farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

ツバメの巣立ち

2014-07-27 19:57:31 | Weblog
今年二度目のツバメの巣立ち。4羽が元気に巣立ってくれました。
玄関先の壁には、うんちの置き土産?
今朝はツバメが飛び交いにぎやかな巣立ちでした。


田は穂が出始めてほっとです。
畦の草刈りが日課です。
畑ではスカイがごろごろ、忙しい。
幼馴染のスイカ畑が荒らされていました。
どうも犯人は高速道路のフエンスを掘って侵入したイノシシらしいです。
母のかぼちゃも少したべられていたようですが、ネットを張っていたので、スイカは無事でした。


最近、農業から離れていく方が多いので知らない方が借りたり、勝手に使っていたりと、様々です。
いろんな方が出入りし、何が何だかわからないこともあり、動物や知らない方の進入防止のために、ネットを
張り巡らさなければならないなんて嫌なことです。
私も鹿ネットを張っています。
皆は不思議そうですが、人の出入りの少ない場所の畑は、人の進入もあり、母は憤慨しています。
私の自慢だったハーブ畑のルバーブはやっと収穫時期をむかえたと思ったら、すべて、抜き取られていました。
びっくりです。
10年かけて育てたこだわりをごっそと持っていく方がいるのです。
信じられないことです。
こんなことがあるので、人間にもネットがいるのです。


さわやかにツバメの子達は羽ばたいて行ったのに、人間は土に張り付けられてまあ、なんと不自由なことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする