goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

ハンマーじゃないじゃん

2012-08-08 21:55:31 | 雑記
ハンマー投げと言うけれど

どう見てもハンマーには見えない

いつからワイヤー付き鉄球をハンマーと言うようになったのか?

気になって

ウイキペデイアを調べてみたら

ハンマー投げ

昔はハンマーを投げていたみたい

もっとも

本当にハンマーを投げる競技だったら

それはそれで

結構おもしろいかもしれない(笑)

それから

個人的に良くわからないのが

体操の鞍馬競技

鉄棒とか床とかは

おー!すごいな

とか

きれだなとか

わかりやすいのだけれど

鞍馬をぐるぐるまわって

何を見ればよいのか?

すみません

私にはわからない



この鞍馬なんだけど鞍馬天狗と同じ字だったのね

平行棒は見ていて

二の腕が痛そうだし

段違い平行棒はおなかが痛そうだと思うけど

どうなんでしょう?

鍛えているから出来るようになるんだろうな~

すごいな~