farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

農協振興大会

2012-01-29 22:46:56 | Weblog
綾部にて農協の振興大会が行われ、参加してきました。毎年友達と出かけています。
今年の講演は、グランドプリンスホテル高輪のフランス料理のシェフの話です。この方は京都出身の方で京野菜を使った料理をされてるそうで、とても、関心を持って聞いてきました。お料理レシピーも紹介されて、かぶらなどを使ったスープはおいしそうです。
もう全てのかぶらも売りつくしたので、今期は無理ですが、覚えておいて試したい。
もっと自信を持って売り出せばいい野菜です。
もっと熱心に作付けしたい野菜です。

大会に出ることにより、中丹地域の農業の様子が分かり、その中での私の小規模農業の問題も明らかになり、興味深く聞いてまいりました。殆どの参加者は老高年の男性が多く、その中で同化してしまった私です。以前はなんとなく違和感があったのですが、もうすっかり田舎のおばちゃんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は生活学校のお味噌作りの日なのですが、不参加。自分で今年も寒のうちに仕込む予定です。減塩味噌で息子達にも人気です。おいしすぎてお代わりするのが、難点のお味噌です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今晩は小字の総会。組長さんは日を間違えて、私達の組は不参加でしたが、呼び出し電話で、行ってまいりました。もう田舎の話し合いには慣れて、のんびりした総会です。
組長さんはお休みでした。年を重ねてくるとこんな風に私達もなっていくのでしょう。
今年から老人会の会長をされるのですが、どうなるか、ちょっと心配です。
皆がちぐはぐなことをしたり、言ったりでどうなるのでしょう。私は今年、組の世話役員を頼まれ、出ますが、ちょっと心配しています。出るのがちょっと早すぎるのですが、お年寄りの世界を見ましょう。

さあ、これから溜まったら大変なので、雪をかいてきます。
暫く雪が続きますので、こまめな雪かきをしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お赤飯

2012-01-26 10:50:15 | Weblog
友達の姪、未来の女医さんの中学校合格お祝いにと小豆ともち米をお祝いしました。小豆は幼馴染のもので、大粒で賞を頂かれたもの、もち米は私のもの。
でも、若いお母さんは御赤飯が作れないとのことです。老いたお母さんに頼まれたとのお礼の葉書が届きました。男の子のような、元気な賢い女の子、喜んでくれたでしょうか?
御赤飯、
やはり、お祝いの気持ちを込めて作って欲しい、日本のお祝い料理ですね。

忙しかった母も成長の折々に作ってくれました。そのお陰で、私も知らず知らず、息子たちの成長過程で、誕生日や入学、卒業の折、見よう、見真似で作っていました。下手でも気持ちです。常に、南天の葉を添えて、母の気持ちを込めていました。
息子達も多分好きな味だと思います。代々繋いでいく味だと思っています。
でも最近作っていません。母親の手を離れ、二人は結婚したからです。でも、まだお楽しみがあります。来月は独身の三男の誕生日。その日に作りましょうっと。

若い方にも是非作って頂きたいと思います。
ぱっと赤く発色して広がる色、いいですね。日本の一番のお祝い食ですものね。子供達の心に残っていく、味になって欲しいです。

今農閑期、ゆっくりしているので、小豆でもたきましょうか?ことことと。こんな時間は、幸せ時間だと言えますね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪害

2012-01-24 22:45:29 | Weblog
昨夜、家の前方にある山から木の悲鳴が聞こえました。竹だと思っていたのですが、近所の方のヒノキが雪の重みで折れています。
その折れる音が悲鳴のようでした。
何度昨夜その音を聞いたでしょう。
昼間きずいてみると、たくさんの木です。
世話をされて大事にされていたのに、とても残念です。
折れる音は、深夜の木の悲鳴でした。悲しげな音でした。
人の気持ちも、木の気持ちも知らずに純白の雪は悪い事をするのです。
私の玄関のモチの木の枝も二本折れていました。でも音はしなかった。せめてもの救いです。ミモザの木も少し折れています。あーあー。
ミモザは私のお気に入りなのに。

つららが下がっていた朝、おお、さむ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間、雪だるまマーク

2012-01-24 00:25:38 | Weblog
12時すぎやっと二回目の雪かきを終えて帰ってきた。ああ、しんど!うんざりだわ!

午前中は雪見や雪ぼうしとなんとなく暢気なことを言っていたのに、この大雪。一回目は二時間半。夜は9時過ぎから12時過ぎ。休みなし。終わったころには、最初かき始めた所に、もう5センチくらい積もっている、ぴかっと二度ほど、光る。雪おこしの雷。気持ち悪い深夜のゆきかきです。明日の積雪を思うと、どうしても中断出来ない。
夜、たくさんの人を乗せた車が立ち往生。どちらに行かれると問えば、敦賀までとのこと。ここは一番奥で通り抜け出来ないというと、諦めてバック。こんな遅く、敦賀まで雪の中帰れるわけがないのにと思いながら、せっせせっせと雪かき。今回の雪は大変。車があちこちで立ち往生です。自信のあった私も今回は静かに雪かきに専念しましょう。
もう」明日は雪かき機を出してしましょう。腰も腕もなんだか変です。
今朝は暢気に構えていたのに、えらい日になりました。

私のだいじなミモザの木もゆきの重みで折れそう。みかんの木も雪で重たそう。もちの木も枝が折れていました。水分たっぷりの重い雪なのです。
多分機械を使っても、筒に溜まって大変だろうと想像します。運動と思って、やはり手動式かもしれない。思うだけでうんざりです。村の中の道はそれぞれ分担してかいているのです。
殆どの方はかかれるのですが、中にはかかれない方もいらして不愉快ですが、色々事情もあって仕方がないのでしょう。私だって、いつそうなるか分からないです。

たった一日の雪でしんどい思いをしているけれど、東北の方々のことを思ったら、愚痴なんかこぼしておれません。皆さんはどんな思いで、雪の中ですごしておられるのでしょう。政府のいい加減な対応に本当に憤りを感じますが、穏やかな東北の人々はどんな思いでしょう。何時も他人事でないと思っています。

若い時は、雪が降れば心が騒ぎ、スキースキーと夢中だったけれど、老年の窓辺に立てば、ため息で出ますねえ。

今日、いや昨日の積雪は約60センチくらい。
もう1時です。びっくり。
甘酒飲んで、ねましょ、寝ましょ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪帽子をかぶって

2012-01-23 14:11:30 | Weblog
農閑期の今、起床時間も遅い。
遅く起きて、朝ごはんを食べると、またおこたつにもぐってうとうと。
轟く雪起しに目が覚め、またうとうととしているうちに外はまたまた白銀の世界に戻っていた。
今はおこたつにもぐって、雪見です。がそろそろ雪かきをしなければと考えています。
以前は面白さも手伝って、ダリを連れて、雪かきを楽しんでいました。でも年とともに、億劫になってきます。でも我が家の分担分だけは皆の為にかかなくてはいけません。
玄関先でも大変なのに、市道をかかなくてはなりません。老齢所帯にはたいへんなことです。
我が家はまだ、運動と思って面白がる余裕がありますが、いつまで続くでしょうか?
市から、雪かき機が与えられていますが、一部の地域をかくだけで、宝の持ち腐れ状態です。私としては、お金を払ってもらってでも利用して欲しいのですが、皆さん忙しくって
かきてがいません。報酬を払えば、何とかなるかもしれませんが、なんともならず、
運動、運動。
これから再び、雪の中で過ごします。
やっと雪が解けて、畑で過ごせたのに、またおこたつ生活です。
母とにらめっこでは、ニアーミスも発生しそうなので、考えて考えて。
本をどっさり借りてきました。
老眼のせいで、タイトルを眺めるだけの読書らしくない
本読みです、
もうこちらに帰ってから5度目の眼鏡の購入、今回は初めて老眼鏡も買いました。
これでちょっと本が読めるかしら?
野菜の勉強が待っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米の力

2012-01-22 17:55:11 | Weblog
ついに友達の姪、男の子のような女の子、三食、ご飯を食べて、京都洛北高校付属中学校に合格のニュースです。
京都のき教育事情も変わり、洛北高校に付属中学校が出来たのですね。
公立なので、なかなかの難関のようです。
もう中学校の教育から遠ざかって、よく分からないのですが、いいにゅーすでよかったです。他人事ながら、私のお米を食べていただいているので、嬉しいです。
若い方々はこれからで、楽しみですね。


さて、雪も溶けて、土が見えるようになりました。だから畑へ行って
堆肥作りの段取りをしてきました。
また、柿やイチジクの枝も払ってすっきりした姿になりました。
そあと畑へ出たけれど、また明日から雪のようです。また冬眠にもどります。
ゆっくり、作付け計画などをしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活学校の新年会

2012-01-16 20:01:43 | Weblog
久しぶりに生活学校の行事に参加です。
慣れ始めた皆さんにお出会いして楽しかったです。
市から、府からお客様をお迎えして、ジュースで乾杯で始まり、歌い、食べ、しゃべり、ビンゴーゲーム、和紙ではし置きを作ったり、女の子に戻って、わいわいがやがやの数時間を過ごしてきました。たまに、こんな集いはいいですね。
準備してくださる役員さんのご苦労を思いながら、遊んできました。
帰りはお気に入りのコーヒ店に寄り、優雅な生活をお楽しみの女主人とおしゃべり。
冬のお楽しみの一日でした。

       ☆  ☆  ☆  ☆   ☆    ☆ 

お米を買っていただいている友達の姪っこ、そのお嬢さんは目下女医さんになる為の中学校お受験。私のお米が大好きで、三食ご飯をもりもり食べる、男の子のような元気な女の子だそうです。合格すれば、私のお米のお陰とか、彼女の叔母さんは上手に言ってくれて、嬉しいです。合格すれば、私、お赤飯用のもち米をプレゼントしましょう。
私のお米フアンがいることは、心強いですぞ。
やっぱり、お米を食べていると、力がつきます。その内、彼女が証明してくれるでしょう。
お米を食べると、食のバランスがよくなるのでしょうね。

明日はまたまた、観音講。またわいわい、がやがやとお近所の女性との親睦会。
目的はご詠歌をあげる、先祖供養なのですが、お茶会になります。
冬なか、人に混じってのんきな日々です。
田畑は真っ白です。冷え冷えしています。
春のおひさんが出るまで、のんびり、しばしのスローライフ?

京都の三男は京都の家を整理せよといらいらしているかも。
その内、春が来ぬ内に、京都に出かけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ日常へ

2012-01-10 21:32:08 | Weblog
雪も少し溶けたので、岸の草刈りを少ししました。稲を刈る鎌でです。鎌だと手を切りそうなので、少し穏やかな鎌でです。刈った草は堆肥にしましょう。
赤いきれいな実がなっていました。何でしょうか?鮮やかな実です。青い実を見えます。
機械でなく手が刈るのも、静でいいです。ラジオを聴きながらです。
土作りの為にせっせと刈りました。久しぶりの仕事です。作業場には農協の肥料配達日。たくさんの肥料も確保。春を待つのみです。
今年は10年目。ちょっとゆとりを持って農作業に臨めそうです。
またまたシェリーの詩が追い立てます。冬来たりなば、春遠からじ。
ゆっくり冬眠をむさぼるわけにはいきません。明るい日差しの日は特にそう感じます。

年度末総会、檀家総会も終り、田舎の行事にも慣れました。
次は観音講が待っています。

雪が降ったら
何処かへ行こうと密かに考えていますが、雪かきがあるから、無理。でも、お気に入りのコーヒー店で久しぶりにおしゃべりしてきましょう。
以前ほど、コーヒ店で過ごす時間もなくなり、たまには出かけましょう。
これは田舎に慣れてどっぷりし始めたせいです。
今年は神戸に出て、絵本屋さんを覗いてきたいと思っています。
おいしいケーキ屋さんにも行ってきましょう。今、冬の間だけ、お餅の様に、ぷくぷく思いを膨らませています。

二人の息子達の結婚式がまだなのです。農閑期にして欲しいと言っているのですが、何時ハワイアン ウエデイグになるのでしょう。
ハワイに行ったら、何も見てくるのか私も研究しなくては。
今度は三度目のハワイですが、どんなでしょうか?
あまり観光地には興味がないので、何をみましょう。
でもそれはいつになるのやら、のんびりした次男達です。
長男の結婚式も何時?
何れも家族だけの結婚式にしてねと言っています。
煩く言っても嫌がられるだけなので、おとなしく待っていますが、皆マイぺースです。
今更あわてることもないようですが、私は農繁期が待っているので、そろそろ。。。。

ところで、写真の赤い実は何の実なのでしょう。小さな木についていました。
とても鮮やかな実で、まるでざくろの実のような。。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2012-01-06 19:18:16 | Weblog
やはり年に一度の近況報告のような年賀状はいいですね。
いろいろ思い出します。サラマンダーという、魚のようなものを飼っておられる方もおられます。
毎年家族写真いっぱいの年賀状が姪からきます。
今年はメッセイージがいっぱいです。
原発事後後、ほっとスポットになった千葉県に住んでいて、その思いが書かれています。
思いが伝わってきます。
姪の旦那さんがブログも書いておられるのが分かりました。
もし関心のある方は、ごらんになって。
シェフをされています。
アメコカ アメリの検索で出てくると思います。おかめいんこや愛犬の名前です。
フランス料理の記事も載っていました。
やさしい人柄がわかるブログです。
姪は、家の事が丸分かりとこぼしているようですが、いいじゃないですか。
色んな方の抱負などに刺激を受けて、
いい年にしたいですね。
そろそろ、苦手な整理整頓の仕事をこの冬にしたい。
妹は何時も、耳にたこができるほど、聞いていると憎たらしい電話からの声。

まあ穏やかに年の始まりを過ごしています。
明日は宮講です。
さてどんな集いになるのでしょうか?
なくなられた和尚さんの三回忌もあります。
また村の年度末総会も続きます。

閑な中にいろいろありますなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪見 ごろり

2012-01-05 11:19:43 | Weblog
子供達が帰って来る時には、雪が心配でした。
おかげさまで雪に悩まされる事なく、雪の中の父のお墓までなんとか歩いていけましたが、やっと雪景色が始まりました。この間の雷鳴(雪起しと呼びます)が轟き、雪が降るぞうと伝えていました。しかし昨日は農道も解けて、雪がなく進入できて、白菜、ダイコンなどを取り入れて倉庫へ。ダイコンを抜いたり、運ぶのがちょっと、堪える様になりました。でも今はおこたつにもぐりこんで、雪見です。
でも、玄関先が雪がたっぷりになり、そろそろ、村道の担当分の雪かきをしなければと思っています。雪も水分が少なくなったので、機械でかこうかな。水分が多いと、噴射口に詰まってばかりで手でかくほうがましなのです。
そろそろ雪かきの仕事に行ってきます。
ストーブのおやかんがいい音をたてて、もえる火で穏やかになります。
ちょっと休憩です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする