。WBC正規/WBAスーパー王者のダニー ガルシア(米)戦は激しい試合になるでしょう。

ウェルター級強12回戦:
IBF王者デボン アレキサンダー(米)TKO7回終了 挑戦者ルー パーディ(英)
*代役挑戦者が前日計量に失敗したため無冠戦となった一戦。アレキサンダーがきっちりと勝利を収めています。
スーパーライト級強12回戦:
WBC暫定王者ルーカス マッティーセ(亜)TKO3回2分14秒 IBF王者ラモント ピーターソン(米)
*事実上の王座統一戦。マッティーセがピーターソンを飲み込んだ結果となっています。
2回、アルゼンチン人の右ボディーからの左フックが米国人のこめかみをかするようにしてヒット。ピーターソンがこの試合初のダウンを喫しています。
最終回となった3回、左の相打ちで勝ったマッティーセ。凄まじいダウンを追加。試合再開直後のダウンをおまけです。そのパンチ力は驚異的ですが、この試合ではその防御力の高さ、左右前後に自由に動くフットワークの巧妙さも見せつけています。そしてマッティーセは37戦でダウン無しのタフガイでもあります。
現役同級王者に圧倒的な強さを見せつけて勝利を収めたマッティーセ。WBC正規/WBAスーパー王者のダニー ガルシア(米)戦は激しい試合になるでしょう。

ウェルター級強12回戦:
IBF王者デボン アレキサンダー(米)TKO7回終了 挑戦者ルー パーディ(英)
*代役挑戦者が前日計量に失敗したため無冠戦となった一戦。アレキサンダーがきっちりと勝利を収めています。