farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

疲れが取れぬ。

2014-02-27 14:02:35 | Weblog
昨日久しぶりに畑仕事をしたのですが、夜ばったんキューになると期待。その期待に反し、いつものようでした。
今朝は昼間で寝て、疲れがとれないのだと、自分の年齢を思い出しました。
ああ、そうか、そんな年齢なんだ。
そう話していると、70才になったら、もっとよ、とのことです。
そうなんですか。
年を重ねつって事は!

これからまた、畑へ行き、小石拾いをしてきます。すこしずつ土がよくなることは、喜びです。
玄関先がぬかるんでいるので、細長く敷き詰めます。まだ中途で不細工ですが、素敵な小道にします。
セメントでかためるなんて味気ない。
いろんな形をした石をきれいに敷く。
小石にも役目があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P.N.2.5?

2014-02-26 21:01:08 | Weblog
早朝から白い靄。
ああこれが問題のP.N.2.5.
給食用大根搬入時の視界の悪いこと。
午後から、晴れたので7、久しぶりの仕事をしました。
枯れた草を、鎌で刈りました。
まだ残りがありますが、少しずつです。
次は場所を変え、サツマイモの枯れたツルを整理し、燃やしました。
少しだけですが、仕事をしたという満足感。
堆肥をまいて、鋤いて、さて何を植えましょうか?
母に占領されないように、考えて管理したいと思っていますが、また勝手に肥料をやったりするので、気にいりません。
しかし90才が頑張っているのですから、仕方がないですね。
年末は帯状疱疹でなやまさrていましたが、元気が戻ってきました。
精米もしていました。
無理せず元気でと願います。


お隣の新築家屋も完成まじかです。
きれいです。
だから家も玄関先の庭さきだけでもきれいにとせっせと草抜きもしています。
今は殺風景な庭ですが、そのうちきれいになるか草だらけになるか、いずれにしても元気になります。
少しクリスマスローズのはなが咲き出しました。
たくさんの鉢をあっちへこっちへと移動させ、刺激を与えています。
ミモザが折れて、ないので頼りないが、新しい木も買ってきたので定植。
お隣をも喜ばせられる庭にしたいものです。
お隣は高く盛り土であげられたので、お隣からは、いい見晴らしの庭になります。
みんなが楽しめる庭に心をこめての春がいよいよきました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいお天気

2014-02-24 20:29:05 | Weblog
久しぶりのお天気です。
一日をかけて、堆肥の二度目の切り替えしをしました。
家にいると、寒い、寒いとおこたつに潜り込んでいるのに、
仕事中はシャツ二枚でオッケイーです。
スコップでの作業で、久しぶりの仕事なので、疲れましたが、心地いい疲れです。
うまくいっている様子で、すぐ再び熱を出して、熟成し、いい土になるでしょう。
気分のいい仕事でした。

お天気になると、雪解けの農道では野鼠が犬のこころに見つけられ、フリフリされて、用水路に落とされていました。
初めて野鼠を見ました。
よく見つけるのでびっくりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日はブッククラブで、難解な短編を読んでいます。
慣れて、いい刺激になって楽しい気分転換になっています。
みなさんよく勉強されていて、これまたいい刺激です。
先生はカナダ人の金髪のステイシーさん。
10人くらいの少人数クラスで、共通の関心で集まる仲間っていいです。
このクラブは続けたいと思っています。
単語調べが多くなり、語彙の豊富さが大事になります。
現代短編には新しい言葉が出てきて、大変ですが、言葉が増えることは、また楽しいです。
新しい言葉を使って機能的英語に結び付けなければいけませんが、これもぼちぼち。
なんでもボチボチ、継続することです。--------------



まだエッセイが仕上がっていないので、か書き上げなければと思っています。
先生のアドヴァイスでアメリカ生活での発見、アイデンティーに関して書こうと思考中。
加藤登紀子さんが募集された1968、私の物語と同じような英語版にします。
三色、黄色、白、黒の人種の中できずいた自己発見の小文です。

いよいよ忙しくなってきました。
明日は綾部まで食物アレルギーの講演会にでます。
冬はあれやこれやと盛りだくさんのメニューですが、農閑期ですから、おいしく消化している感じでしょうか?
こんな中に、お葬式などは突然飛び込んでくると、深く人生について考えてしまいます。
団塊世代もそんな季節に入ってきました。
久しぶりのブログで、あっちへこっちへとまとまりませんが,あしからず。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土史めぐり

2014-02-15 22:22:16 | Weblog
冷たい雨の中、市の郷土資料館の企画展に行ってまいりました。
目的な、隣村の明治時代の資料の見学でした。
共に祀る神社に於ける宮講などの資料で、村で管理されている様子でした。
母が嫁いで来た翌年、宮講の当番に当たり、家で行い、準備や着物の袖がちぎれるほどの喧嘩などが生じて大変だった語っていました。
終戦後のことで多分これが家廻りで行う最後だったようです。、後は集会所で行うようになり、今に至っています。
おもてなしが大変のようでした。
何回も聞いているのですが、いい加減に聞いていたので、しっかり記録しておかなければと思っています。
今、お風呂に入っていますので、あとからゆっくり。
今元気なうちに聞いておかなければ、さっぱりわからなくなるでしょう。
いい聞き手になりましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのブログ更新

2014-02-13 21:33:51 | Weblog
雪の季節の中、冬眠状態で過ごすしかない昨今です。
積もった雪が溶けたと思ったら、また雪、雪。
こんなプロセスを何回か通過したのちやっと春を迎えるのです。
まだまだ田畑は雪でしっかり覆われています。

そのうえを犬とを散歩。犬のこころは大喜び。紐から解き放たれて、走り回っています。
私は後からとぼとぼザクザク雪を踏みながら 散歩です。
目下引っ張りぐせをつけてしまったので、しつけ歩行で大変です。
この冬、忍耐強く散歩上手な犬にしつけたいと頑張っています。
たまに散歩に出ない日があると、夜中に鳴くものですから、庭先に放しているつもりですが、どうも
遠くの家まで夜の散歩をしていることが判明。
朝、玄関先に、ブラシや、履物が転がっています。
これは、こころの仕業です。
近所に問い合わせ、やっとスリッパは、遠くの家のものだとわかりました。
以外に遠くの家を訪問しているのです。
ごめんなさいねとあいさつ回りが続きます。
息子たちがいたずらっ子だった頃も、よく、ボール遊びでガラスをこわしたり、植木ばちをひっくり返したりで
謝りが何度もあったことを思い出しました。
育てる間は、ごめんなさい、ごめんなさいねが多いです。

迷子の経験も何度もです。
息子たちが小さい頃の鴨川での迷子も大変でした。
子犬の迷子も隣村までで大変でした。
今度は、母をショッピングセンターに連れていくと、どこかへ迷子。
人間も犬も同じようなプロセスで成長していくのです。
犬のこころも今がピークのいたずら盛りです。
すぐこの大変な時期を懐かしむ時が来るはずです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ 冬休み?

2014-02-07 08:16:53 | Weblog
雪の中、陰鬱な天気の中で生活しているので、なかなか書く気も、新鮮な感動もなくお休み状態です。
毎日の雪、雪かきと味噌作りに精を出しています。
気分転換にこれから美容室で緩やかウエーブを作ってもらいに行きます。
マンネリの時、美容室行がいい薬のようです。
これから、出かけます。
帰宅したら、また何か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする