どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ダーク・エンジェル」

2009年05月03日 | 映画
今更って感じかもですが連休を利用して連続ドラマ「ダーク・エンジェル」を鑑賞中。
BOOKOFFでBOXセットが安く売ってたので衝動買いしちゃった。ハマったって人多いから面白いのかな?って。
これが面白ければBOX2を買うかも。セカンド・シーズンっていう続きもあるらしいけど中途半端で終わるとの噂。とりあえず面白かったらシーズン1まででも全部見たいとは思う。
そして1を見たのですが、これはパイロット版で90分近くある。時代設定は今年から始まるのでした。遺伝子操作された子供が脱走して・・10年後の話へと飛ぶ。現代から見ると出てくるPCやらビデオカメラなんかの機器が時代遅れといいますか古い印象を受けちゃう。当時は最新でもね。そこでブームに凄く遅れて見てる感を更に感じましたね。合成もイマイチだし・・しかし、あの抜けの悪い素材を頑張って加工した感は同業者としては頑張ったなぁ感を感じたり。グリーンバックで撮ってるね、アレはブルーバックで撮れば良かったんじゃない?とか思ったりも。
なんか1はイマイチ乗れなくて少々、退屈したんだけども2を見て、各話が45分ぐらいのものになってからは展開もコンパクトにまとまっていて見やすくなり面白くなってきました。出てくる各キャラクターについて詳しく分かるようになってきて面白味も増してゆくのが分かります。そして3まで見ました。
各話の最期の数分の台詞のやりとりが、とても洒落てていい感じ。
さて、この後どうなってゆくのか?楽しんで見てみたいと思います。まだ、完全にドラマにドッパマリという感じにはなっていませんが続きは見たい感じです。

コメント (2)

「にこにこ女」

2009年05月03日 | 自主映画
自分の作った自主映画「にこにこ女」を発見!

http://www.tubearea.net/-cLiPzxJVT-BqHdg.html

なんか英語ばっかりだから外国のサイトなのかな?Tubeareaって所で。
どこから映像が流出したのだろうと思ったが、Youtubeだと分かった。
へぇ~、こうやって拡散してゆくんですね。
ちょっと注意しないと恐ろしいよね。変なものは軽い気持ちでは流せないよな。
まぁ、そんなのがいっぱい溢れてるからなかなか気が付かないもんだけど。
この「にこにこ女」は以前にテレビでも紹介されてたみたいだけど僕は全然その事を知らず、
後から会社や知人さらには散髪屋のお姉さんからも知らされたという事があった。
テレビの力って・・。

つうか驚きは「愛と憎しみの果て」の予告篇が14576回も見られてるって事。
なんでコレだけそんなに沢山見られてるのか?短いから?画像が怪しいから?
おそらく関連動画っていうのがエロいものが多いからじゃないかな?
どうやって関連動画って決められるんだろう?よく分からないけど・・・。
コメント