farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

新しい年へ

2019-03-31 19:25:17 | Weblog
どんな年号が付与されるのでしょうか。
興味が持たれます。
明治維新から100年後に私がアメリカに向かったのだと解りました。1968年です。
目下昔の人を探しているので、年号に江戸時代後期から明治時代が目下の関心事です。
大きな流れの中に生かされているのだと思いますね。
三男の娘は平成最後の生まれになりました。
いい年がいつまでも続きますように。
ブログを書き11年です。
三日坊主の私にしては意外なロングラン。
好き勝手にかいているから続けられます。
あんなことが、こんなことがと振り返って進歩しない、成長しない、老化する自己を見つめる
ツールにしたいです。
新しいい時代からは、何か新たなまなざしで書きたいけれど、どうなるでしょう。ケセラセラです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲立て

2019-03-31 19:15:42 | Weblog
8時から稲立てをしました。
私の管理する稲は長いけれど狭いので一人でしました。
少し石ころをよけるだけでしたので、用水路の泥を上げ、農道の「修理をしました。
いつも下りる時、怖かったので、修理。これでみんなが通ってもこわくないでしょう。
静かに一人で二時間の作業です。
バケツにどじょう、さかな、エビのような小動物を入れて、調べようと思っています。
何がいるのでしょう。
まるで70才の子供です。
小さい魚はもろっこかな?
写真を撮る元気はなく、家にバケツを持ちかえってお隣の男の子とチェックしたいものです。
農作業のなかにも楽しみを見つけて楽しまなくっちゃ!
今夜もカエルが歌い出しました。
それにしても寒くって今年の天気はどうなるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルが歌い出した!

2019-03-30 20:52:19 | Weblog
サクラが少し色ずき、雨が降ってきた夕方、今、夜9時前。カエルの声を今年初めて聞く。
まだ田には水が入っていないけれど、カエルたちは待っていたようです。
明日は、今年の稲立てを行います。
用水路に水が流れるように、共同作業です。
本格的な農の季節到来です。


今日は、中丹地を走ってきました。
目的は福知山市で行われた大阪国際児童文学館を語る会,考える会 in 福知山で絵本からYAまでー
子供の本のいま―を聴くこと。
良かった!行ってよかった!
子供の本を愛する人々と楽しい時間、3時間を過ごしてきました。
行くはよいよい、帰りが怖いで、帰りの道を迷ってしまって綾部の山の村々の中を走ってきました。

改めて子供達の本に再び巡り合っています。
まどみちおさんの本を孫、三人のために買ってきました。
まだ生まれたばかりの赤ん坊にもです。
まどさんからの手紙、子供達へです。
まだまだ早すぎるのですが、三人の為にです。
いつか本に出合うでしょう。

私の三人の息子を連れて万博会場内にあった大阪国際児童館はなくなり、
現在は大阪府立中央図書館内に場所を移しているそうでとても残念です。
元橋本知事時代にそうなったとのことで、子供の文化をどう考えているのか心配でした。
心の根っこを育てる文化が軽視されているのでしょうか?

久し振りに楽しい時間を持ちました。
皆共通の関心で集っているので尚更楽しいのです。
ウフフって笑いがこぼれます。
帰り道の迷いもこれ、また冒険と思えば楽しでした。



明日はいよいよ水を水路に流します。
これから毎晩カエルのコーラス音楽会も始まります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら びっくり!

2019-03-26 20:38:58 | Weblog
午前中はジャガイモに肥料を、残りのサラダ野菜を調整し、スーパーの直売所へ。
ついでに残りのビーツの定植。
午後はジャガイモをもう少し3キロ、レタス、セロリー、花などいろいろ買いに行こうと出かけたが、頭を見ると
フワフワの白髪頭。冬は帽子をかぶるので、目立たないが、春先はちょっと具合悪く、ヘアーカット。
そこでまた高校時代の男の子とばったり。
町に出るとなんとなく「よく出会う。
背が高いので目立つ。
高校時代は話したことはほとんどなかったのに、今はまあ、何と羞恥心がないのか、高校生のように話す。
彼は法律に強いらしく、昨年久し振りに出会った友達の相談相手だということがわかり、まあなんということでしょう。
彼女は言ったらいけないといわれていたので 
、誰だか言わなかったけれど、F君は簡単に彼女の名前を言ってしまった。
昔のことだけど、色々あったのだと面白く思いました。
年を重ねるって面白いと思いました。
最近偶然出会うことがあるので、身だしなみ大事!
もうエプロン姿や長靴麦わら帽であまりうろうろしちゃいけません。
でもつい素で出かける。これが私らしさと思えば勝手に思えばいいかな。
最近いろんな方とばったり遭遇することがあるので、気をつけなければならないです。

70才過ぎても、なんだかまだ高校生のように話してしている団塊世代。
何故か彼等と話しているときょうだいと話しているようで楽しい。
色んな事を経験、体験して、今や競争もなく同じ学び舎で過ごし共通項で話がスムーズで楽しい。
明治大学の法科出だったらしい。
其のころ、私も東京の学校で、東京の空の下にいたのだと、面白い。


明日は野菜の定植予定。
畑で過ごす時間、贅沢時間になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも植え

2019-03-25 19:32:05 | Weblog
やっとジャガイモ10キロ植えました。
例年40キロですが今年から減量です。
まだ昨年のいもが芽を出し、もう学校給食への搬入も中止したので、少しだけで十分。
10キロ植えるだけでも、腰が悲鳴をあげます。
母がいも切りをし、すべて植え付けてくれました。私は畑作り、モミ撒きだけです。
明日肥料をやります。
一遍にできず、明日も続行。
私は合間にビーツのご機嫌伺い、キャベツの追肥、とりにかじられていたのですが、シートをかけていたので
保温も兼ねすくすく育っています。
九条ネギも肥料が欲しそうなので、追肥。
カサブランカグラヂオラスの球根も植え付け、ちょっと楽しみを加えました。
今日は畑で午前も午後も過ごし、気持ちのいい日でした。
すっかり畑仕事に慣れてきました。
明日は夏野菜用の畑をトラクターで走る準備。
次から次とお天気さんは忙しくさせますが、苦痛じゃなくなったのが不思議です。
これは畑の魔法でしょうか?

明日は一本だけになったアーティチョークの苗を定植します。
生き残りの一本です。
当分畑で、田が乾いたら、荒起こしをします。
田植えの段取りも考えながら、すこしずつつ忙しい。
単純な畑仕事もなかなかも面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の三本立て

2019-03-24 19:59:05 | Weblog
雪が降った朝、寒い朝に98才の老婦人のお見送り。
村の穏やかな知恵袋を失いました。
お葬式を済ませ。午後からは村総出のメッシュ点検仕事が4時まででした。
メッシュ柵に絡まった草木を丁寧に払いました。あちこちを手分けし、1時から4時までの義務作業。
久し振りの一斉共同作業、久し振りに見る若い方々との仕事でした。
6時からは、亡くなられたお宅での老人会の御詠歌。
本日は三本立てのフル稼働で、怠けていた足腰にいい刺激。
何とか正座することが出来て安堵しました。
最近の福井県境までの散歩の効果が出たのか、正座出来て良かったです。
これから農作業も本格的となり、まだ足腰は大丈夫らしい、
昨日は、奥の川で死んでいる小鹿を見つけました。
冷たい水のなかでかわいそうに。
また帰り道、鹿の立派な角のペアーを見つけました。
鹿の足跡がいつも残っていたので、その鹿の角なのでしょう。
また稲苗を植える頃、鹿達に振り回されるのでしょう。
メッシュが村中、張り巡らされているのに、鹿はぴょん、ぴょんの容赦なし。
今年の農の季節が始まりました。
来週は田の水入れをするための協同作業。
次から次と仕事が降ってくるようです。
何とか今年も米つくり出来そう元気があるようで、良かったです。
 何時までできるやら。。。。
今年はどんな年になるのでしょう。
いよいよ始まり農繁期!
ボっとしておれません。
合間を縫って大坂の孫の自転車を買いになど口実を作って脱出も入れ混ぜながら
これからの農繁期を乗り切りたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころのねじがきゅきゅと

2019-03-23 07:20:19 | Weblog
これは、知り合いのねじメーカーの社長をされている材木正巳さんの新刊書のタイトルの一部です。
ねじが緩みっぱなしの私には、響く言葉です。
最近、70才を越えて以来、特にゆるみ勝ちでしたので、多忙さに押されている私には、インパクトがあります。
ユータンして以来、村の課題がなかなか進まないことを意識していたので、この社長にこぼすこともありました。
村もビジネス感覚で経営をしてほしいと願うのは私だけでしょうか?
時代に乗り遅れ過ぎのような現実です。
荒れ始め、枯れ草が田を覆いはじめ、人は高齢化の波の中で元気、意欲を失い、認知症的事例も散見出来、困った状況です。
どこも同じやと言われれば、なにも言えないが、何か方策があるでしょうと、ずっと思っています。
最近道路に明かりが灯り、明るくなり、我家の犬も何故か見通しが良くなり、吠えることが多くなりました。
こんな田舎に都会のような明るさが必要なのかと危惧していましたが、防犯ベルもつけられる家も多くなり、
現実はそうなのだと暗澹たる気持ちになります。
田舎住まいも最近は用心が必要で、開けっ放しで、犬が居るからと安心していたが、こころのねじを締めなおさなければなりません。
こころのねじを締め、鍵を閉め。。。
のどかな信頼できる空間だった中山間の村にも鍵やねじが一杯いります。
私達が住んでいる空間も時代と共に変わっていく。
いい方向に変化していくように望みたい。

紹介した図書タイトルは、
絆経営で目指す新しい地方創生
サブタイトル、
こころのねじがきゅきゅと締まるビジネスヒント材木正巳著。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり、びっくり!!!。

2019-03-22 19:07:48 | Weblog
雨の降る前、午後からお米の搬入に出かけました。
最近味を知ってもらって好調な売れ行きです。
袋に精米日時を記入している際、久し振りに母方の遠縁の同年の女性にばったり。
当然つい大きな声がでて近況報告です。
そのついでに目下探している昔昔の方の話題に興じていました。
話している最中、買い物を袋詰めしている若い男性がちらちら見ておられるようで、何かしらと思いながら
話していました。
そう思い出しました。彼は最近我が家の先祖さんを探している中で出会った方でした。
帰りしな、名前を呼ぶと、彼でした。
要件を再度話ました。
やはり親戚の遠縁の方だとはっきりしました。
母も昔のことはいい加減にすればと機嫌が悪かったのですが、彼女もやはり気になるらしく考えているようで、謎を解く
キーをもっていました。親戚筋のお葬式で出会っているから、何か関係があるということでした。
午後、その関係性が明白になりました。
まだちょっとわからないことがあるのですが、一つ前進でした。
でも偶然の立ち話の中で、母方、父方の昔縁のあった方達と出会え、びっくりでした。
昔の人がつないでくれているように感じました。
小さな田舎町で、知らなくてもどこかで関係があり、今に至っているのだと不思議な感です。
不思議!
人とのつながり、関係性の中で生かされているのだと思わされました。
ビビットくるような午後でした。
思うだけでなく声に出すことの大切さを感じた日でした。他人だと思っている方でも昔昔は繋がっていたのかもしれないです。
今年の春は不思議な経験をしています。

次に続く世代にもいい関係が続きますように...
生まれたばかりの孫娘にも続いていくのだと思うと、新たに心が引き締まります。
生後一週間の孫、名前も花で、花で編集されていました。
三男の喜びようは大変なもので、写真がいまからいっぱいたまりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなって

2019-03-22 05:42:23 | Weblog
なんと体が楽なんでしょう。朝室温15度です。体が楽。
こんな思いをするのは、今年が初めてのような気もする。
年齢を重ねてきているので、なおさらなんだと思います。
昨日はお寺参り、お墓詣り、午後からは老人会の役員会。色々と単純な日々の中に彩を添えています。
すべて終わった後は、畑へ。定植したばかりのビーツとキャベツや九条ネギのご機嫌伺いのような仕事をしましたよ。
エンドウも定着してこれから温度上昇に伴って成長するはずです。
手を入れれば、反応するこの循環が畑へ向かわせます。
ちょっとだけ畑の楽しみもわかってきました。
チャイブも根をしっかり張り、健気に生きています。
草の中のニラも元気そうです。
竹藪の側にうえていたクリスマスローズも花を開き、ひっそりと咲き、可愛い限りです。
剪定されていない、キウイはグニャグニャと枝を広げ、これまた元気。
サルにおそわれ、折れそうになった桃の木も元気に立っています。
これらすべて、私の元気を支える友に近いものなのだと実感します。
芽吹く春、いいですね。
ミモザや梅の花もピークを過ぎ、次は、椿などが控え、いい季節の到来。
暗い、寒い季節から解放されるようです。
また孫娘の絵本の音読になんと癒されることでしょう。
まだ一歳半、何を言っているのかよくわかりませんが読んでいるつもりです。
その姿は男の子にはなかった愛くるしさです。
実に新鮮。動画に見入ってしまいます。
春がきました!
男の子はじっとしていません。動いています。ボールを蹴っています。
男女差が面白い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の日 嫌なこともいい清々しいことも

2019-03-20 09:48:46 | Weblog
人間生きていく上で、いろんなことがあります。
嫌なことは古い、長い2mメーターく位のビニ管の放置。
夕方現物がありましたが、今朝なくなっていました。
連絡したのは、ごみ当番さん、その一人が組長さんに連絡してとのこと。そのプロセスを踏み、今朝なくなっていました。
とりあえず嫌な気分から解放です。でも組長さんが処理されたのか聞く必要ありだと思っています。
もし彼が処理されたのなら、お礼をです。
一人一人が気をつければいい事をいい加減な方がいると振り回されます。
私の場合、女所帯故、細かく言えば色々ありますが、今回は大胆でした。
ひょとしたら、今はやりの認知症だと思われているのかもしれないです。
わからないだろうと。。。。
おっとどっこい、私は今のところ大丈夫です。

今朝は快調。昨日は素敵なかたにばったり。
新しい新刊書も頂きました。
福井県境辺りまで散歩も再開です。
秋田犬のリキ君、かわいいロビンちゃんも待ってくれています。
春、嫌なことも早々ありで滅入っていましたが、いいこともいっぱいです。
色んな人も、その中の一人である私達、なるべくいい人になりたいですね。
知り合いのタイ人、情報科学の専門家のスチンさんのshareを忘れていました。私も
後でシェアしますね。
これから畑へ。
ビーツの植え替えをします。


シンプルな人生での大切な言葉を紹介させてください。
There are 4 very important words in Life.
Love, Honesty, Truth and
Respect.

without these in your life, You have Nothing.
愛、正直、真実、それに尊敬 が大切だと。
シンプルゆえに心に響きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする