今日は宅急便で発送する荷物があって
荷造りをしておりました
たまたま散歩に出ている間
別の配達があったようで不在票がポストに入っていました
電話をかけてみると午後再配達をしてくれるとのこと
ちょうど荷物を出したかったので
配達のついでに持って行ってもらえますか?と尋ねたところ
いいですよとの返事
我が家から宅急便の営業所までは近いので
持って行っても大したことはないのですが
来てくれるのであればついでに持って行ってもらおうと思ったわけです
いつも営業所に持ち込むときにやるようにスマホで発送の手続きをして待っておりました
ただスマホの中で集荷と言う欄がないのが気がかりなところでした
夕方配達に来てくれた方に話したところ
その人は配達専門で集荷の人が別に来ると言う
電話に出た人とは別の人だったのです
更にスマホで発送の場合は集荷は出来ないとのこと
そうなんだ~
手書き伝票ならば集荷できるけれど
それも集荷の人が来ることになる
となればかえって面倒
電話で話した時スマホで発送と言う事が伝わっていないかったと言う事になります
結局営業所に私が持って行きますからと言うことにして
出かけましたところ
夕方は宅急便大繁盛
行列ができている
今回の事は宅急便に非があると言う事ではなく
システムを知らなかった私が問題だったわけですm(__)m
そんなわけで忘れないように記録しておこう