farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

一回目の畦つけ終了

2010-04-28 21:56:38 | Weblog
さわやかな日の始まり。畦つけくわ一本肩に田んぼへ。色めきいちじるしい里山に山桜の淡いピンクが嬉しくなる。空気は澄み切りいい感じ。今日は簡単に畦つけに終えた。気分爽快、田は水をたたえ、仕上げ代を待っている。月末から再度泥の中に入る。しろき。その後肥料を撒いて、田植えを5,6日に。これで一回目の田植え終わりとなる。二回目は田植えが終ってからまた代かきなどして中旬にモチや残りのコシヒカリの田植え。それが終ると、山はすっかり緑一色。ほっとする時期。



今日は午後から知り合いが来られたので竹の子を掘ってプレゼント。
竹の子堀も芽を出しているので簡単。
その後、
畑でネットを草刈りのため外し、植えっぱなしのキャベツの手入れをしました。ついジャーマンアイリスやルバーブの手入れもしたくなります。野菜や花は裏切ることなく答えてくれるでしょう。
アスパラ畑でもいいアスパラが取れるようになり嬉しい。
生でかじってもおいしい。青臭い香りがいい。
ライラックもきれいに咲きうれしい。
これから嬉しいことが多くなるはず。寒かった季節も去って、燕が飛び交い花は咲、野菜は成長。
母の畑ではほうれん草や小松菜が待っている。また野菜に追いまくられる日も近い。
つかの間の静かな時間を楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする