farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

稲刈り、二回戦

2012-08-31 21:12:04 | Weblog
お天気なので、二回目の稲刈り。今日は一人です。
昨夜乾燥機から取り出し、新たに、満タンに刈り入れました。
通風乾燥です。
急ぐ時は、灯油で乾燥させることがあるのですが、ゆっくりしています。
三日くらいかけて乾燥です。
早く新米にしたいのですが、籾摺りは息子達の分担にしているので、私は積み上げるだけ。
精米は母がしています。
私は販売係りでしょうか?

朝早くから、先ずいのししのネットを外し、四隅を刈り、朝露を落とし、今度はコンバインを田に入れる。
そうこうしていると、朝露もなくなり、9時頃から開始。全て終わったのが夕方。
刈っては軽トラに積み込み、家の乾燥機に掘り込む。
これを4回、これで満タンです。
あっちへ走り、こっちへ走り、山里の小さな田を行ったり、来たり。
最後はいのししネットの回収で終わり。
一人でもなんとかやり終えました。
とても充実しています。
疲れはあとからどっとやってきます。
そんな時は家でごろごろ、ごろごろしています。

三回戦はまた三男のサポートで、します。
こんな時は三男の指示に従って、おとなしくしています。
文句をたらたら言われる事もあり、汗をたらたら流しながら、
八百屋さんのおじさんのように、頭に鉢巻も
要ります。汗が流れ込むのですよ。

こんな作業がまだ三回です。
ぼちぼちしたいと思っています。
これが終われば、秋も深まり、本格的な食欲の秋です。

知り合いの方が福知山でブルーベリーを栽培し、農家民宿や、どぶろく作りを」されているので、行ってこようかしらと考えています。
その前に、美容室へ。

元気で、重いモミ袋をもちあげるのも慣れたようです。
袋が重くなってきました。
以前は重くても15キロくらい。
今30キロくらいでしょうか?
慣れるのです。
こんなに力持ちになるなんて、びっくり。
女一人だと、ぐずぐず言っておれないからです。

今、草が背丈ほどありそうなアスパラ畑。草だらけ。
ちょっと目を閉じて、今、生姜畑に熱中でしています。
これは、いのししが触りません。

大変な農繁期を過ごしていますが、元気で働ける事に感謝しています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断大敵

2012-08-27 14:35:06 | Weblog
田舎の生活を始めて以来、よく四文字熟語に出くわします。油断大敵も、何か起こると、心に感じ入る言葉です。
軽トラのキーが抜かれていたり、田んぼにおいているとタラクターの調子がおかしかったり、今年は、倉庫のトラクターの燃料コックが閉められていたり、田舎でも色んなことがあります。心を締めて、田舎の人は善良と、ステレオタイプ的に考えていると大変な事になります。
いやな世の中です。何かひずんでいます。
もう家や倉庫を開け放していては、田舎でも危ない。
昔は開けっ放しでもよかったのに。
山で閉ざされて、安心なはずの田舎でも、色んなドラマが展開しています。



今週末、帰宅してきた三男に、
道路を
燃料不足で封鎖寸前になり、あわてて入れた、軽油が古かったり、水が入ったり、踏んだりけったりだったと話していると、
三男、トラクターの燃料コックしてておいたよとのこと。
三男が気を効かしていたのです。
こんな事初めてでした。
でも、今回のトラブルの原因は他の方でなく、誰がしたのか判明してよかった!
三男が冬季使用しないので閉めていたのです。
私は、重い軽油缶も持ち上げるのがいやで、10リットル缶をいくつか保管し、あわてていたので、確認もせず注入したのでした。
結局、私のケアレスミスに納得でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は水汲み、ドジョウさん、こんにちは!

2012-08-27 13:56:48 | Weblog
稲刈り準備も出来たはずなのに、失敗した、田があり、今水のくみ出しをしています。
汲んでもくんでも湧き出てくる水。最後の水を入れていたのですが、雷雨を入れてしまい、欲しい下の田にも入らず、水口がどっぷりの水。
汲んでも汲んでも湧き出てきます。何回もしています。
もういやになるくらいです。
でも何とかコンパネを敷いて、クリアーしたいと考えています。ゆっくり、9月にしましょう。

こんな作業をしていると、思いがけない発見があります。
くみ出す泥水の中にたくさんのドジョウのぴちぴちを見つけて、感激。
溝にはいるのですが、田の中にいっぱいです。
ドジョウがすんでいる田んぼのお米は、おいしいはずです。
このドジョウを見つけて、馬鹿らしい仕事を楽しいものに変えています。
何回も衣装換え、洗濯も増え、大変、大変。
こんな過程を経て、おいしいお米が出来るのです。
私のお米、おいしい筈です。
もう暫くの辛抱、辛抱



こんな合間をぬって、
英語で絵本を読む会に出て、若返っています。
高専の先生、宮崎操先生の指導です。
リズム感たっぷりのチャンツでの指導です。
長年英語に親しんできたけれど、こんな楽しい学習は初めて。
昔の英語教育は何だったのでしょうか?
親しんだ絵本を英語で読み聞かせしていただいて、ほっこりでした。
こんな先生に学んでいたらよかったわと申しますと、
先生、学生に聞かせたいわですって。
今からでも出来ますよとのこと。
そうですね。
懐かしいマザーグースのリズムをもう一度です。
ジョンデンバーの歌も歌って、学生時代に戻っていました。
田んぼでは水がじわっと沸いているのに。

こんな会の中で、最近スイカを買っていただいた若いお母さんがおられて
お互いになんで?
スイカ、どうでした?
子供がこんなおいしいスイカ食べたことがないと言っていました、とのこと。
彼女とは、共通の関心でお友達になれそうです。
毎日、変化たっぷりの田舎の生活です。
しかし、車に乗れなかったら、狭い生活圏内でどんな生活ぶりだったことでしょう。
どんな問題が生じても、何でも解決できそうな元気が出ます。
村一番の熱心な方にも、稲、ようー出来とるわ。
お世辞でも、前向きな正直な言葉は嬉しいものです。
この方も、田舎の先生といえるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、いのしし侵入形跡

2012-08-24 11:33:28 | Weblog
コンバインも準備完了、もう刈るのを待つだけのはずでした。
なのに、また思いがけない田で、いのししの侵入のあと。稲が倒されている箇所発見。
今朝は、久しぶりに朝早くから山際の生姜畑の手入れに行きました。
ついでに田んぼの具合を観察に。
そこで形跡を見てしまいました。
即、家に帰り、予備のネットと棒を持って、田のぐるりに張りました。
汗だくは勿論。雨のように流れます。もう慣れたものです。
何時だったか、最近、いのししが出たので、遅くなってから、共同で電気柵を張り、ゆっくりしていたのに!!!
人間のいい加減さをいのししは容赦なくついてきます。
いのししの生態を理解し、対策を練るのにと、農林課から地図を頂き、記入していくように、誰かさんにことずけたのに、利用されていません。
もう通り道はよく分かっていいはずなのに、毎年いのししに追い回されている感じです。
なんとかならんか?毎年何をしているのでしょう?
知性不足です。科学的に観察すれば、解決への道は容易なのに!!!
これでは、田舎は取り残されていくしかないわね。nhkのラジオ番組、子供科学相談を聴きながら、そう恐竜と同じ道をたどってしまうわと思います。
ユーターンしてそろそろ10年。
10年前と同じです。
いのししは賢くなっています。
田舎でも様々な格差があり、共同で守っていこうと、表面的には、していますが、
なかなかです。昔からの意識は一緒です。皆、ばらばら。
なんにも変わっていませんね。
田舎がどう生き残っていくのか、関心を持ってみていきましょう。

さあ気分を変えて、知り合いの農家までぶどうを買いに行ってきましょう。
食欲の秋、ストレスでますます食欲は増します。
要注意の秋到来。到来!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り準備着々と

2012-08-23 23:00:23 | Weblog
午後からコンバインの掃除をしてもらいました。
冬にしようと思っていたのですが、雪の為出来ず、やっぱり頼みました。
藁ごみがいっぱいです。
トラクターを出して、用意していると、途中で動きません。道半分で止まり、燃料不足かと、つい古い軽油を入れてしまいました。コックが閉じられていて燃料が回らなかったようです。でも一体だれが 閉めた?不思議です。
よく倉庫を開けっぱなしにしているので、誰かさんが触ってくれたのでしょうか?
次はトラクターの水抜き。
次から次と機械のメンテナンスも大変です。
まあ準備完了です。
台風の前に刈り取りたいものです。
何とか一人で刈れる様になっているので、息子達をあわてさせる事なく、できるように、力持ちになりました。
軽トラをスタンバイさせ、大忙しの汗だくの日がそのうちです。

モチも穂が出てきました。
これは10月ごろにバインダーで刈取り、稲木に架け、乾燥です。
これが終わるまで気が抜けない農繁期です。
昨年の失敗を繰り返さぬように、土の乾燥に心を注いでいます。

昨年は一昨年の熱中症の為、あわてて、ダリを亡くしてしまいましたが、今年はゆっくりを心がけて準備完了。
でも、またどんな展開になるでしょうか?
楽しいものであることを祈るだけです。

畑では、モロヘイヤが元気いっぱい育ち、ほうずきや、白ナス、ミニトマトの顔をしっかり見る時間がないのが残念です。
見ていると手入れする事がいっぱいなのです。
あれをこれをして欲しいと野菜は語ってきますが、
なかなかその思いに答えられずの暑い毎日です。

明日は夏の観音講。久しぶりに村の女性の集いです。
汗をふきふき、ご詠歌を上げて、後はお茶会、おしゃべり会となります。
たまには、こんな集まりもいいものです。
おてんばだった、昔時代に還ります。
白髪、皺があっても少女時代に還れる元気な村の女達です。

忙しい忙しい合間をぬって、私は、趣味の絵本、英詩の会に顔を出してきます。
お楽しみお楽しみ。
先回はどろんこハリーの絵本でした。Dirty Harry の話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いのに、秋の虫が家で

2012-08-20 22:01:56 | Weblog
あせたらたらの毎日なのに、夜、にまぎれこんだ、黄緑色の虫、きりぎりす?が部屋で鳴く事もあります。季節は確実に秋なんです。
でも暑いです。
この間までカエルが入っていたのに、今、秋の虫です。
夜の外でも秋虫が鳴き、暑いのに。。。。。。

夏野菜に追いまくられていたけれど、今度は稲刈り準備で大忙し。
汗だけだらだら。こんなに汗を流して働いているなんてびっくりです。
体の汗せんも全開で新陳代謝も活発です。
でも体重は減りません。
食べ放題のスイカばかりてべて、ぶくぶく。
すぐ
重いモミを上げたり、下げたりする重労働が何とかシェイプ アップしてくれるでしょう。
目下、食生活改善推進員養成講座に通っていますが、成果があることを願っています。
カロリー計算も習い、いいメニュウが出来たらいいと思います。
野菜をたっぷり食べて。

今の私の旬野菜はモロヘイヤです。
白ナスも出来初めました。なるほど、エッグプラントといわれるわけです。
まるで卵のようです。


写真は今朝の草刈り時に撮ったもので、下方の白い雲の辺りに舞鶴湾を一望できる、
五老岳の展望台が眺められます。
夏の朝です。
赤とんぼが飛び交い始めました。
静かな夏の朝。
7時ごろから、草刈り開始でした。
日中の草刈りは、中止です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのししに追いまくられる暑い日

2012-08-15 16:43:20 | Weblog
今朝、電話で檻にいのししが入ったとの連絡。過日田は畑を荒らすいのししに半ば諦め気分で、知り合いにこぼしていた事があり、その方が、檻に餌をやりましょうとのことで、私も出かけたことがあった。後で黄色のまくわも投げ込んでいた。
その甲斐あったのか、捕獲されました。
昨日はいのししが田を歩いているので、皆で電気柵設営。
あっちを締めれば、こっちに出る。当たり前のことなのに、毎年同じような展開でイライラしながら参加してきました。場所を変えれば、でる。
それを見込んで私は自分の田には、ネットをかけました、一日がかかりでした。
皆が共同で柵を張ればいいのですが、個人的にサーチライトをともしていても、ネットをはっても解決にならない事を私達皆の問題として共有していない事が大問題なんですが。。。
家の前方にある田は赤、青、白の光で都会に負けません。
気休めだけです。
近所の女性の方と足跡を追跡しました。
ここやわ!
男の方は何処を見ているのでしょう。
ルートさえ分かれば、効果的な方法もあるだろうに。
毎夏、同じドラマを展開しています。
こんなを繰り返していたら、あほやわです。
今年は私おとなしくしています。
夏野菜に追いまくられて、忙しく、言っている間がないのです。
いや、無駄なエネルギー消費になりそうなので、おとなしいのかもしれませんが、そのうち、一体何しているのと言い出すかもしれません。
水取り戦争も今年もです。参戦しましたよ。
かえってきて10年、水、いのしし問題がすっきり解決されていないのが残念です。

ちょっとしてこころがけで解決できるのに、それがない。だから戦争です。
どの戦争もちょっとしたことで生じるのですね。
人間いつ学ぶのでしょう
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする