goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

初号試写と打ち上げ

2012年04月13日 | 映画
今日は夕方からずっと合成で関わってた映画の初号試写で某所へ。映像はさんざん見たのだが効果音や音楽がちゃんと付いて観るのは初めてなので単純に楽しみでもありました。
やっぱり音が付くと印象は大きく変わります。脅かし場面がグッと盛り上がるように変わってました。台詞もはっきり聞こえるようになって物語に集中しやすくなってて面白く見れた。
ホラー映画なんだけど僕には笑えてしまう場面もあり、そこも単純に楽しく観る事が出来た。80年代のエンタメ系アメリカン・ホラー映画のような楽しさを味わえた。逆に今の若い人達が観たらどんな反応なのか興味深い所。
この映画の監督は僕の自主映画「油揚げの儀式」では宇宙人の声で出演してくれた人。今回の仕事では言いたい声を正直に言えたし考えも理解しやすかったし楽しく拘りつつも映像作りの作業が出来ました。ずっとホラーの仕事もやりたかったので良かったです。
内容については詳しくは書けないけど、題名等はもう書いてもいいでしょう。「貞子3D」です。
3D映画です。これは是非、映画館で観て欲しいですね。アバターよりも飛び出しますよ。そこには拘って作業しました。
試写の後に場所を変えての立派な完成打ち上げに参加。役者さん達や原作者さんも見れました。クジ引き大会は何も当たりませんでしたが、色々飲んで食って少々酔っ払いました。
そうそう、5月12日公開です。
是非、映画館で3Dで観て下さいませ。


コメント

「世にも奇々怪々な物語」チラシ

2012年04月13日 | 自主映画
「世にも奇々怪々な物語」DVD発売宣伝チラシが届いた。
上映会で配ろうと思う。


コメント