田植えをまつのみの今日も雨の後のさわやかな一日になりました。家の戸を開け、風を通し、掃除に専念です。家から眺める代掻きされた田に鴨が飛んできて泳いでいました。一幅の絵になります。
台所に長年置いていた味噌壺をやっと移動させ、ほこっりぽい台所も少しマシになりました。オーブンレンジも長年使用し、ついに故障。新しい小さなレンジを用意しました。白いので汚れがすぐ付きそうです。
あまり簡単に使用しないようにと考えます。
掃除を始めると、あっちもこっちも目につききりがありません。まだこれから台所のテーブルのかたずけが待っています。
今夜はこころはゆっくり寝られないかもしれません。テーブルの下が寝床になっているからです。もうすっかり、こころの定位置になってしまいました。
本当に嘘のように動きやすくなり、すっかり掃除婦になってしまいました。
長年の薄暗いトンネルのなかで右往左往していたので、掃除がままならず、ほこりっぽく乱れ気味でしたが、やっと着手です。暑くなる前にはすっきりしたいと思います。
どの部屋の隅にもものがあり、よくもまあ、集めたものだとうんざりします。これからは捨てる事もおおくなり、少ないものを工夫して使い、すっきり整えたいとその気になりました。今の内にしないと、収拾がつかなくなるでしょう。
田植えされた田んぼの🐸のコーラス、毎晩にぎやかです。
庭先にシラーの花が綺麗。
いい季節です。