今朝は9時過ぎ、畑へ母と、こころを連れてでかけました。
今朝の予定は、畑を鋤いて、チャイブの定植などをすることでしたので、一生懸命鋤いていると、こころがメッシュ柵をどこからから出て、はいれなくなり、助けてよと顔を見ていましたが、探してもどってきなさいとばかり、私はすいていました。
しばらくして呼んでみると、出てきませんので、そく探しに行きましたが、その辺にはいないので、家に戻り見ましたが
居ません。知り合いのかたが、若い男の人をよく似た犬が歩いていたよとのことで、急いで、軽トラでうろうろしていると、
こころを背中に乗せて遊んでくれたり、甘噛みをして犬のマナーを教えてくれる秋田犬のりきの飼い主さんが、うちの家につないでいるからとのことで、急いでいきました。しっかりつないでもらって、若い男性の息子さんや知り合いにべたべたしてるのです。
リキの匂いにつられてついて行ったらしいです。有難うのべたべたには、びっくりしました。秋田犬も静かに落ち着いて、見ていました。言葉には出ないけれど、よかったという感じで様子を見ているようで、犬同士、わかり合っているのだろうとおもいました。
ひっぱったり、べたべたしてうっとおしくかんじることもあるのですが、いなくなると、私も必死で探しているのでおかしいです。
畑に戻って、安心していると、この間植えたばかりのじゃがいも畑が荒れているのに、きずき、またまたいそがしいこと!
小屋へパオパオを取りにいったり、ネットを張ったり、大忙しです。
今晩は、こころをおいておいてとの母の言葉で、しぶしぶこころを畑にステイさせ帰ってきました。
晩御飯、ドッグフードを食べている最中、お留守番頼むわね、おしごとに行ってくるわねといつもの言葉がけで帰ってきました。
今日は、こころにとって、受難の日です。こんな時、ピーピーなくから不思議です。
どこで覚えた声なのか?ツバメのヒナの声をまねているのか?ピーピーピーです。
私のそわそわした気配を感じているのです。
明日、は早朝迎えに吹っ飛んでいきます。どんな畑になっているでしょうか?
こころは仕事をしていることでしょう。
こころの出番は、夏と秋だけだったのに、春も出なければならないほど、動物達がうろうろして困ります。
さあ、今年はどうなるのでしょう。
じゃがいもも植え直しです。
無駄な事で忙しい。こころも大変です。