farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

稲刈終了 平成30年度

2018-08-31 07:30:51 | Weblog

やっと稲刈りを終えました。

午後から雷雨も予想されていたので、急ぎ足でした。

二時半には終えることができました。

 70才の稲刈り、スキルアップして機械にお陰で他の男性に負けず、順調でした。

これは、新しいきずきでした。段取りなんです。

これまでに苦々しい失敗を力にしてこれたようです。

 

経験って大事。

傲慢になりがちな人間は、失敗でしか学べません。

マイナスをプラスに。

あきらめないことの大切さを身をもってまなびました。

農作業を通していろんなことが学べます。

アンテナさえしっかり立てていれば可能なんですね。

さあ、これからコンバインを水洗いして倉庫にひとまず格納です。

モミはいま乾燥中。

今年も順調に事が運びラッキーです。

これからはマイペースで生活ができます。

まだこの間の台風の後かたずけが出来ていなく、ころがっているケースや肥料袋、

多くは捨てる。

毎日何かすることがあって、ぼーっとしている間がないが、これで、ちょうどいいのでしょう。

際限のない事をこつこつ続けたい。

午後からは親子で整骨院で体のケアーをしてきましょう。70才と95才の親娘、まだまだ元気、意欲あり。

感謝しかありません。見守ってくれているすべてに感謝です。

謝謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとゆとり?

2018-08-29 21:15:22 | Weblog

夕方、離れの倉庫でモミの排出をしていると、お隣の8才の男の子が何をしているのとやってきました。

三人姉妹の中間子n男の子は、ご両親が遅くまで働いておられ、犬の散歩もそこそこにやってきました。

イスを出して電気をつけて本でも持ってきて読んでなさい。おばちゃん、がんばるからね。

お母さんが帰ってこられるまでいていいよ。

孫が夢中のおさるのジョージのこともききながら、幼い男の子との会話を仕事をしながら楽しみました。

いつでもいるからいつでも寂しくなったら来ていいよと伝えました。

お隣に越してこられた若夫婦の男の子です。

幼いけれど、しっかりした子供のお話を聞くのもいいものです。

冬になったら、本読みなど楽しみが増えました。

一人で暗くなるころは寂しいものですが、いつでも「来ていいよです。

排出が終わった後はこころの散歩を一緒に夜道を散歩。話をしながらです。

引っ越し田舎に住んで三年位、慣れたと聞くと、まだ慣れないとのことでした。

お隣です。

お隣の子供も自分の孫と同じように大事にしたいと思った夕方でした。

 

 

順調に排出が出来ず、つまりを見てもらい、調子が狂いがち、ついでに歯が痛くなり、歯医者さんへ。

帰宅してからの排出で忙しかったのですが、一時間でモミを床に積上げ、息子達の出番待ちです。

お母さんがすべてやれば。息子達も学ぶ機会を失うので、残しましょう。

何事もスムーズに進行しませんが、いろいろあれやこれやとあっちへ、こっちへと日が流れます。

そんな日々を楽しむっゆとりが少しでてきました。

男の子とはおさるのジョージで楽しみたいですね。

今京都の駅ビルでジョージの展覧会。作者の映画もあるのです。

行けたら行こう。

明日は最後の稲刈りを実行。

スムーズに運びますように。

実り豊かな秋を送りたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ、ステップ、ジャンプ

2018-08-28 20:00:19 | Weblog

ユーターンしたのは56才の秋。

思いがけない事態になりましたが、こころの中でホップ、ステップ、ジャンプと決めていました。

今70才代に突入して、「じゃンぷは無理だなあと、少し寂しく感じています。

もう農作業は結構きつい仕事で、あちこちの草だけが元気な田畑を眺めると無理だと思っています。

でもジャンプの代わりに私らしい在り方で農を通して豊かな時間を過ごしたい。

人との関係も大切にして、土は触りながら過ごしたい。

そしていっぱい生き切って、後は天国へジャンプすればいいのだ。

昔働いている頃、ちびまる子ちゃんににているわと言われたことがありました。

まだその頃どんな漫画知りませんでしたが、元気のいい女のこです。

元気なところが似ていたのでしょう。

真剣にまる子ちゃんのテレビ見たことがないので、みてみましょう。

まる子ちゃんちゃんから力をもらいましょう。

若い方の死には.驚かされます。

いつでもジャンプできるように、これからの日々大切にです。

さあ、これから乾燥機のモミを早く乾燥させるために、灯油で乾燥させ、明日は排出。

30日は今年最後の稲刈りをします。

その後はゆったりマイペースで農に楽しみます。モロヘイヤが畑で私を摘んでと待っているはずです。

皆さん、いつの日にかジャンプするまで、時間を愛しんで、人にやさしく、まじめにこつこつ過ごしましょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校時代の同窓会は、秋深まって

2018-08-27 17:43:03 | Weblog

畑で夏野菜の後始末をしていると、明るいあけみちゃんの声が飛んできました・

同窓会するから受付してねとの申し入れ。

答えは了解。

もうすっかり15年近くも時間がたつと,ええで!

方言丸出し。もうすっかり当地の言葉での会話です。

若いころから病で施設に入っておられる方、長年患っておられ、最近亡くなられた方。

まさかというニュースが飛び込んできます。

高3時代、学年委員のクラス代表に選ばれたのに、いい加減に過ごしました。

その代わり、今回は役目を快く受けたいと思いました。

団塊世代の元気さは衰えずですが、何故かあと何回稲刈りが可能かと考えるようになり、大切にしたい同窓会です。

70才の同窓会です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超多忙

2018-08-26 19:15:06 | Weblog

朝から稲刈りの段取りで忙しい朝、倉庫からコンバインを出して運転していると、村人草刈の集結。

ついうっかり忘れていましたが、滑り込みセーフです。

もう60歳代前の男性の刈るペースが速い。

もうついて行くのがやっとこさ。

今朝は村の二ケ所の草刈。その後、稲刈りです。

乾燥機にほり込んでやれやれです。でも湿気ていて大変でしたが、何とか難所をクリアーしました。午前と午後二回。

暑い日の中で終えました。

また乾燥したら、次の稲刈り。

今年は二回だけです。作付けを減らしたので、やれやれです。

コンバインは泥んこです。

明日しっかり洗浄し、モミ入れ袋も泥だらけ。

何とか、二時間くらいあれば、一枚がかたずきます。

初めて茶色のウサギが駆け抜けて行くのを目撃しました。

ホッとする時間です。

今夜は熟睡します。

今年も何とか稲刈りクリアできそうです。

あと何年出来るでしょうか?

そんなことを考える年頃になりました。

久し振りに犬の散歩もしっかりしました。

多忙は続きますが、一つ一つクリアして年齢を重ねます・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ忙し。。。。

2018-08-21 15:52:29 | Weblog

昨日は母の朝からのふとももが痛いで始まりました。

痛々しく起床し、ゆっくりトイレに行くように見守っていました。

寝だすと大変、つまり、「筋肉がみるみるの内に弱るので、歩かすように促しました、

幸い、歩く箇所にはすべてバーがついているので容易です。

病院に行こか?

多分嫌がるだろうと誘いましたが、答えはハイが帰ってきたので、午後から整形外科へ。

帰宅したのが、夜の8時。

途中認知症は「見られないので、待ち時間母を待たせ、へーカットと買い物へ出かけました。

 

終わって戻ってもまだ待ち時間です。

やっと受診してもらって、レントゲン撮影を待っていると、ちょっとと呼ばれました。

何かしら?伺うと、「座っていたイスが少し濡れていて、「尿漏れを起こしたらしく、さあ大変。

近くのコンビニでぱっとを買い待っていました。

衣服が濡れているとレントゲンはダメとのことで、帰宅し、着替え、一服して5時に行きました。

それでも終わったのが8時。

診察は水がたまって腫れ、痛んでいるので、水を抜きますとのこと。

コップ一杯くらいの水分を抜いてもらって終わりでした。今日は、お陰で痛みなしの平常です。

忙しい一日でした。くたびれて朝は遅い私の起床でした。

私が待ち時間に「母がうろうろしていると言われ、認知症発症かと心配でしたが、今のところ、問題なし。

平常に戻り、もう少ししたら畑へ出ます。95才元気です。

お盆旋風が終わったらとほっこりしていたらの母のハプニングでした。

もうこれは、母の終活を考える時が訪れたと感じたことでした。

お盆には初めて二男家族が来てくれて、孫に忙しくしてもらいました。

八畳の間、二つ、六畳の間を上がったり、下がったり、空気の抜けた私の3B体操のボールを蹴るわ、蹴るわ。

良く動くわ。

犬が怖いのに犬の名を呼び、好奇心丸出しです。

危ない事をしては、注意されるのを喜んでいるようで、何度も危ない、危ないを繰り返す。

花火を楽しんで海に行ったたり、農道を歩いたり、次男家族は非日常を楽しんでいきました。

にぎやかな数日。やっと戻った平常性に昨日の母の痛み。

いろいろ変化に満ちた毎日になりそうです。

田の色は黄色く染まり、またまた忙しくなります・

何故か、その日は観音講で参加予定だったのに、お断りでした。

不思議なことに、観音講を予定していると、母が調子を狂わしたり、トラブルが発生したりで大変でした。

今回も同様でした。

いろいろ変化に富んだ日々でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2018-08-17 04:42:17 | Weblog

蒸し暑く寝苦しい数日後、何と涼しくなったことか!

秋の虫も朝から鳴いている。

雨も降ってきた。

体も少ししゃんとする。

 

昨日は老人会主催に先祖供養。お寺で般若心経、御詠歌を唱えてきました。

お盆の行事もこれをで終わり。

さあ、秋へダッシュ。

雨が止んだら、田の畦廻りのくさかり、稲刈りに備えての泥上げが

待っています。湿気ている田が早く乾きますように。

畑のコットンも草の中で、コットンボールをつけています。

二回目の今年は張り切り過ぎて、摘伸が早く、背丈が低い。水不足もあり、小ぶりです。

沢山のボールが出来、はじける頃が楽しみでもあり、多忙にもなります。

今年はみどり、茶色に心を入れ込みました。

さてどんなコットンができるのでしょうか?お楽しみの一つです。

どんな秋がまっているのか、期待しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこしずつ。。。

2018-08-15 07:31:13 | Weblog

暑いお盆の季節もあとわずかとなり明日の老人会の先祖供養が終われば、もう秋準備の突入。

三男は今年は一人での早めで、お墓の最終掃除を丁寧にしてくれ大助かり。

二男夫婦は家族4人で昨夜帰っていきました。

今朝、台風が去ったようで、ほっこりの静けさの中。

たっぷり幼い子供達と少し、元気をもらったような、あげたような数日でした。

断捨離が常に意識下にあるので、少しずつゴミ同然になる可能性を秘めた私のお気に入りをプレゼントすることを実行。

先ずブレスレットを手放すことです。

色んなストリーを持つ話をしながら放す。小象のチャームがぶら下がったタイの方から頂いたシルバーの一つもその一つ。

いつか孫娘に渡してほしいとの願いを込めて。

あと一つはきらきら☆のきらめきのようなちょっと派手なブレスレット。

 

これから母の実家にお墓参りに出かけるので。一休みの中断.[

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しとしと雨が降って

2018-08-09 14:30:11 | Weblog

しとしと雨のお陰で、少ししのぎやすい。

温度が下がり、母は寒い!と言って羽織って昼寝中。

私は家で、ゆっくりと大掃除です。

日頃拭かぬところを念入りに。

清々しい気持ちになれます。

拭いてピッカと。

掃除中、二男の小学4年生時のお習字の波の音と書かれた軸を玄関にかけてやりました。

彼の息子達もやってくるので、見せましょう。

お仏壇や神棚も久しぶりに拭いてもらって気持ちいいでしょう。

玄関先のサンシュウの木も刈って、散髪後の清々しさ。

雑草だらけの庭先もすっきりです。

ゆっくりお盆の季節を楽しみたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆まじか、山門施餓鬼

2018-08-08 06:05:47 | Weblog

昨日は施餓鬼。

臨済宗 天竜寺派に属する我村のお寺、小高い丘に建つ山寺。冷気を帯びた風が心地よい。

毎年風の冷気を感じ、秋近しを体感する季節でもあります。

今年は同い年の坊さんも病を患って不調なのですが、元気な姿を見せて、努めを全うされていました。

他所からお見えになる坊さんの数も多く、例年になく厳かに行われ、暑い夏の冷涼剤のように思いました。

今年はなぜか開始を告げる太鼓裁き、その音が心に響きました。こんなふうに感じたのは初めてでした。

世間でもいろいろお寺問題に絡んだ事情同様、我村でも同様です。

でも、静かに行われて気持ちが鎮まります。

年に一度の行事、滞りなく終わり、良かったです。

 

終わってから、母を迎えに畑へ。

スイカや金時真桑を収穫して、私の運搬待ちです。

95才になった母の自信作を今年も見ることが出来て、安堵です。

来年もできるだろうかという言葉も出ず、多分来年も私は母と夏野菜に追われることになるでしょう。

嬉しいような、情けないような複雑な気持ちにもなりますが、動けることはありがたいことと心を締めたい。

多忙さのあまり、家事がおそろかになり、これだけが私の悩みの種、夢に見るほどなんですよ。

古びた家を小ぎれいに、シンプルにして、食事にはバランスをが私のささやかな願いなんです。

もうすぐ息子達もやってくるので、それを楽しみにがんばろうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする