昨夜、アプリをインストールしたら、いけないものまでインストールしてしまったようです。
「データーが危険にさらされていると称して、対応ソフトを購入させようとする偽セキュリティソフトです。」
昨日はシリアル番号がわからなかったので、イオのファミリーパックのウイルスバスターがまだ未設定の状態でした。(設定時の仮のソフトは、入っていたのです。)
でも、ちょっとした心の隙を狙って、購入したくなるようなメッセージが急に届きました。
作夜も入ってきたのですが、無視して寝たのです。
ところが、夜中に気になって・・・
朝も立ち上げたら、やっぱり昨日のメッセージが出てきて
このパソコンが危険に! 今すぐ購入
よほど購入しようかと思ったのですが
先ずはサポートセンターに聞いてみようと電話したのです。
30分ぐらいして、やっと繋がったイオネットの方から
今のままでは、イオのファミリーパックに入っているウイルスバスターが入らないので
富士通さんに言って、パソコンの環境を良くして下さいって言われました。
もう少しで購入するところでした。
通常、こういう物をお勧めすることはないそうです。
危険にさらされていると思うとつい購入したくなるので
騙される方が多いそうです。
ところが、偽物が多いということです。
調べてもらうと、やっぱり偽物
そこで、富士通のサポートに連絡
ところが、私のやり方が悪く、先方の言うとおりにしているはずなのに
最初から、出来ないのです・・・なぜ???
結局、その方の説明では、私が対処出来ず
途中、太志の予防接種があるので岸和田にいき
夜帰ってから、別の方に説明してもらうことになりました。
説明して頂く方が変わると、出来るのが不思議ですね。
同じ所を押すのに、押す時間が違いました。
偽のセキュリティソフトも排除でき、環境も適切になりましたわ。
イオのウィルスバスターを入れるのですが、サポートセンターは時間オーバー
その時に勧めして頂いた
月390円を支払っ、て富士通の1年間の遠隔サポート(土日OK AM9時~PM9時まで)を受けることにしました。
午前中のことを考えると・・・未熟な私です。
こちらは電話が繋がるのも早く、
こちらが間違っても教えて頂けるので対処が早い!
営業時間が過ぎた9時40分まで教えて頂けました。
排除してもらったと思ったら、まだ2個残っていて、それもきれいになりましたわ。
ありがとうございました。
パソコン環境もやっと整い、初めの一歩です。
明日からは、データー移行についてお聞きしていきます。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!