栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

今日の散歩の写真

2014-04-25 18:49:35 | 散歩
近所の田んぼに水が入った

益子では田植えが終わっていたよ

明日からの陶器市で混雑するから

益子の農家さんはその前に植えちゃうんだろう

さて

今日の散歩の写真

















散歩の写真と言っても

花の写真ですな

夕方のニュースで

クマガイソウが絶滅危惧種と言ってた

大切にしよう

・・・ブログにのせて大丈夫か?

この写真で場所は特定できないと思うけれど


釜戸長石の特級と一級の違い

2014-04-25 13:41:46 | 陶芸教室
午前中材料屋さんに行ってきた

益子は明日からの陶器市の準備で賑わっていた

材料屋さんに行くと

釜戸長石が二種類あって

緑色とオレンジ色の袋になっている

緑が特級でオレンジが一級

「どう違うの?」と聞いてみると

「成分は同じです。粒度が違っていて、特級はそのまま使えます。一級はミルで擦ってから使ってください。」

と言う

そうだったんだ

一緒に来待石(きまちいし)も買ったんだが

「これは擦らなくても良いの?」と聞くと

「原料は擦ってあるものなんですが、保存中に固まってしまいますので

擦った方がよいです。」

「フルイとおしではだめですか?」

「フルイとおして、固まりをほぐしてもらえば、それで大丈夫です。」

そうなんだ


何十年やってきても

普段使わない材料はわからない