夕方6時20分に本焼き終了です。
窯の中のぜーゲル錐(すい)・・・まあ温度計みたいなものなんですが
写真に撮れないものかと撮影してみましたが
明るすぎて、全然わかりませんね。
写真は大体1280度の窯の中。
高温用の温度計とぜーゲル錐(すい)のふたつで
作品の焼け具合を判断するんです。
日本ぜーゲルコーン(錐)協会のトップページに
簡単なアニメーションがあるので、想像してください。(笑)
聞くところによると、日本で陶芸にかかわっている人は100万人以上
陶芸教室は1100以上、陶芸体験が出来る施設は1万箇所以上だそうです。
プロ・アマ含めて130人に1人が陶芸関係者(笑)
笑っていいともの1人に該当するアンケートでちょうど良いくらいではないでしょうか?
タモさんの携帯ストラップもらえるかもよ。
しかし、これは陶芸作品を作っている場合ではないのではないか?
素材やノウハウを売ったほうがビジネスになるのではないか?(笑)
だってライバル多すぎ(笑)
窯の中のぜーゲル錐(すい)・・・まあ温度計みたいなものなんですが
写真に撮れないものかと撮影してみましたが
明るすぎて、全然わかりませんね。
写真は大体1280度の窯の中。
高温用の温度計とぜーゲル錐(すい)のふたつで
作品の焼け具合を判断するんです。
日本ぜーゲルコーン(錐)協会のトップページに
簡単なアニメーションがあるので、想像してください。(笑)
聞くところによると、日本で陶芸にかかわっている人は100万人以上
陶芸教室は1100以上、陶芸体験が出来る施設は1万箇所以上だそうです。
プロ・アマ含めて130人に1人が陶芸関係者(笑)
笑っていいともの1人に該当するアンケートでちょうど良いくらいではないでしょうか?
タモさんの携帯ストラップもらえるかもよ。
しかし、これは陶芸作品を作っている場合ではないのではないか?
素材やノウハウを売ったほうがビジネスになるのではないか?(笑)
だってライバル多すぎ(笑)