雨の後、田んぼの水はけが悪く、水が溜まっている。草刈りの後の草がそのままで、水の流れがスムーズに行っていなかったからだ。しようと思っていたが、畑に回っていると忘れ、今頃、溝すくい。水がいきよい良く流れ、気持ちがいい。近くで、仕事をしている年配の方が見物を兼ねて、農の心構え?の講義をしてくださる。
この仕事をしておくと、春耕起する時、沈むことなく走れるだろう。土も乾燥させる時は乾燥させて、水は流し、土作りが大切と意外に泥だらけの作業が苦にならないから不思議。最近皆さん忙しくって、田の管理が不十分で色々問題がある。モグラも多く、いくらいい畦付けをしても水のダーダーが多かった。
昔は村全体でモグラ対策をしたそうだが、最近誰もしない。昔のいい習慣が消えて、いい加減になり、管理が大変。草を刈ったら、刈りっぱなし、水を取ったパイプはほったらかし、よその畦が水で侵食されても、きずかない。この間までそんな事はなかったのに、義理か厄介でやっておられると、こちらまで被害が及ぶ。
いやな事を言わなきゃならないなんて本当に嫌。
対象を良く見ていると、色んな問題が自然に見えてきて改良が出来るが、見ていないと、迷惑を掛けたりするので気をつけなければと思う。
昔の人は機械でなく知恵を使ってされていたのだと、田んぼで考えながら、何でそんなに汚すのと言われながら、改良されていくプロセスを楽しんでいる。
でも経済から考えていくと本当に馬鹿馬鹿しくなるが、こつこつを大切にしたいといつも考えています。
この寒くなった季節の中の田んぼはきつく思われるが、体がぽかぽか、なかなかのエクササイズ。お金を払わず出来て健康的!
この仕事をしておくと、春耕起する時、沈むことなく走れるだろう。土も乾燥させる時は乾燥させて、水は流し、土作りが大切と意外に泥だらけの作業が苦にならないから不思議。最近皆さん忙しくって、田の管理が不十分で色々問題がある。モグラも多く、いくらいい畦付けをしても水のダーダーが多かった。
昔は村全体でモグラ対策をしたそうだが、最近誰もしない。昔のいい習慣が消えて、いい加減になり、管理が大変。草を刈ったら、刈りっぱなし、水を取ったパイプはほったらかし、よその畦が水で侵食されても、きずかない。この間までそんな事はなかったのに、義理か厄介でやっておられると、こちらまで被害が及ぶ。
いやな事を言わなきゃならないなんて本当に嫌。
対象を良く見ていると、色んな問題が自然に見えてきて改良が出来るが、見ていないと、迷惑を掛けたりするので気をつけなければと思う。
昔の人は機械でなく知恵を使ってされていたのだと、田んぼで考えながら、何でそんなに汚すのと言われながら、改良されていくプロセスを楽しんでいる。
でも経済から考えていくと本当に馬鹿馬鹿しくなるが、こつこつを大切にしたいといつも考えています。
この寒くなった季節の中の田んぼはきつく思われるが、体がぽかぽか、なかなかのエクササイズ。お金を払わず出来て健康的!