どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ゴースト 血のシャワー」

2014年11月09日 | 映画
輸入盤ブルーレイで映画「Death Ship」を衝動買い。昔テレビ放送で見た映画で邦題は「ゴースト 血のシャワー」でした。日本盤ブルーレイも最近出たのだが高いので久々に見たいけど買う気になれなかったもの。日本語字幕無しだが輸入盤はその半額以下だったので買っちゃいました。
中学生の時かに見て以来の鑑賞でしたが日本語字幕無しでも大体内容は分かるので普通に楽しめた。
使い回し映像の多い水増し感たっぷりのB級映画ですが印象深い場面は多い。血のシャワー場面が一番印象的でしたが今見ても良い感じでした。
女優さんも綺麗。日本版ポスターにもなってる映像がテレビ放映CMとかでも使われてたのを思い出す。
そして、完全に忘れてたけど瓶入りのキャンデー食べちゃったおばさんの顔がボロボロになっちゃう場面があり、高校の時に「CANDY」という8mm映画を作ろうとしてた内容の瓶入りのキャンデーを食べたら狼に変身しちゃうというのは、この映画が元ネタだったんだな…と今更知る事となった。映画は結局完成しませんでしたけど。
久々に見て感心したのはこの映画は幽霊船の物語ですが幽霊の実体は全く出てきません。それでも何か不吉で怪しい雰囲気や狂気じみた恐ろしい感じが出ています。
幽霊船そのものの存在感と役者の熱演、そして大袈裟な音楽がうまく映画を盛り上げていたと思います。
特典映像にはエルヴァイラ風のホストが作品解説してるものが入っていて面白く見れた。映画解説ってなんか良いですね。



コメント

「エクスペタブルズ3 ワールドミッション」

2014年11月09日 | 映画
今日の仕事は朝から。テープ出力の作業予定でしたがまだそれが出来る状態では無く今日の作業は無しになってた。連絡ミスのようです。
そんな訳で帰れる事になり新宿寄道。映画を観る事にしました。
観た映画は「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」
80年代に大活躍したアクション・スター達が沢山出てくる映画。
このシリーズは今までも劇場で観てます。もはやお祭り的な楽しさもあるイベント映画のよう。
メチャクチャでアホみたいだが面白い娯楽作品。話の展開もベタで先の読める所が多いけれど、そんな分かりやすい期待通りに進むアクション映画でもいいじゃない。深い事考えず単純に楽しみました。
途中ちょっと眠っちゃった所もあったけど。
とにかく60代の筋肉おじさん達が頑張ってる姿は凄いです。
今回は若者の活躍とそれを見守り認めるおじさんの視点のようなものが良かった。そして、まだまだ負けてない現役おじさんの力を見せつけつつ、そろそろ引退かなぁなんて考えてる所なんかにプチ感情移入。
キャラクターの個性が出ていて新たに加わったメンバーの魅力が出てました。



写真は劇場入り口にいたスタローン。

コメント