今日は朝から人間ドックへ。だけども昨晩は深夜に何度も目が覚めたりしたもんだから、眠り足りない感覚。そんな状態で朝からなんとか検便用のウンコを出そうと頑張るが、どうしても出てきませんよ。しょうがないから、諦めてそのまま病院へ。殆どが待ち時間なので窓際の日の当たる場所で猫のようにぼ~っとして半分眠りながら過ごしておりました。超音波のエコーで内蔵を見る検査では新人さんの実験台にもなりました。最初に新人ですけど検査やらせてもらっていいですか?なんて聞いてきたのでビックリしたけど断る理由もないし、まぁいいかと。だけども、指示がいまいちよく分からず困ったなぁ。後からベテランさんに交代となったのだが、流石に指示も分かりやすく「息、吸って下さい。止めて下さい。」がちゃんとこちらの呼吸のタイミングも考えて言ってくれるので指示に従いやすかったね。かなり、お腹をグリグリ何度もされて入念に入念に調べられる。
で、これ、一体、何の検査なんだろう?って疑問が頭の中をグルグルと。聞いてみると毎年、検査結果で再検査が必要とされる肝臓の何かの検査みたい。いつも1年後に検査に来るようにと書かれているだけで特にどうしろとかいう指導は無いので気になってはいたけども、まぁいいかと放置しているやつね。なんか今日はじっくり調べてたので、何か言われるのかと思ったが、別に何も言われなかったので、まぁ検査結果が帰ってくるまでは、まぁいいか!でも、検査結果って担当者には既に分かっているだろうから、なんか教えてくれてもいいのにね。
ほぼ全ての検査を終えて食後にやっとウンコちゃん出ました。帰りになんとか検便の提出も完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/b7ac2b5991d520527033d9add902ca32.jpg)
で、これ、一体、何の検査なんだろう?って疑問が頭の中をグルグルと。聞いてみると毎年、検査結果で再検査が必要とされる肝臓の何かの検査みたい。いつも1年後に検査に来るようにと書かれているだけで特にどうしろとかいう指導は無いので気になってはいたけども、まぁいいかと放置しているやつね。なんか今日はじっくり調べてたので、何か言われるのかと思ったが、別に何も言われなかったので、まぁ検査結果が帰ってくるまでは、まぁいいか!でも、検査結果って担当者には既に分かっているだろうから、なんか教えてくれてもいいのにね。
ほぼ全ての検査を終えて食後にやっとウンコちゃん出ました。帰りになんとか検便の提出も完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/b7ac2b5991d520527033d9add902ca32.jpg)