farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

思い出の香り、味

2017-06-30 07:58:54 | Weblog

青梅の酸っぱい味。

黒々した桑の実。

子供時代馴染んだ味です。

最近冷たい甘酒を買ってきてのむようになっていました。

でも昔味わった味と異なります。

そう、冷蔵庫で眠っている麹を使えばいいのだ。

小型のガラス容器に暖かいごはんと混ぜて、お湯を注ぎ、おこたつの中に入れて置きました。

まだおこたつと言われそうですが、夜涼しいので、かたずけずにいますので、これを利用。

おお、懐かしい昔の味が再現できました。

昔昔その昔、祖母が学校からの帰り道、呼んで、飲ませてくれた味です。

ずっとその味を覚えているのです。

おばあちゃんの味です。

それをおばあさんと呼ばれる時に、作れてうれしいです。

私も、この味を次に伝えなくてはと思います。

発酵飲料をこの夏はたっぷり頂いて、より元気になります。

甘いだけの甘酒でなく、ちょっと酸味ががった味が好みで、

暑い夏には、いい。

超簡単甘酒で昔を思い出し、おばあちゃんの味を自然に伝えていくことの大切な、過去から未来へつないでリレーしましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅香る季節

2017-06-29 12:31:31 | Weblog

和歌山の南高梅が熟れて、早く漬けこんでとまるで言っているかのように、香ってきます。

いい香り。子供時代青い梅に塩をつけて食べていたこともありました。

懐かしい味、香りです。

昨日は沢山のラッキョウずけ。

皮をむくのが大変です。

まだ少し残して2kくらい漬け込み、ほっとします。

多忙ななかで一息ついて保存食作り、楽しい季節の楽しみです。

ルバーブもジャムにしなければと気ぜわしい。

ゆとりをもってしなければならないのに、今度はカラスが忙しくさせます。

やっと色がついてきたトマトのアイ子、イエローアイ子はカラスの標的です。

完熟させたいのに、つい早めの収穫です。

やっとスイカも大きくなってきたのに、大きなスイカに穴。カラスの仕業です。

母の楽しみスイカと私のアイ子はいまカラスの標的でこまりますが、

七つの子がいるのなら、仕方がないのか。。。。。

いつも争奪戦があちこちで展開中。

カーカーと早く場所をはなれるようにと促されているみたいです。

やっと、コットンの二回目の雑草抜きも終わりました。

大きくなりました。

どんな綿が採れるのか、お楽しみ。

忙しいけれど、熟した梅の香りに癒されます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のびっくり

2017-06-25 04:40:59 | Weblog

朝早く、倉庫を開けたままにしているを思い出し、閉めてきました。

行きはよいよい、帰りはびっくりでした。

ライトをつけた眼前に小さいものがたくさん転がっているようで、何かと思いました。

小さい猪子の上を走ってしまいましたが、運転じょうずなのか、猪子たちが敏捷であったのか、無事でした。少し

先で車を止めて、観察していると、親二頭が川から危険を察知してか上がってきました。

大きなイノシシで、犬のこころが藪で昼寝中、追い出した1頭なのか定かでないのですが、今朝のルートが

獣道なのがはっきりしました。

夜8時ごろにも、よくイノシシを見かける市道です。

でも家族の群れを見るのは初めてで、まったく予期していなかったので、とっさのことでびっくり。

熊が捕れた檻の設置場所を考える必要があると思いました。

我が家のジャガイモの種いも40キロを食べたのも、彼等でしょう。

思いがけない一家との遭遇でした。

あのかわいい猪子たちがまた悪さをするでしょう。

彼等も子供達に食べさせるのに、「必死、人間とて同じ。

生きるって、大変です。

今日は、雨降り。ゆっくりです。

先ず、母を美容室へ。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べネシアさんの猫のしっぽ

2017-06-24 06:22:45 | Weblog

高齢になったせいか、朝はやくおきられるようになり、

テレビをつけると、べネシアさんの猫のしっぽで、バラと藁ぶき屋根を特集中でした。

皆さんご存知だと思いますが、京都大原に住んでおられるイギリス女性で活躍のべネシアさん。

当地に来られた時も、もちろんお話を聴きにいきました。このことは、昔のブログにもかいていたような気がします。

もんぺのことを話され、モンペを購入したのが、昨日のようです。

忘れてしまって、ちょっと西洋かぶれして、ださいかなと思っている日本の文化を掘り下げてくださっています。

いつもはっとさせられています。

そんな彼女に私の感想をフエーズブックに投稿しました。

日本の良さを思い出させてくださってありがとう!とつたなすぎる英語で書きました。

英語も忘れるばかりですが、たまには使って、劣化し始めた脳に刺激を与えたいと思います。

二歳になる孫が幼稚園に入るころには、グレードを上げたいと思っているのに、下方気味で

困ったことです。英検一級の目標を準1級を目標と公言してプレッシャーをかけます。

教材ばかりが積んで、昔のタイムマガジンでも取り出して、ちらっと。。。。20数年前の雑誌でも内容は

新しいのが、嬉しいです。

べネシアさんの生活スタイルで目覚めた早朝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、これから肥料まき

2017-06-23 09:22:06 | Weblog

田の草がまだ残っているのですが時と考えて、ケイ酸カリを撒いてきます。

暑くなりそうです。

 

只今、昼休み。

家をあけ放っているので、風が

入り込み家のなかは快適、外は、暑い。

4時ごろまで家で待機。

肥料撒きはお昼までかかりましたが、終了。やれやれです。

午後からも残っている雑草取り再開。不思議と苦にならない作業で、水のなかでラジオを聴きながらの作業です。

カブ元をかいてやります。多分カブは喜んでいるはずです。

作付けしていない田の草刈、耕起も検査までしなければならないので、これも大仕事です。

順々に作業を進めます。

7月には、研修ツアーも2件控え、また法事の準備もしなければと、忙しいのですが、

マイペースで進めましょう。

母のスイカも大きくなって、私のミニトマト、アイ子もいろずいてきて、嬉しい、楽しい思いをさせてもらっています。

あっちへこっちへ、時間はどんどんドン過ぎていきます。

搬入時、高校時代の友達に、もう70才やで。。。と言われ、若い若いと思っている内に、

本当に秋の終わりには、70才。

一年一年が感慨深くなります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬のこころの仕事

2017-06-21 04:50:30 | Weblog

今、時、朝の5時前。強い風がうなっています。この唸りが終われば、待望の雨が降るはずです。

ちょっと雨に仕事をしてもらいたいものです。

昨日は三男が帰ってきて、こまごました用事をかたずけてくれ、ほっとです。

午前中は、田んぼでまるでサギのように、草取りに専念。畦周りには、雑草だらけ。

これがかたずいて、ほっとですが、まだあと二枚の田の草が待っています。

少しずつ着実に。

 

三男からは、もっと老後をゆっくりするようにと諭されるようになってすっかり立場が逆転しそうです。

何の為に生きているのか、考えるようにと哲学的質問は続きます。

田植え時の二男といい、今度は三男の質問が日ごろ深く考えないおばあさん頭脳を刺激します。

久し振りに話をしながら畑へ。

犬のこころが問題の竹藪へ侵入です。

なにか音がします。

まもなく動く音。

こころが、昼寝中のいのししを追い出してきました。

茶色の丁度、こころと同じようなイノシシが休憩を妨害され、大慌てで走って、いつものメッシュの隙間から逃げようとします。

コラッと声をかけてると、今度体当たり。あわてて、逃げ去っていきました。

はじめて昼間にみる慌てふためくイノシシの姿でした。

犬にこころは、大仕事をほめてもらって、得意げな顔をしていたのが、可愛かったですよ。

これからは、犬に竹藪を探索してもらって撃退です。昼寝をしているのです。多分このイノシシがあちこちのじゃがいもを

食べていたのでしょう。我家は40キロのじゃがいもでした。

あら、あら、またビーツ、人参の葉もかじられています。

これは、鹿。テープがたるんでいます。突破されています。

三男が小型の有刺鉄線を張ってくれて気休めが出来ました。

こっちは、ビーツ、人参の葉。

あっちは、スイスチャードの葉。

あーていチョークの葉もかじり、引き抜いています。

あっちでもこっちでも好物の葉をはじるのは、鹿。

人間は右往左往です。

昨日は三男がいてくれたので、ゆっくり対応仕事が出来、ラッキー!

 

やっとトマトのアイ子が赤くなったり、黄色くなったり、私の努力に報いてくれます。大事に収穫しました。

母のキュウリ、なず、かぼちゃも収穫時期を迎え、搬入作業で忙しい。

作付けを減らしているので、楽しんでやれるのも、ラッキー!

母の作る重いキャベツも売れ行き良し。

やっと春からの労働に対して、答えが返ってくるようになり、ほっとです。

さすが、母も孫が帰ってくると、ほっとするのか、家でのんびり体休めのようです。

平凡、単純な日々の繰り返しの中で、都会からの新しい風に吹かれ、老女二人の古い石頭を刺激します。

やはり、若い人達は仕事が速い。

私達は、なんとのろのろしていることかと、年齢の高さを痛感させられます。

元気のつもりだけで、おばあさんは、おばあさんですなあ。

妙に感じいってしまいます。

現実把握の必要に迫られています。

犬のこころの私も仕事をしているよとの得意げな顔に癒されます。

彼女も大仕事をしてくれています。

いつもながら、おもいつっくままに、だらだらと思いを鮮明にしている早朝です。

さあ、今日は、何をしようか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馴れって怖いぞ

2017-06-20 04:46:12 | Weblog

ユータンしてもう10数年。

米つくりに慣れて、作付けを半分にし、ゆとりの今年のはずでした。

ゆっくり楽しむ予定でした。

馴れのせいか、代掻きをいい加減にしたものですがから、田んぼにも草だらけです。

中干し後、水を入れ、一昨日から田んぼの草取りで大忙し。

カブ廻りをしっかり掻いてやります。

雑草、浮草でいっぱいで成長を阻害されていたカブもいい気持ちでしょう。

ラジオを聴きながらのしごとです。

ゆっくり草取りをし、一日田んぼと向き合っていると、春から気になっていた水漏れ発見。

やっと防ぐことが出来、やれやれ。

いつも気になって居ながら、ただ、散歩でも見て通るだけでした。

やっとめんと向き合い対処可能です。

忙しい時はなぜか、わかっているけれど、スルーしていました。

しっかり問題と向き合う、大事なことです。心の余裕がないと、不可能でした。

毎年、毎年の繰り返しの中で、遅すぎるきずきです。

このこと、対人間にたいしても同じだときずきます。

農業から、わかっているつもりが解っていないないということを。失敗を通して学びます。

しばらく、田んぼの草取りに忙殺されそうですが、私にとって、豊かな時間です。

昨日4時ごろから5時ごろまで田んぼにいたのですが、帰る時、近くのネットが突破されていました。

犯人は鹿。昼間でも大胆に走っているようです。

私の田も突破されていたので、2メーターの鉄棒を立て、銀色のテープを周囲に張り、にぎやかなきんきら銀の田んぼです。

草や、動物についつい傲慢になりがちな私の精神を鍛えてもらっています。

田畑で働くことは、学びです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困っちゃう!

2017-06-19 04:31:59 | Weblog

畑に行く途中、黒い煙をはいている焼却機。

あらあら、田舎の綺麗な空気が汚れる。

思い切ってその方に申しました。紙や草ならいいけれど、黒い煙を吐くものは、やめてくださいね。

空気が汚れるから。

単純にその旨伝えました。

その方、昔教職に就かれていた方なので、理解は簡単でしょう。

町から農作業を楽しみに不耕起地でされているのですが、ちょっとびっくりすることがおおいです。

でも多くの方の畑をしてもらわないと、雑草だらけの畑になるのでありがたいのですが、困ることもあり、

即お願いをすることにしています。

田舎でも、但東地方の空気に触れて、なお一層、空気の清浄さを求めたいです。

町からゴミをもってこないでね。

農作業を楽しんでくださいね。

近くに竹林があり、いつも頭痛のタネでした。

でも解決は簡単でした。

人任せにいろいろ何年も頼んでいたのですが、思い切って直接お願いしました。

理解されて、快方に向かいます。

その方は母方と遠い繋がりがあり、より一層簡単でした。

思ったことは、率直に話した方が、解決が速い。

遠まわしはいけません。

竹の侵入でトラクターが傾きびっくりしました。

今その畑には、オーガニックコットンが植わっています。

竹だけでなく、侵入するのは、人間もです。

メッシュの針金を外して、人が入っている。

猪、鹿だけではないのが、なおいやですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いバラが咲いた

2017-06-16 07:15:30 | Weblog

孫の誕生を記念して植えた希望という,日本のバラです。

赤に少し黄色が入っています。

二歳を迎えた孫、バラも成長しました。

花が綺麗に咲いてくれています。

梅雨空に映える色彩です。

ぱっとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい空気

2017-06-14 20:30:48 | Weblog

昨日但馬の香住に行き、昼食後、眺める付近の風景。田んぼが広がり、遠くに、山々。

広々した山々に囲まれた田園風景。

そよぐ風のなんと心地よい、元気がでる空気にきずきました。

おいしい!

同じような丹後の山里に住んでいても、ちょっとスケールが違う。

空気がおいしいと思ったのは、初めてでした。

我村には、若狭舞鶴道が走っているから、やはり空気がいいと言っても、ちょっとと思わされました。

初めてのきずきでした。

山と田圃の中にある企業。

都会から離れていても、優秀な製品があれば、人を呼び込めるってことを納得してきました。

会社もすべて、見える化されていて、清潔、礼儀正しい、作って、見せるという方法が人を呼ぶ。

しっかりした企業哲学があれば拓かれていくことを学びました。

写真はトキワ酢を使った料理教室の品々、超簡単。

おいしい空気を吸っておられるからいろんな発想が生まれている。

何か大事なことを、他の地域に行って学んだような気がしました。

たまに、住んでいる日常性から飛び出し、異文化に触れるって大事なことです。

狭い日本でも、いっぱい知らない未知の土地がある。

狭い空間でくるくる回っていないで、みんな飛び出せ!何かが見える。

おいしい空気を吸ったおかげで、元気回復の私でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする