「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

胸紐使いで襟元のおさまり方が違います。

2013年07月09日 | 自宅着付教室

Dsc_0310Dsc_0304

午後は2時からTさんのお稽古です。

Tさんも8月12日に「なら燈花会」のボランティアに一緒に出かけるので

浴衣の帯結びを練習する予定でしたが

補正などで少し気になったところがあたので

久しぶりに着方の見直しチェックをしました.

でも最近はとても涼しそうに着てこられるようになりました。

教えている私もうれしいです。

この着物と帯、生徒さんたちが買ってこられたのですが

とってもお値打ち価格でびっくりです。仕立てあがった帯と着物で5000円以内ですよ。

帯も結び易く、帯心もちゃんと入っています。

信じられないお値段です。

胸紐の使い方をまた少し変えました。

、「和装を楽しみましょう」の南天さんが、

 

私が使っている胸紐の締め方をもう一工夫されて、

上前を押さえる紐を、きれいに広げて使っておられたので

どうやったのかお聞きしたところ、

下前を押さえる向かって右の紐を短くして、後ろで始末するようにしているとお聞きして

さっそく、私もやってみました。

紐を綺麗に広げて使用する方が

襟元が綺麗にしっかり押さえられることがわかり



私も最近はこの方法で他装も自装もしています。

自装の時にこの方でするのは少し、やり難いのですが…頑張っています。

私の場合は、胸紐の位置をもう少し下目にしています。

〈下にするのが心配な方は、後ろだけでも下げると とても楽ですよ)

Tさんにも今日はこの方法で装って頂きましたよ。

やっぱり、綺麗におさまりますね。

Dsc_0314_7

後に風船太鼓も復習していただきましたよ。

今日は手先を取りすぎて垂になる部分が、少なくなりました。

無理に垂を出そうとして、交わるところが少しいびつになっちゃいましたね。

Dsc_0319
Dsc_0317
夜は主人の仕事のお供で

先日、行った羽曳野市のお寿司屋さんに出かけました。

最近、主人の耳が本当に聞こえにくくなったので

一緒に行って、聞こえていないところをホローしています。

運転手だけじゃなくて、このお仕事は嬉しいですわ。

Dsc_0315
好きなお寿司をいっぱい頼んでしまいました。  

でも、飲めないのが残念

ノンアルコールで我慢しましたわ。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする