益子に材料を仕入れに行く途中
野菜の無人販売所に
色々と並んでいるのを見つけた
「しんじゃが」「かぶ」「大根」「ずっきーに」「きぬさや」「ぱくちー」
など手にし
料金箱にお金を入れようとして
「あ!今しがた郵便局で小銭を大量に払ってきたばかりだった。」ことに気付いた
う~む
しかも
財布の中には大銭しかない
周りを見渡しても両替できるようなところもない
「ななこ」や「クオカード」も使えないなあ
やっぱり最後は現金だぜ
などと独り言をいうも
困ったな
ふと張り紙を見ると
「御用のかたはこちらまで電話してください。」と
携帯の番号が書いてある
そーかそーかと頷きながら
電話してみると
留守電じゃん!
一応「釣り銭はありませんか?」と録音し
帰ろうかと思ったら
携帯に返事が来た
「まだいますか?」
「はいはい。」
「すぐ行きます。」
すると
裏から手提げ金庫をかかえた若い男性が飛び出してきた
昨晩見ていた衝撃映像みたいな登場だぞ
(カメラ回しとけばよかった)
600円ほどの買い物に万札を出すのも迷惑だったかもしれないが
こちらも計画して野菜を買いに来たわけでもなく
通りがかりに偶然出会ったわけでして
金庫をあけると
ほとんど小銭なわけです
「・・・」
「全部小銭ってのも迷惑ですよね。」と言うので
「ま・まあそうですねえ。」
「ちょっとまってください。」
そう言ってひっこんだ
そうしている間にも
次々とお客さんが来て
100円・・・200円と買っては去っていく
この人達に両替してもらおうかしらとも思ったが
お兄ちゃんがどのように出てくるかも興味があった
「おまたせしました。ありました。」
とニコニコして
再び金庫にいちゃん登場
かくして
無事に野菜を買う事が出来ました
最近物のインターネット(IoT)と言うのが流行っているが
金庫にいちゃんが飛び出してくると言うのも
結構愉快
「小商い 金庫の中から 銭笑う」
野菜の無人販売所に
色々と並んでいるのを見つけた
「しんじゃが」「かぶ」「大根」「ずっきーに」「きぬさや」「ぱくちー」
など手にし
料金箱にお金を入れようとして
「あ!今しがた郵便局で小銭を大量に払ってきたばかりだった。」ことに気付いた
う~む
しかも
財布の中には大銭しかない
周りを見渡しても両替できるようなところもない
「ななこ」や「クオカード」も使えないなあ
やっぱり最後は現金だぜ
などと独り言をいうも
困ったな
ふと張り紙を見ると
「御用のかたはこちらまで電話してください。」と
携帯の番号が書いてある
そーかそーかと頷きながら
電話してみると
留守電じゃん!
一応「釣り銭はありませんか?」と録音し
帰ろうかと思ったら
携帯に返事が来た
「まだいますか?」
「はいはい。」
「すぐ行きます。」
すると
裏から手提げ金庫をかかえた若い男性が飛び出してきた
昨晩見ていた衝撃映像みたいな登場だぞ
(カメラ回しとけばよかった)
600円ほどの買い物に万札を出すのも迷惑だったかもしれないが
こちらも計画して野菜を買いに来たわけでもなく
通りがかりに偶然出会ったわけでして
金庫をあけると
ほとんど小銭なわけです
「・・・」
「全部小銭ってのも迷惑ですよね。」と言うので
「ま・まあそうですねえ。」
「ちょっとまってください。」
そう言ってひっこんだ
そうしている間にも
次々とお客さんが来て
100円・・・200円と買っては去っていく
この人達に両替してもらおうかしらとも思ったが
お兄ちゃんがどのように出てくるかも興味があった
「おまたせしました。ありました。」
とニコニコして
再び金庫にいちゃん登場
かくして
無事に野菜を買う事が出来ました
最近物のインターネット(IoT)と言うのが流行っているが
金庫にいちゃんが飛び出してくると言うのも
結構愉快
「小商い 金庫の中から 銭笑う」