どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「レクイエム 外道の中の外道」

2017年12月02日 | 映画
劇場で観て面白かった映画「レクイエム 外道の中の外道」の中古DVDをゲットして久しぶりに見直す。
やっぱり凄い話の映画でした。
ハードアブノーマル・ヤクザ・ジャーロ映画という事でジャーロ的な先の読めない展開がやっぱり面白い。一度見てるからオチは知ってはいるんだけど、そこへ行く展開の面白さにハマります。前半は台詞が聴き取りずらかったり、ちょっとついていくのが大変な印象でしたが最低限注意しておかないといけない伏線的な所は引っかかるので中盤からはグイグイと惹きつけられます。
ホラー的な描写もあり唐突に訪れる展開が驚きとウワ~って感じがあって楽しめます。
エグく恐ろしい内容なのに何処か映画だからか可笑しさも感じられる娯楽作品でもあるのが好きな所。
三叉又三が気持ち悪く恐ろしくおかしい役を怪演しております。
パート2の展開も色々と思い出されます。もっとクレイジーな可笑しさを見せてくれます。ちょっとやり過ぎってぐらいね。
個人的にはジャーロ的な面白さが強い一作目の今作がお気に入りです。


コメント

「ヒッチャー」

2017年12月02日 | 映画
Facebookの知人の投稿で映画「ヒッチャー」を久しぶりに見たくなってDVDを引っ張り出してきて鑑賞。
何とも懐かしいです。堺東のボロい映画館に懸賞で当たった招待券で観に行った筈。
映像が印影があり綺麗だった。そして恐ろしくどうなるのか手に汗握る展開でカーアクションも凄く見応えある映画でした。久しぶりに見たけどオチとかは何度も見てるから衝撃度というのは感じられないけど、何とも言えない哀しく恐ろしい展開や不思議な爽快感と虚脱感を感じるラストに唸ってしまいました。
静かな音楽も地道に染み入ります。
役者もみんな良いですねー。
ルドガー・ハウアーの存在感と不気味さは格別!
ジェニファー・ジェーソン・リーの最期は悪い意味で後味悪くショッキングで直接的な描写は無いけど記憶に強く残ってます。


コメント