どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

1人作業で前進前進。

2014年03月20日 | ノンジャンル
今日は朝から仕事。また寒い日でしたね。新たな素材を取り込んで編集点確認して印付けて問題点を探して修正して確認して後から追加で来た素材を取り編集してまた問題点見つけて修正したりを繰り返しやって文字素材の準備したり入れたり予定よりも時間はかかったけど今出来る事は一通りやって形にした。明日からこれらのものを本格的に仕上げてゆきます。スムーズに進むと良いな。
朝寒くて乗換駅で蕎麦食べて昼はブリトーとチップスをコーラと。夜は納豆卵御飯と豚汁を食べました。


コメント

「プロジェクトA2 史上最大の標的」

2014年03月20日 | ノンジャンル
ブルーレイで映画「プロジェクトA2 史上最大の標的」を久しぶりに鑑賞。
記憶が正しければ公開時は試写会だったかで母と観た筈。
面白かったとは思うが詳細は忘れちゃってたので、また見たくなったのでした。パート1はジャッキー・チェン映画の中でも一番好きで何度もビデオで見た映画だがパート2を見るのって本当に久しぶりだ。
飽きずに楽しく見れて最後は満足感。ジャッキー娯楽映画の良さを味わえた。サモ・ハンやユン・ピョウが出てないのが残念だがお話はなかなかしっかりしてるしコメディ要素もうまく入っていて面白い。アクションももちろん良いが特に印象的なものはあまり無かったような…。
最後の看板落ちてきて…なキートンのパクリな場面が一番印象的でした。
最後にジャッキーが歌う主題歌が流れるが懐かしくて凄く良かった。
今日は日本公開版の日本語吹替で見ました。音質はイマイチでしたが吹替で見るのがやっぱり見やすい。
映像もブルーレイだけど高画質感は無く全体的にあまくてイマイチでした。フィルムのネガからおこしてもこんなもんなんだろうか?ポジしか残って無いの?って感じでした。
まぁ元からそんなに綺麗じゃなかったかな?
特典映像のスタント・チームのドキュメンタリーとか興味深く見れた。
日本公開版予告編が見れたのは良かった。あのナレーションの声に毎回ワクワクさせられた。本編に無い映像とか史上最大の標的とか煽ってる予告で期待膨らみますが、本編は史上最大の標的って何だったの?って感じでそんな映画じゃなかったような気がしますが、まぁそれでも面白く見れました。
パート1の方がやっぱり好きですけどね。



コメント