farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

秋深まり冬近し

2012-11-30 21:56:24 | Weblog
そんな日はゆっくりです。
朝靄のなか、久しぶりに散歩。村一周です。
気持ちよく歩いているのに、朝から村の一番奥の畑から煙です。
ちかずいてみるとやはり、ナイロン系が燃やされています。
匂いで分かります。
こんな事は朝早く、夕方、夜とよく見る光景なのです。
匂いで何が燃やされているのかわかります。
この間の植樹の際にも、いい焚火にナイロンの土袋を投げ込む人がいます。
燃やしたあかん!と私。
何故言われるのか、分からないのか、再度です。
こんな事が常習的に見られます。
一番奥まった村のいいところは、空気がきれいなことのはずです。
なのに、どうして汚すの?
習慣になっていて、昔、母もよく燃やしていたようで、今、私が煩く煩く注意です。
私が煩く言っても母が燃やしているようでは、お話になりませんので、親子対立がよく生じます。
今朝、ちょっとがっかりでした。


玄関のもみじも、柿の木も葉を落とし、淋しげです。

がっかりと秋の寂しさを抱えて、高校時代の友達宅へお茶の時間。
高校生気分になって、楽しい時間でした。
彼女が言うには、年を重ねたら、三つのおが大事だとのこと。彼女の主治医の言葉だそうです。
一つ、 おしゃべりが大事。
二つ, おしゃれが大事。
三つ、 お出かけが大事。
私の好きなことばかりです。これが元気を保つ秘訣でしょう。
団塊の世代の私達、人数が多すぎて、何時も競争にさらされていて、ゆっくりしていなかったのですが、シニアの入り口に立って、今は色んな山谷を踏み越えて、おしゃべりは弾みます。
今、いい時を迎えています。さあ、団塊世代、これから競争でなくゆっくり歩いていきましょう。

明日は宇宙飛行士だった秋山さんの農業の話を聞いてきます。秋山さんは福島県から京都府へ移住されて農業をされているようです。
どんな話がきかれるのでしょう。
宇宙からながめた何かです。
偶然三男も聴きに来るとか、びっくり。
食の道をめざす三男にとって当然聞くべき話です。
アンテナを張っていてくれて嬉しいです。
目標や夢へのアンテナをいろいろ張って、学習を続けて欲しいと願っていたので、尚更うれしい偶然でした。彼と彼女と話を聞いてきます。彼女とは、三男のガールフレンドです。

あわただしい師走は明日からです。
さあ、おこたつでのごろんごろんから脱していい締めくくりが出来るようにがんばります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐき漬け

2012-11-29 21:10:26 | Weblog
お天気なので、今日は朝からすぐきをつけました。
昨年に比べて、今年の出来は上、丸々のすぐき。
皮をあつくむいて、荒漬け、一週間後、本漬けを、その後、暖めて発酵を促します。
今年は二度目です。
さて仕上がりはどうなるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

89歳の母の取材

2012-11-28 21:07:54 | Weblog
久しぶりのお天気なので、畑へ取材に来られました。
母はなんとなく落ちつかぬ様子です。
早目に出かけました。作業場にかけている数々の賞状を見てもらうようにとのことでした。白菜で賞を頂いているのです。
だから白菜作りには、毎年熱がこもります。
私は遠くから眺めているだけです。
今年はどうしたのか、かんばしくないので、すぐきの側で写真を撮ってもらっていました。大きな蕪のようなすぐきです。
色々聞かれているようでした。
さてどんな記事になるのか、楽しみです。
孫のお嫁さんからもらった好みの紫色のスカーフをして、ちょっとおすましの姿でした。こんな機会を通して、新たな元気を頂き、今後も張り切るでしょう。
もう来年は90歳です。
まだまだ元気な現役です。
今尚、三反の畑を仕切っています。
テイラーを運転して畑へ。
歩いては無理ですが、エンジン音をたて畑へです。
この通行手段がなければ、どうなっていたかと思うと、数年前新調した意欲の大切さを思います。
日々老いて行く私達のモデルです。
母が元気な内に私も力をつけなくっちゃ。


ーーーーーーーー畑のビーツ、寒そうです。
もう肥大することはないでしょう。
クリスマス前にお得意さんに届けましょう。



やっと食生活改善推進員講座が終わりました。
今後は活動です。
時間を作って参加できれば、自分のため、社会の為にと学びの旅を続けましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミの木はどこへ

2012-11-26 14:39:58 | Weblog
昨日は桜植樹、老人会から一日参加。久しぶりのお天気と紅葉囲まれた台地で草刈りです。久しぶりに出会う方々と楽しく作業をしました。
午後から市会議員さんの登場で、何の用事かと思えば、モミの木を二本飾りたいとのことでした。
何故、村のモミの木をですかねえ。どんな話になっていたのでしょう?
村の子供達に飾ってくださるのなら、嬉しい!ですが、何故外へ?
村の財産を外へですか?
なんだかいやなやり取りを聞いてしまいました。
村の子供達に飾ってくだされば、子供も大人も嬉しいのになあ。
そうなる事を希望したい。
これから暗くなる季節、村のどこでぴかぴかって素敵なのに、
何処へモミの木は切られていくのでしょうか?
議員さん、足元を大事にしてくださいね。
村の子供達に夢を与えてくださいな。お願いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本の世界へ

2012-11-26 14:13:33 | Weblog
何時だったか、図書館での英語で絵本の時間に出会ってから、即アマゾンで英語版に冊新たに購入。もう本は買わないはずだったのに、子育て中、読んでいた絵本の英語版を再びです。
ヤギのがらがらどんは、私がまだ分校に在学、小学一年生か、二年生時代に出会った本です。京都から来られた若い先生が紹介されていたのだと思い出します。
その頃からの絵本好きの私です。がらがらどんは鮮やかに覚えていました。
子育て中も読み聞かせていました。
三度めの出会いです。
センダックの怪獣のいるところは、後になってからの出会い。
黒いぶちのある白い犬もお気に入り絵本。
他にもたくさん、挙げたら限がないくらいの絵本です。
今再び絵本と英語の組み合わせで楽しんでいます。
簡単に子供時代に戻れます。戻らなくっても今も子供です。

そんな気持ちでいる中、知り合いに方から、また図書館での絵本の会の紹介を受けました。勿論参加です。
その前にしなくてはならぬ事がいっぱいの忙しい季節を迎えているのだと、ごろごろしながら、気ばかり忙しく、体はごろごろとコタツの中。
これからの季節たっぷり絵本世界に浸かれそうです。
講師は高専の宮崎先生です。
英語に自然に親しめるように、考えられた絵本を通しての英語教育です。
こんな授業に若い時接するべきでした。
先生、今からでもとおっしゃってくださいます。
はい、そうですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう田んぼも畑もお休みになります。
田んぼも雨ばかり、田起しは無理になりました。
それでもいいわ。
畑には、まだ秋冬野菜が残っていますが、ぼちぼちです。まだイタリア野菜やビーツは見届けなければですが、もうあわてることはない。
畑に行くと、堆肥から白い湯気が出るくらいになり、熱くなっています。
もう一つ堆肥を作ろうかと考えていますが、雨ばかりでは、意気が下がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り野菜

2012-11-25 22:08:39 | Weblog
三年目でやっときれいなトレビス、ラディキオを作る事ができました。
自然の色の美しさ!
色がきれい。緑との、しろとのコントラストが目を惹きます。
いまだに鹿にも目をつけられて、隙があれば、食べられてしまいます。
ネットをかけて守っているのですが、食べ残しもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜の朝

2012-11-25 19:28:03 | Weblog
今朝は今年初の霜。早速畑へ。霜でお化粧したイタリア野菜。名前は分からないサラダレタス。とてもきれいだったので、一枚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアから思いがけないメール

2012-11-23 08:03:18 | Weblog
見知らぬイタリアに住んでいる女性に、感想メールを送りました。
まあ、なんとすばやい返信がきました。
京都出身のソムリエの若い方のようです。
まあ、嬉しい返信です。
これからちょっとヨーロッパの田舎の話が伺えそうです。
楽しみです。
素早い反応で嬉しい。それにしても、日本の反応のおそい、遅すぎること。
何年もかかります。忘れているのでしょうか?
人間性の問題ですから仕方がないのです。信頼できませんね。

やっと新しい野菜を作る自信ができました。
三年目でやっとです。
一年目は全て、動物が食べてくれました。
二年目も同じくある日突然なくなって動物が食べていました。
どんなにがっかりしたことでしょう。
三年目、やっと見事なワインレッドの野菜が作れました。
苦いトレビス、ラディキオです。
紫系の野菜にずっと関心があったので、喜びは一層です。
他にイタリア野菜にも、萌芽が見えました。
感激です。
何が何だかわからず、植えていました。
東京に行った時、買っていた種です。
ちゃんと、私の期待にこたえてくれました。
しかし、またまた動物が大きな足跡を残し、がっばっと食べています。
私のこだわりはいつも動物へのプレゼントのようです。
彼らはグルメです。山野でおいしいたんぱく質を取っているのでしょう。苦い野菜が好みのようです。
ネットをかけて残りを守り、子供の成長を見るように、取ったり外したり、太陽に当てています。光を当てると、発色がすごい。魔法のようです。この辺のところが興味です。アントシアニンを生成しています。
からし菜の紫色も鮮やかに、存在感があります。
野菜の色には、面白さがあります。
寒い季節にも楽しみがあります。

母の作る、ダイコン、白菜、ホウレンソウ、ミズナに加えて、ヨーロッパの野菜は彩りを与えて、楽しませてくれています。
もうすぐビーツ。クリスマスの季節、何処かのテーブルを暖かくします。
寒々とした畑もちょっと面白い、雪の前の様相です。


いろいろ思考錯誤を繰り返し、やっと目標が見え隠れします。
パスポートも再度とっておきましょう。
色々見聞したい気持ちが、ちょっと余裕が出てきました。

ーーーーーーーーーーーーーーー昨日はエンディングノートの書き方のお話。
これも考えながらのこれからの私のカントリーライフです。
どれほど時間が残されているのか未知ですが、母のように生涯現役は目指す方向でしょう。近日母の取材が行われます。
どんな事を母は語るのでしょうね。
元気で日が送れることをこの勤労感謝に日に本当に感謝する謙虚な私がいます。
全てに感謝です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真を拡大して、中の萌芽を見てくださいね。
鹿に狙われています。鳥用のネットを夜だけかけています。
ネットをかけているので、鹿、怒って、隣のキャベツやブロコリーを踏みにじっていました。目新しいもの好きはわたしだけでなく、鹿も相当苦い野菜が好きそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉拾い

2012-11-17 00:07:57 | Weblog
<雨が降り、風が吹いた翌日は落ち葉拾いに行くのをこれからの仕事としたい。
赤は黄色の葉っぱ、何故かほっとし、きれいだと思います。
地面いっぱいに広がっている様は本当にきれい。
新緑の生命力に満ちた、葉もいいが、最近落ち葉に惹かれます。
若さを失い、葉が色ずいて、舞い落ちる寸前にある年頃にすこしずつ近ずいているから
尚更印象的なのかもしれない。
そんなきれいな葉集め。子供のようにせっせとレーキで集めました。
軽トラいっぱいでした。
即畑の堆肥置き場へ。


先回の積み込んだ堆肥は熱を帯びて、暖かです。
切り替えし、時間をかけて堆肥へと、このプロセスが楽しみです。
春にはどんな堆肥になるのでしょう。
きっといいおいしい野菜が出来るはずです。楽しみ、楽しみ。春が待たれます。
時間たっぷりの中での堆肥作りは豊かな時間です。




さてさて、昨日の忙しいこと!
先ず朝から福知山のユニクロまで、農作業用のタートルを買いに行ってきました、
最初はちょっと出かける時に着ますが、後は農作業用です。
色々な色を楽しみます。年を忘れます。
これで何が自分に合う色なのか実験です。
これからは明るい色で、ピンク系各種です。
地味な農作業に明るい色で気分を引き上げている自分が居ます。
買い物を済まし、栗を使った御菓子で有名になった店が目に入り、
栗タルト、栗饅頭を買い、栗ジェラードを食べて、またすぐ帰路。
小雨降る中、順調に走っていましたが、ちょっと風景が変わってきて、違った道に侵入。午後一時から老人会の会合があるので、ゆっくり迷っている閑がないのに、迷っていました。あるところに来ると、ああ、ここかと言う場所に出て、ほっと。
この辺は、有機米作りで活躍されている井上吉夫さんの住んでおられるところだなあと思いつつ、走りました。時間があれば、勿論井上吉夫さんを訪ねていますが、今回は無理でした。ゆっくりまたお会いしたい思っている方です。
ただ雨の中、走る走るで丁度1時に間に合いました。途中簡単お昼ご飯も食べられましたよ。これは忘れるわけにいきません。

役員会は、今年初めで最後のものらしく、桜の木植樹、年度末総会の話でスムーズに終わりました。
お茶に、コーヒにビールや証焼酎も出てきて、雑談が始まりました。田舎ではお酒も出るんですね。
原発の話も持ち出した私。
取り立てて新しい話には発展しませんでしたが、みな夫々に考えておられるようでした。高浜原発から10k、すぐ横は福井県境のトンネルです。
何時も福島の問題は私達の問題と考えています。
まだ殆どが他人事のような雰囲気です。
原発関係の仕事をしていた同級生は、大飯も高浜の大丈夫だと言いますが
何処に根拠があるのでしょう。
その同級生が言うには、
誰々ちゃん、村で始めて組長して、すごいなあ。
私の答え。そんなの当たり前。同世代が何を言っているの?
女が出るのも当たり前!
言いたいことはしっかり言って終わりました。
こんな具合に、

あわただしい一日、何とか時間通りにクリアーしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真は、クリックして大きく

2012-11-13 21:22:13 | Weblog
携帯電話で写真を撮り、アップしています。
いつも小さいですが、クリックしてみてくだされば、よくご覧になれます。
何時からからデジカメで撮る事もなく、何時も携帯でパチリ。便利です。
もっとまめに撮ってアップするといいのですが、気が向いた時だけになっています。

ブログを書き始めて長くなると、書くことも毎度同じことを書き、面白くない。
でも、すっかり田舎の生活の馴染んで、感じる力が衰えていくのがよく分かる最近です。日本語も思いつくままに書き、後から読むとおかしいところがいっぱいです。
間違いを恐れていたら、何も手が動かないので、ご容赦を願いたいです。


さてさて、今日は搬入後、免許更新の講習30分。
あらためて、停止線で止まれば、事故は生じないと言う事を再確認し、心新たに運転です。
事故の多くが、慢心から生まれているのでしょう。白い線を意識した午後でした。
慎重に慎重にと、優良ドライバー?の私は思いました。
帰り道は、意識して運転していました。
もうペーパードライバーは何とか卒業しました。
まさか車を運転するなんて思ってもみなかったのに、今車がないと何も出来ないです。
足です。でも本当の足がだんだん衰えていくのがこわい。
散歩も靴を新調した一日だけでした。
ダリがいたから歩けたんですね。
そろそろ子犬をと考えています。

これから農閑期に向かいます。
おこたつで本読みが始まります。
まるまるしてくる時期になるのです。
気をつけて、これからの季節を大切にしたいと思っています。

田が乾いたら、田起しをしますが、できるお天気になるかどうか、気がかりです。
あまり考えないように、自然の従って、出来なければ春起しでいいでしょう。
10年の内に見通しが出来るようになり、ポイントを押さえてできるようになったようです。時間がかかりましたが、力と自信を獲得しましたよ。
これから更に磨きをかけましょう。

週末は老人会の始めての役員会です。
田舎の年輩者の考えについていけるかどうか、ちょっと心配です。
役員会に翌日、桜の木を植えようと言っておられすが、この寒くなる季節、老人の仕事かと心配です。初めての老人会の組当番ですが、どうなりますやら。
老人会って何?
そんな会に入る年じゃないのですが、お手伝いしましょう。
60歳になれば自動的に会員になるのです。
母が健在な内はお手伝いをして、老いていくことを見て、考えたいと思います。
新しい免許書の「写真、5年前と随分変わってきました。
若さがちょっと薄れて、老いが忍び寄っているような感じになってきました。
写真は正直です。現実です。



明日も雨。
終盤に入った、食生活改善推進員養成講座に午後から出ます。
どんな話があるのか楽しみにしています。
農産物の話になるとおもうのですが。。。。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする