![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/2554e17d65e3f2c46d94eb8dee379be8.jpg)
上のイカ活き作り定食の写真はぜぇーんぜん映画と関係ないです。
いえね、この連休、私ヌルボは(めずらしく)有言実行で4泊5日の佐賀の旅。やはり日頃から善行は積んでおくもので、好天続き。4日目の今日は呼子方面に行き、名護屋城跡近くの道の駅・桃山天下市の食堂で食べたのがイカ活き作り定食。「朝食はホテルでタダで食べたし・・・」と心中でイイワケしつつ2,835フンパツしちゃいましたよ~。すると出てきた透明のイカ、足はプルプル、目玉はギロギロと動いてる状態で、これは一部西洋人が見たら、「イカのような高等な(?)動物を! イカンぞ!」とイカるかも、とチラと思いました。
ベタなおやじギャグですみませんが、では「ふえる小道具はかまわない」ってのはイカガでしょうか? 「ほえる犬は噛まない」のシャレなんですけど、一応・・・。
いや、これはヌルボ作じゃなくて、松井周さん(劇作家・演出家・俳優)の論考のタイトルなんですけど、ちょっとねー・・・。
今書店に出ている「ヤリイカ」、じゃなくって「ユリイカ」の5月号がその出所。「ポン・ジュノ特集」という字が目に入ったので、日頃カクチョー高杉晋作でめったに買わない、たまに立ち読み程度のこの雑誌を買って読んでるのですよ。いやー、連日熱くて汗だくですが、この本は脳ミソに汗をかくって感じですからね。
ポン・ジュノ 脱臼されたハードボイルド / 福嶋亮大
鼻血を垂らす幽霊 『母なる証明』 論 / 古谷利裕
・・・
と続きますからね。ほかの記事の内容は「ユリイカ」のサイトで見てください。
ポン・ジュノを解読するためには、まずこれらの日本語を解読しなくっちゃね。
この件は長くなるので、別立ての記事にしましょう。
★★★ Daumの人気順位(5月4日現在上映中映画) ★★★
【ネチズンによる順位】
①しあわせの隠れ場所 9.4(468)
②境界都市2(韓国) 9.3(65)
③Desert Flower 9.2(34)
④義兄弟(韓国) 9.2(1976)
⑤ハーモニー(韓国) 9.2(1409)
⑥実家の母(韓国) 9.1(238)
⑦アバター 9.1(4854)
⑧ミルク 9.0(60)
⑨信念の勝負 9.0(30)
⑩小さな池(韓国) 9.0(186)
若干の順位変動はありましたが、10作品の顔ぶれは変わらず。
【専門家による順位】
①アバター 9.3(8)
②預言者(A Prophet) 8.3(9)
③境界都市2(韓国) 8.2(8)
④ハート・ロッカー 8.1(9)
⑤パリ20区、僕たちのクラス 8.0(7)
⑥シリアス・マン 8.0(6)
⑦マイレージ、マイライフ 7.7 (4)
⑧ミルク 7.5(4)
⑨愛のうた、パリ 7.5 (2)
⑨大いなる静寂(スイス・独・仏) 7.5 (2)
先週「あいかわらず変化に乏しいです」と書きましたが、今週は「全然変化がないです」です。映画雑誌「シネ21(씨네21←濃音なのか)」のサイトにある、各作品の★の数や20字評の方がおもしろいかも・・・。
★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[4月30日(金)~5月2日(日)] ★★★
「アイアンマン2」が他を圧倒
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・週末観客動員数累計・・・・観客動員数・・・・上映館数
1・・アイアンマン2・・・・・・・・・・・・04/29・・・・・・・1,407,002・・・・・・・・・・・・・・1,660,504・・・・・・・936
2・・雲から抜けた月のように(韓)・・04/29・・・・・・392,575・・・・・・・・・・・・・・・・521,528・・・・・・・603
3・・ベストセラー(韓) ・・・・・・・・・04/15・・・・・・・・・123,458・・・・・・・・・・・・・・・・789,200・・・・・・・331
4・・実家の母(韓)・・・・・・・・・・・・04/22・・・・・・・・・・65,334・・・・・・・・・・・・・・・・233,866・・・・・・・334
5・・しあわせの隠れ場所・・・・・・04/15・・・・・・・・・・33,115・・・・・・・・・・・・・・・・271,585・・・・・・・137
6・・大韓民国1%(韓)・・・・・・・・・05/06・・・・・・・・・・28,760・・・・・・・・・・・・・・・・・99,184・・・・・・・・89
7・・ケロロ軍曹 誕生!・・・・・・・04/29・・・・・・・・・・25,706・・・・・・・・・・・・・・・・・27,347・・・・・・・・98
究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!(日)
8・・タイタンの戦い・・・・・・・・・・・・04/01・・・・・・・・・・23,429・・・・・・・・・・・・・・2,632,861・・・・・・・231
9・・ハート・ロッカー・・・・・・・・・・・・04/22・・・・・・・・・・19,834・・・・・・・・・・・・・・・158,480・・・・・・・207
10・・キックアス・英雄の誕生・・・04/22・・・・・・・・・・12,317・・・・・・・・・・・・・・・・145,030・・・・・・232
新登場は1・2・6・7位の4作品。
「ベストセラー」は結局1週天下に終わってしまいました。
かわってダントツ1位は、日本では6月11日公開ってことで予告編やってます。ヌルボは「1」の方観てないけど、ポン・ジュノほどじゃないにしても、アメリカのアクション・ヒーロー物もこの頃少し脱臼気味じゃないですか?
2位、「王の男」のイ・ジュンイク監督による時代劇。1996年に文化観光部主催<大韓民国漫画文化大賞著作賞>を受賞したぱパク・フンヨン(박흥용)の同名漫画に基づいた作品。壬辰倭乱の直前、混沌の時代の中で自ら王となるべく反乱を起こしたイ・モンハク(チャ・スンウォン)と、彼に対抗する盲人剣客ファン・ジョンハク(ファン・ジョンミン)の運命的対決を描きつつ、腐敗した政治、不条理な世の中をを浮き彫りにし、その中での人々の希望を確認させる、ということです。原題、「구르믈 버서난 달처럼」って、<雲を(구름을)>のスペル違うんじゃないの? って調べたら元の漫画がこのスペルでした。韓国のブログなんかでもそれなりにコメントされてるようです。「こう書くと雲がたちこめてる感じ(약간 낀 것 같은 느낌)」とか・・・。
6位、「大韓民国で1%しかパスしないという海兵隊訓練課程を1位で通過した初の女副士官イ・ユミ(イ・アイ)に与えられた初めてのミッションは・・・。韓国の人たち、チームのためにがんばる、というのが好きだなあ。
7位、韓国題は「케로로 더 무비 5: 기적의 사차원섬(ケロロ・ザ・ムービー5 奇跡の4次元島)」。
10位、先週「アクション・スーパーヒーロー・コメディ。お子様向け、のようです」となんかのサイトを見て記したところ、notkiさんから「お子様向けではありません!19歳以上観覧可です。お子様が大人を殺しまくるバイオレンス映画なので大人でも楽しめない人は多いと思われます」とのコメントをいただきました。ご指摘ありがとうございます。そのnotkiさんのブログを拝見すると、これはすごいです! 今週の1位も2位も、もう現地でご覧になってるんですね。うらやましい・・・。(オヨッ、もしかして韓国の方?)