
今朝のお散歩。畑は霜で真っ白。
トラクターの跡がなんかきれい。

えっほ、えっほ(笑)
12月ですからね。
北の方では、積雪の話も聞こえています。
きょうは、石膏型に泥漿をながしこんで
その後泥漿作り。
最近は、二種類の粘土をブレンドして使っています。
作ってから一日おかないと泥が安定しませんので
これは明日用。
話かわって
一昨日の記事に「重要なファイル」を失わないように
マックとウインドウズ両方に保存ということを書いたんだけど
自分にとって何が重要か?
と考えてみると
やっぱり
「写真」だろうな。
今時点で、パソコン内に4Gほどの写真が入っている。
以前CDに保存しておいた写真が
一年ほどで消えてしまったことがあって
CD保存に疑問もあるし
読み込みに時間がかかるので
やっぱりハードディスクに入れている。
DVDにもバックアップをとってあるけど。
最近はUSBメモリーにもいれてあるけど。
すぐに見るにはやっぱりパソコンの中が一番便利だもの。
そういうわけで、自分にとっての重要書類は
「写真」