何か面白そうと興味を持っていたけど劇場では見逃した映画「シンクロナイズド・モンスター」をDVDで鑑賞。
主人公のキャラクター設定が面白くモンスターとシンクロするというのが操縦するとか心通わせるとかそういうものかと思いきや、何とも下らなくも面白いもので予想しなかった方向へ進んでゆくのが楽しかった。そこから更に変な流れに向かいつつも何だかんだで楽しめ下らないけど真面目に考えたり感情移入したりしても見れました。
子供の喧嘩じゃないけど変な可笑しさや理由付けもあったりで元は地味だけど別な場所ではとんでもない事になっててその映像は何処か間抜けだけどしっかり描かれていて見応えもあって面白かったです。
アン・ハサウェイの憎めないグダグダぶりが光る変わった魅力のある怪獣映画でした。
前知識無しで映画「ドリームハウス」を鑑賞。前半幸せな家庭の描写が続き段々と幽霊?呪い?サスペンス?と不穏な部分が見えてきて何だろう?どうなるんだろう?と興味を惹き夢中になって見れました。途中で驚きの展開が待ってました。真相が分かる少し前に読めたのですが意外性もあり、そうかぁ~そっち系に行くのか!とまだ残る謎と曖昧だった部分の確認が続いてもうひとつの結末が待ってました。こちらも真相が分かる少し前に読めたけど切なく哀しいけども温かみも感じられるラストで良かったです。
映画として脚本も演出も芝居も巧みに良く出来ていたと思います。VFXは案外バレちゃってたけど、まぁしっかり出来ていた。レイチェル・ワイズと子供達がとても良かったです。
この手の映画で久しぶりにしっかり騙され夢中になって見れてその結末にも納得出来る見応えある映画でした。
今作が縁で出演の2人は結婚されたとの事。


映画として脚本も演出も芝居も巧みに良く出来ていたと思います。VFXは案外バレちゃってたけど、まぁしっかり出来ていた。レイチェル・ワイズと子供達がとても良かったです。
この手の映画で久しぶりにしっかり騙され夢中になって見れてその結末にも納得出来る見応えある映画でした。
今作が縁で出演の2人は結婚されたとの事。


どんな映画か全く知らないまま「マーダー・ドライブ」という映画を鑑賞。
原題は「TOY BOX」のようです。タイトルの出方は良かったしオープニングの雰囲気も良かった。ミーシャ・バートンとデニス・リチャーズが出演してます。久しぶりに見るデニス・リチャーズは老けた印象でしたが相変わらず綺麗さもありました。ミーシャ・バートンって名前は知ってたけど「シックス・センス」の幽霊少女だった子かな?大人になってますね。何だか事情は分からないけど問題抱えてそうな家族が壊れそうなバンで旅に出て次から次へと最悪な目に遭うという救いの無い物語でした。
驚きやどうなるのか?という興味や面白さはありましたが結局はオープニングの雰囲気を延々と何度も見せられたような気もしました。伏線になりそうな部分の回収もイマイチだったような気もします。全てが結局投げっぱなしで振り出しに戻るようなホラー映画でした。
デニス・リチャーズの娘役の女の子がとても可愛いかったです。


原題は「TOY BOX」のようです。タイトルの出方は良かったしオープニングの雰囲気も良かった。ミーシャ・バートンとデニス・リチャーズが出演してます。久しぶりに見るデニス・リチャーズは老けた印象でしたが相変わらず綺麗さもありました。ミーシャ・バートンって名前は知ってたけど「シックス・センス」の幽霊少女だった子かな?大人になってますね。何だか事情は分からないけど問題抱えてそうな家族が壊れそうなバンで旅に出て次から次へと最悪な目に遭うという救いの無い物語でした。
驚きやどうなるのか?という興味や面白さはありましたが結局はオープニングの雰囲気を延々と何度も見せられたような気もしました。伏線になりそうな部分の回収もイマイチだったような気もします。全てが結局投げっぱなしで振り出しに戻るようなホラー映画でした。
デニス・リチャーズの娘役の女の子がとても可愛いかったです。

