farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

コロナの中の二月

2021-02-01 07:37:36 | Weblog
寒のど真ん中で霜降りの凍てつくあさです。
昨日はバッサリ白髪を切り、清々しい。またボブスタイルに戻しました。
嫌な想念をも切り落とした感覚です。
さあ、掃除。まず離れの作業場の整理。大根や白菜、カブを整理。
切り刻んで田んぼの毛布代わりにします。
少しずつ動きます。体を春に整えます。
昨年の秋、思い切り金槌を振り、振り損ね、チマメを作り、その後はそれで済んだのですが、
この寒い日は、なんとなく指が語るようです。
無茶しちゃいけないよ!とです。
若くはない今、本当に無理厳禁です。

最近やっとムラの奥、福井県境辺りまで歩けるようになりました。
緩やかな勾配があり、いい運動になります。上流から眺める谷筋、目の前には、
丹後の山並みがぼんやり見えます。
いつもあの山のシルエットは何処なのかと思っていた山並み。
静かで昔から変わらずあります。
変化していくのは、人間なのだと思いながらの散歩です。
農繁期が始まるまでのムラ散歩の日課が定着しました。
途中、秋田犬のリキに呼び止められるこころです。
毎回、鼻を合わせて納得の犬の挨拶です。
それが終わると、こころはあたりをきょろきょろです。
犬好きの知り合いを探しています。

寒い中、外に出て、リフレッシュ!
散歩から帰ってくると、居間にいるはずの母が、ジャガイモの芽かきをしていてびっくり。
早くコロッケを作らなきゃ。
目下の母の好物らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする