久しぶりにDVDで「アンディ・ウォーホル/ザ・コンプリート・ピクチャー」を鑑賞。チャンネル4のテレビ番組の前後編でウォーホルの生涯を紹介するものでした。
大学時代にウォーホルにハマっていたのでアートや実験映画にベルベット・アンダーグラウンドにイーディと大好きでした。今も好きだけどウォーホルには親近感と嫌悪感との両方が今はあるかな。考え方とか色々と影響を受けたし憧れたのですが、何処か冷たい一面も感じられます。
全般的な時代の活動が分かりやすく説明された番組であらためてウォーホルを振り返れました。デニス ・ホッパーも出ててアートについて語ってます。
背景に飾られてた皿で描かれた絵も良かったね。
ウォーホルは58歳で亡くなったんですね。僕もその年齢に近づいてきております。何かアート的な活動を僕もしたい所です。

大学時代にウォーホルにハマっていたのでアートや実験映画にベルベット・アンダーグラウンドにイーディと大好きでした。今も好きだけどウォーホルには親近感と嫌悪感との両方が今はあるかな。考え方とか色々と影響を受けたし憧れたのですが、何処か冷たい一面も感じられます。
全般的な時代の活動が分かりやすく説明された番組であらためてウォーホルを振り返れました。デニス ・ホッパーも出ててアートについて語ってます。
背景に飾られてた皿で描かれた絵も良かったね。
ウォーホルは58歳で亡くなったんですね。僕もその年齢に近づいてきております。何かアート的な活動を僕もしたい所です。
